蜜ろうキャンドル作り

みなさん〜 今度の土日は「シミフェス!! 」ですよ♪OKですか?
ゆいまーるは「蜜ろうキャンドル作り」で、4/27(日)に出展します。
「蜜ろうキャンドル作り」
ミツバチからの贈り物〜蜜ろう〜から、ステキなキャンドルを作りませんか♪
ディップ式でキャンドルを作ります。でも、キャンドル作りだけではありません。
私、ミツバチ大好きゆいまーるが、生態、自然や人との関わりについて、
とっておきのヒミツをお伝えいたします!
きっとあなたもミツバチ好きになってくださること間違いなし!?
参加費:500円 定員:各回10名 対象:子ども〜大人(幼児は大人が付き添いください)
45分のワークショップを連続5回開催します。
第1回 10:15〜 11:00
第2回 11:15〜 12:00
第3回 12:15〜 13:00
第4回 13:30〜 14:15
第5回 14:30〜 15:15
※当日キャンドル作りのブースにお越しいただき、受付にてお名前をご記入の上、
お時間までにお越し下さい。(各回先着10名です。)
ご来展のブロガーさんには、もれなく『モミジバフウ』か『和綿の種』をプレゼント。
カミングアウトしてくださいね!お待ちしていま〜す♪

日時:4/26(土)10:00〜20:30
27(日)10:00〜15:30
会場:JR清水駅東口イベント広場(雨天中止)
コンセプトは「いいまちづくり」
野外ライブ フリーマーケット
環境・まちづくり活動 工作体験
屋台村などなど 感動体験が満載。

市民サポーター(一口5,000円)大募集中!

スタードーム制作ワークショップ を開催。
参加無料・参加者募集中〜!
夜は、その灯りのかまくらでステキな夕べ。
今、空前のブーム!清水ブランド大作戦の清水シャツも展示!試着できますよ〜♪
お世話になった、森とまのみなさんも出展します。
リースとフラワーポット作りを体験できますよ。
hibariさん、a_sgymさん、エスジェックさんたちとの再会が楽しみ〜話し込みたいです。。
お隣に布ぞうり・エコ座椅子作りで出展の駿河裂織倶楽部もお仲間。
9条ピースウォークで一緒に歩いたゆうゆう舎さん、
た〜くさん差し入れくださった天然酵母パンの一粒の麦さんも出展します♪
お世話になりっぱなしのスマシガオさん。お馴染みリユースカップ(食器)とマイエコバック作り!
今回はアーティストのエコバックが展示されるとか。
このイベントで初めましてのPu'uwaiさんは、ハンドマッサージをされます。
そして、新たな出会いにワクワクドキドキしています♪
うわ〜なんて楽しいイベントなのでしょう!!チャオクボさん、関係者のみなさん、ありがとう。
今度の土日も、きっといい天気。屋外で心地よい潮風を受けながら、
ステキな出会いに笑みがこぼれる、清水駅東口広場にお越し下さいね♪
大人もこどもも楽しめますよ!(※土日とも内容が違いますから、要注意。ご確認を!)
2008年04月24日 Posted byゆいまーる at 12:41 │Comments(9) │シミフェス
この記事へのコメント
ゆいまーるさん
お顔見に行きますよ~。
楽しみ。
noraは「清水シャツ」ブースにいますよ。
お顔見に行きますよ~。
楽しみ。
noraは「清水シャツ」ブースにいますよ。
Posted by nora at 2008年04月24日 13:17
フェアがあっても 店があるのでいつも悔しい思いをします
時間がとれれば キャンドル作りたいです
時間がとれれば キャンドル作りたいです
Posted by 台湾金魚 at 2008年04月24日 13:36
キャンドル一回目に伺いまーす。
子供達とは別行動になってしまったので、私一人で、楽しませて頂きますよ。
子供達とは別行動になってしまったので、私一人で、楽しませて頂きますよ。
Posted by キカラ at 2008年04月24日 14:28
日曜日こどもといっしょにぜひ伺えたらと思っています。
(父は東京へ出張中なので伺えずゴメンナサイといっていました。)
天気も何とかなりそうですね。
蜜蝋キャンドル楽しみにしてます。がうちの子供たちでも出来そうですかね~。
(父は東京へ出張中なので伺えずゴメンナサイといっていました。)
天気も何とかなりそうですね。
蜜蝋キャンドル楽しみにしてます。がうちの子供たちでも出来そうですかね~。
Posted by N companyhaha at 2008年04月24日 21:05
キャンドルつくりやりたいんですが~~
休憩中で参加させていただこうかな~~。
休憩中で参加させていただこうかな~~。
Posted by kai at 2008年04月24日 21:07
初めての木工作体験コーナー出展で、どんな準備をしていいのか予測がつかなくて焦ってます〜。体験人数が多いようなら、ゆいま〜るさん方式を採用してみます。
ウチの子が行けたら、キャンドル作り参加します。
ウチの子が行けたら、キャンドル作り参加します。
Posted by hibari
at 2008年04月24日 22:38

noraさま
いらっしゃるのですね!ご対面〜できるのを楽しみにしています。
どうぞ、“サクラ”よろしくお願いします。(笑)
台湾金魚さま
本当に、土日休めないお仕事はそうですよね。お気持ち重々存じ上げます。
私も職員時代は土日祭日カキイレ時ゆえ、言語道断でした。(涙)
退職してからは謳歌していますよ〜(ヌケガケスミマセヌ)
キカラさま
ありがとうございます!お待ちしていまーす♪初対面にドキドキ!!
N companyhahaさま
ありがとうございます〜。お子さまたち、充〜分参加できますよ〜!
再会を楽しみにしています。パパさまによろしくお伝えくださいませ。
kai さま
休憩時間がとれましたら、お越し下さいませ。
ブースを全部まわりたいですよね〜。
以前、某病院のお祭りにブースを出したのですが、閑古鳥で悲しい思い出があります。
そして友人のハンドマッサージは行列。。。
ん〜今回はどうなることやら・・・
hibariさま
初めての出展だと訳がわかりませんよね。
こういったお祭りだと、参加者が体験しやすい「いつでも受け入れ方式」のほうがスムーズで、参加者が多くなると思います。
私のワークショップでは、「お話*みんなで参加」と「キャンドル作り」の両方必須なので、定員を決めて一斉に行っています。
(音楽のボリュームが大きいと聞こえづらいかなとチト心配しています。)
行列ができたら、一度にやる方が効率的ですね。
会場と時間次第では、ハチミツのテイスティングもやるんですよ〜♪(今回はありません)
いらっしゃるのですね!ご対面〜できるのを楽しみにしています。
どうぞ、“サクラ”よろしくお願いします。(笑)
台湾金魚さま
本当に、土日休めないお仕事はそうですよね。お気持ち重々存じ上げます。
私も職員時代は土日祭日カキイレ時ゆえ、言語道断でした。(涙)
退職してからは謳歌していますよ〜(ヌケガケスミマセヌ)
キカラさま
ありがとうございます!お待ちしていまーす♪初対面にドキドキ!!
N companyhahaさま
ありがとうございます〜。お子さまたち、充〜分参加できますよ〜!
再会を楽しみにしています。パパさまによろしくお伝えくださいませ。
kai さま
休憩時間がとれましたら、お越し下さいませ。
ブースを全部まわりたいですよね〜。
以前、某病院のお祭りにブースを出したのですが、閑古鳥で悲しい思い出があります。
そして友人のハンドマッサージは行列。。。
ん〜今回はどうなることやら・・・
hibariさま
初めての出展だと訳がわかりませんよね。
こういったお祭りだと、参加者が体験しやすい「いつでも受け入れ方式」のほうがスムーズで、参加者が多くなると思います。
私のワークショップでは、「お話*みんなで参加」と「キャンドル作り」の両方必須なので、定員を決めて一斉に行っています。
(音楽のボリュームが大きいと聞こえづらいかなとチト心配しています。)
行列ができたら、一度にやる方が効率的ですね。
会場と時間次第では、ハチミツのテイスティングもやるんですよ〜♪(今回はありません)
Posted by ゆいまーる at 2008年04月25日 05:14
蜂蜜のテイスティングいいな~。今回ないのが残念です。
うちは私と下のチビは蜂蜜大好きっこですなぜかうえのは苦手なのですが。。。丸子の蜂蜜やさんでもっぱらお買い得な百花の蜂蜜を買ってます。この間はモチノキのはちみつを試して見ました。ほんと蜂蜜ってあんなにいろいろな味があるので面白いですよね。日曜日天気がよいといいですね。楽しみにしてます。
うちは私と下のチビは蜂蜜大好きっこですなぜかうえのは苦手なのですが。。。丸子の蜂蜜やさんでもっぱらお買い得な百花の蜂蜜を買ってます。この間はモチノキのはちみつを試して見ました。ほんと蜂蜜ってあんなにいろいろな味があるので面白いですよね。日曜日天気がよいといいですね。楽しみにしてます。
Posted by N companyhaha at 2008年04月25日 23:49
N companyhahaさま
ハチミツテイスティングは楽しい+美味しいですよ〜♪(笑)
もちろん、ただのテイスティングではありません!
みなさんに数あるハチミツが何の花か当てていただきま〜す♪
1.5h以上のプログラムに取り入れています。
今、空はどんよりしています・・日曜の天気は良さそうですね。
みなさんにお会いできるのを楽しみに!
ハチミツテイスティングは楽しい+美味しいですよ〜♪(笑)
もちろん、ただのテイスティングではありません!
みなさんに数あるハチミツが何の花か当てていただきま〜す♪
1.5h以上のプログラムに取り入れています。
今、空はどんよりしています・・日曜の天気は良さそうですね。
みなさんにお会いできるのを楽しみに!
Posted by ゆいまーる at 2008年04月26日 05:43