RUN
富士山を仰ぎながら
海岸線の太平洋自転車道。
目を瞑っても走れる(笑)快適な道。
旧漁港の一部分のみ途切れているのが玉にキズ。
この道5kmですれ違うのは、せいぜい一人か二人。
宿を持たない人、怪しい人も通るので、すれ違い様に
顔をまじまじと見ないことにしている。
自転車を降りて、この写真を撮ろうとすると・・
先ほど追い越した
思いっきり
減量必要な
ボクサーは
・・・・・
思いっきり
減量必要な
ボクサーは
・・・・・
かなり気合いが入っています。
迫り来る3/15駿府マラソンに向けて
本気モード。汗が輝いてますぞ。
皆さん、応援に駆けつけてくださいね。私の分も!(汗)
重そうな身体なのに、駆け抜けてゆかれた・・写真はイメージです。(笑)
さて、この自転車は、東京暮らしで私の足となり毎日活躍してくれた大事な相棒。
だが、静岡に帰り、仕事をし、こどもも生まれてめっきり出番が減っていた。
先月、しずおか自転車ライフ研究会が立ち上がった。
森さん(清水)が疋田さん(東京)から譲ってもらった自転車を乗ってつないで来ようという企画。
2/28に日本橋出発。1週間休んで3/7は箱根越え〜沼津、3/14三保、御穂神社・神の道ゴール。

ほんださんのブログで知った、
バイシクルわたなべさんにお願いした。
ほんださんからのご紹介ということで、
随分サービスして戴きました!感激〜
スワンさんありがとうございます♪
ほんださんもありがとう♪
わたなべさんは広くて品揃えよく
活気ある繁盛店ですよ。
Nogimuraさんと全く同じ3連勝も整備中でした。
MYロードは叔父から譲ってもらった30年もの。(片倉・シルク)
既に、十数年前整備士さんにもう部品なし、大切にと言われた代物。
東京自転車ライフ♪は、また後日書きます。東京在住さん以外にマチナカ在住さん、ご参考に!
昨日は、整備の済んだロードバイクをわたなべさん(東静岡駅前)から走らせた。21km
滑り出し快調〜感覚が蘇る。
自転車っていいな〜自由だな〜
オンボロだけど、
この、ごくシンプルな美しいカタチの自転車が大好き。(愛称・五右衛門)
さあ、今度どこ行こう♪
あ〜替えのタイヤとボンド買い忘れた。。
2009年03月03日 Posted byゆいまーる at 12:45 │Comments(10) │自転車
この記事へのコメント
風をきるかっこいい♪ゆいまーるさん。。
いい感じですね!愛車の自転車も素敵!そして、21kmはすごい!
今度は焼津までチャレンジどうでしょうか!
いい感じですね!愛車の自転車も素敵!そして、21kmはすごい!
今度は焼津までチャレンジどうでしょうか!
Posted by B-Mark at 2009年03月03日 15:03
B-Markさんとカブるけど・・・
Welcome to Yaizu !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
え?距離にして足りない!??
ならば大崩をパッシングぅ~!?(笑)
お子チャマはあたちがみてるから・・・
どーぞどーぞ。旧国道1号線でもOKよぉ~。
待ってるわさぁぁ~そそ。ゴールでバナナでも持って!
きゃははは・・・
それにしても、ゆいまーるさん、かっこよすぎっ。
あたちだったら、由比までJetSkiで行きたいところ。
あ、持ってないけどね。昔長いことやってた。あはっ(^^)v
Welcome to Yaizu !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
え?距離にして足りない!??
ならば大崩をパッシングぅ~!?(笑)
お子チャマはあたちがみてるから・・・
どーぞどーぞ。旧国道1号線でもOKよぉ~。
待ってるわさぁぁ~そそ。ゴールでバナナでも持って!
きゃははは・・・
それにしても、ゆいまーるさん、かっこよすぎっ。
あたちだったら、由比までJetSkiで行きたいところ。
あ、持ってないけどね。昔長いことやってた。あはっ(^^)v
Posted by Candy at 2009年03月03日 16:31
この写真自転車道なんですか?!
随分広くて整備された綺麗な道路ですね〜♪
ピンクの自転車がカワイイです(^^
それにしてももう自転車・・・というか年中乗れるんですよね、羨ましい♪
北海道でもこの雪の中自転車に乗っている人が居ます。
たいていお年寄りなんですけどね(^^; それもフラフラしたり、歩道は雪で乗れないものだから車道を走っていたり、車を運転している時に出くわすとこちらは気をつけますが、やっぱり危ないな〜って感じです。
私も自転車大好き♪
くれぐれもお気をつけて(^^)/
随分広くて整備された綺麗な道路ですね〜♪
ピンクの自転車がカワイイです(^^
それにしてももう自転車・・・というか年中乗れるんですよね、羨ましい♪
北海道でもこの雪の中自転車に乗っている人が居ます。
たいていお年寄りなんですけどね(^^; それもフラフラしたり、歩道は雪で乗れないものだから車道を走っていたり、車を運転している時に出くわすとこちらは気をつけますが、やっぱり危ないな〜って感じです。
私も自転車大好き♪
くれぐれもお気をつけて(^^)/
Posted by BEM at 2009年03月03日 21:26
自転車いいですよねー
あたしは前のめりに転んで前歯を折ったのと、
チューブラーに気を使うのがいやになり、
ローディやめてATBにしちゃった軟弱モノですが(笑)
でもローディの美しさは完成品ですね。
自転車を走らせると、
町の住みやすさがわかるような気がします。
あたしは前のめりに転んで前歯を折ったのと、
チューブラーに気を使うのがいやになり、
ローディやめてATBにしちゃった軟弱モノですが(笑)
でもローディの美しさは完成品ですね。
自転車を走らせると、
町の住みやすさがわかるような気がします。
Posted by sue at 2009年03月03日 23:31
もっぱら私はママチャリダ~です。
雨以外は東新田-向敷地-西島-東新田と毎日サイクリングしてます。って通勤なんだけどね~。
自転車って小回りきいて便利ですよね。身体にもお財布にも環境にも◎!気になるお店にもすぐ寄れるし!静岡は道が平坦だからどこまでも行けちゃう気分。調子に乗っちゃうと行きは良いよい帰りは・・・な事もしばしば。
雨以外は東新田-向敷地-西島-東新田と毎日サイクリングしてます。って通勤なんだけどね~。
自転車って小回りきいて便利ですよね。身体にもお財布にも環境にも◎!気になるお店にもすぐ寄れるし!静岡は道が平坦だからどこまでも行けちゃう気分。調子に乗っちゃうと行きは良いよい帰りは・・・な事もしばしば。
Posted by N company haha at 2009年03月03日 23:48
B-Markさま(あれ・・etはなくなりました??)
21kmはちっともスゴクありませぬ。
走り屋さんは平気で100km飛ばします。
焼津まで行けますが、途中は道草寄り道(あれ、どっかで聞いたような)三昧で、いつ辿り着くかしらん。しかも、焼津で宿をよろしくです。うふふ
私の自転車ライフは、スポーツ・己を鍛えるものではなくっって、
あくまでも、スローで自由気ままな移動・旅の手段です。
おまけにスポーツがついて来たくらいのね。
だから、ゆる〜い、ポタリング(自転車での散歩)に近いです。
Candyさま
そんな訳で、距離は足りなくないですよ。
なぜ、ゴールでバナナ?消化が良いから??
朝靄の中、新宿副都心・都庁の間を斬鉄剣が如く流す私ってカッコイイ〜
と確かに思っていました。ぐふふ
それは十年前です。今は体力ガタ落ち・・情けなし。
海から攻めるのも良いですね。船が操れたらなあ。ヨットリタイア派。。
BEMさま
広いでしょ〜。2km分くらい?金かけてます。(笑)Gメン並みに並走できますよ。
広いものだから、禁止なのに釣り人が車ごと入り込んでます。
画面右がすぐ海で、テトラ海岸。
自転車道の整備して欲しいですよねっ。
それよりもこの国の計画性のなさに呆れるばかりですが・・・何かにつけ。
東京のほうがまだ走りやすかったかなあ。(静岡のまちなか除く)
バイク(自転車)もモーターサイクルも気をつけて乗ります。
ありがとうございます。車から見ると、どいて〜なんですよね・・
ピンクは叔父の好み・・私はまず選ばなかったと思います。(苦笑)
sueさま
あら、大変でしたね!
私は飛んだことがあります。細道から飛び出してきたママチャリが、ロード横腹に突進。道路中央に飛んだため、車にひかれないように速攻起き上がったら、
ぶつかった男子学生は大丈夫ですか〜と言いながら逃走・・
タイヤがパンクしてしました。転び方だけは上手いので怪我はせず。
マウンテンバイクは悪天候やお遊びのときに乗り、日常はロードです。
東京もこちらも住みにくい。自動車優先の国ですものね。
清水静岡のマチナカは良いですか?
あと、車も自転車も路駐大迷惑です。
N company hahaさま
自転車いいですよね!
ママチャリは、こどもも荷物もたくさん載せられるから優秀!
ロードだと買物意欲が失せて(背負うのが嫌)ある意味ecoかな。うふふ
しぞーかは平坦だから自転車天国にしたらと思う。
さった峠の上も下(太平洋自転車道)も夜は暗く、山賊が出そうで怖いっす!
21kmはちっともスゴクありませぬ。
走り屋さんは平気で100km飛ばします。
焼津まで行けますが、途中は道草寄り道(あれ、どっかで聞いたような)三昧で、いつ辿り着くかしらん。しかも、焼津で宿をよろしくです。うふふ
私の自転車ライフは、スポーツ・己を鍛えるものではなくっって、
あくまでも、スローで自由気ままな移動・旅の手段です。
おまけにスポーツがついて来たくらいのね。
だから、ゆる〜い、ポタリング(自転車での散歩)に近いです。
Candyさま
そんな訳で、距離は足りなくないですよ。
なぜ、ゴールでバナナ?消化が良いから??
朝靄の中、新宿副都心・都庁の間を斬鉄剣が如く流す私ってカッコイイ〜
と確かに思っていました。ぐふふ
それは十年前です。今は体力ガタ落ち・・情けなし。
海から攻めるのも良いですね。船が操れたらなあ。ヨットリタイア派。。
BEMさま
広いでしょ〜。2km分くらい?金かけてます。(笑)Gメン並みに並走できますよ。
広いものだから、禁止なのに釣り人が車ごと入り込んでます。
画面右がすぐ海で、テトラ海岸。
自転車道の整備して欲しいですよねっ。
それよりもこの国の計画性のなさに呆れるばかりですが・・・何かにつけ。
東京のほうがまだ走りやすかったかなあ。(静岡のまちなか除く)
バイク(自転車)もモーターサイクルも気をつけて乗ります。
ありがとうございます。車から見ると、どいて〜なんですよね・・
ピンクは叔父の好み・・私はまず選ばなかったと思います。(苦笑)
sueさま
あら、大変でしたね!
私は飛んだことがあります。細道から飛び出してきたママチャリが、ロード横腹に突進。道路中央に飛んだため、車にひかれないように速攻起き上がったら、
ぶつかった男子学生は大丈夫ですか〜と言いながら逃走・・
タイヤがパンクしてしました。転び方だけは上手いので怪我はせず。
マウンテンバイクは悪天候やお遊びのときに乗り、日常はロードです。
東京もこちらも住みにくい。自動車優先の国ですものね。
清水静岡のマチナカは良いですか?
あと、車も自転車も路駐大迷惑です。
N company hahaさま
自転車いいですよね!
ママチャリは、こどもも荷物もたくさん載せられるから優秀!
ロードだと買物意欲が失せて(背負うのが嫌)ある意味ecoかな。うふふ
しぞーかは平坦だから自転車天国にしたらと思う。
さった峠の上も下(太平洋自転車道)も夜は暗く、山賊が出そうで怖いっす!
Posted by ゆいまーる
at 2009年03月04日 11:48

こんちわ~^^
あの後ろ姿は!と思い、追いかけたのですが
停まってくれて助かりました^^;
あれ以上走られたら追いつけませんでした^^;
あの時間走ってればゆいまーるさんに会えるかもですね?(-_☆)キラリ!
あの後ろ姿は!と思い、追いかけたのですが
停まってくれて助かりました^^;
あれ以上走られたら追いつけませんでした^^;
あの時間走ってればゆいまーるさんに会えるかもですね?(-_☆)キラリ!
Posted by つぼひ
at 2009年03月04日 15:36

つぼひさま
写真撮影ポイントなので、ちょうど良かったですよ♪
あのときはホントに偶然でございます。
自由気ままなもので、まず、ないと思ってください。
たいてい、山賊が出ないうちに家に帰ろうという頃、通るのです。(笑)
いつも西へ行くとは限りませんしね。
走るよ〜って連絡があれば、メガホン持ってすっ飛ばしますよ!
あと10日間!ふぁいと〜お〜
写真撮影ポイントなので、ちょうど良かったですよ♪
あのときはホントに偶然でございます。
自由気ままなもので、まず、ないと思ってください。
たいてい、山賊が出ないうちに家に帰ろうという頃、通るのです。(笑)
いつも西へ行くとは限りませんしね。
走るよ〜って連絡があれば、メガホン持ってすっ飛ばしますよ!
あと10日間!ふぁいと〜お〜
Posted by ゆいまーる
at 2009年03月04日 16:31

遅ればせながらのコメント
冬眠中の ジェニファー(愛称) と同じロードが 静岡に!
今年になって19年間乗ったMTB(愛称:ぜんぞう)を処分しました。
ぜんぞうとの想い出はうちのカミさんより多い
疲労破壊で運転中に突然の崩壊しました
安らかに眠ってください
最近は中古で手に入れた自動点灯、三段内装、ステンのデカカゴ付きママチャリに格下げ (上げ?)
今時のママチャリはバカにできません
整備か ・ ・ ・ してみようか?!
また楽しい乗り方したいな~ いつの日か?
冬眠中の ジェニファー(愛称) と同じロードが 静岡に!
今年になって19年間乗ったMTB(愛称:ぜんぞう)を処分しました。
ぜんぞうとの想い出はうちのカミさんより多い
疲労破壊で運転中に突然の崩壊しました
安らかに眠ってください
最近は中古で手に入れた自動点灯、三段内装、ステンのデカカゴ付きママチャリに格下げ (上げ?)
今時のママチャリはバカにできません
整備か ・ ・ ・ してみようか?!
また楽しい乗り方したいな~ いつの日か?
Posted by N company at 2009年03月07日 00:28
N companyさま
ジェニファーの兄弟がいましたよ!
思わず、これ、N companyさんのじゃありませんかっ?って尋ねちゃいました。
キレイになってウキウキの走りが期待できそうでした。
ママチャリの分野?が広がってますよね。
また、お洒落で安いしね〜。
楽しい乗りかた・・・気になります。のっぴきならなそう・・
ジェニファーの兄弟がいましたよ!
思わず、これ、N companyさんのじゃありませんかっ?って尋ねちゃいました。
キレイになってウキウキの走りが期待できそうでした。
ママチャリの分野?が広がってますよね。
また、お洒落で安いしね〜。
楽しい乗りかた・・・気になります。のっぴきならなそう・・
Posted by ゆいまーる
at 2009年03月07日 07:51
