待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



シミフェス No.9

シミフェス No.9

昨夜は、4/25(日)に開催する シミフェス No.9 2回目の実行委員会でした。
シミフェスって・・
2005年秋より開催、清水を盛り上げる市民の野外フェス。ライブをはじめ、フリーマーケットや
環境活動の発信ブース、エコなものつくりワークショップ、美味しいもの、楽しさ盛りだくさん♪

シミフェス公式HP http://homepage2.nifty.com/tiao-tk/index.html
今までのシミフェス報告

打ち合わせは、はーとぴあ。

シミフェス会議はいつものメンバー。
先日のSTOP温暖化グランプリ!でシミフェスは優秀賞!こちらもメデタイ♪
プレゼンボード作ったチャオクボちゃん
プレゼンした、せーじさん&表彰うけた、うん竹王子(婚活中)。
一昨日、ごみらの公演をしてくださったO友さん&K池さん。
森とまんざら〜スギトモさん

と、久々のつぼひさんとはじめましてのM月さん。
彼らは清水商工会議所青年部。みなと祭りのみなと口音楽イベント企画運営で、
清水東口を盛り上げる同志!としてコラボを〜とお越しくださった。
弱小チームと規模は桁違い〜〜の、みなと祭り!!ぜひぜひご協力くださいな♪
8/1(日)みなと祭りのみなと口(東口)は楽しそうですぞ〜。

商工会議所の青年部さんを交えつつ、シミフェス準備進行状況をなんぞのお話・・・
それで、昨年の反省で酸っぱく言った、広報先リストを私が作ることになった。

今回は、芝生広場(多目的広場)で行うので、現地へ移動して確認。

シミフェス No.9
巨大輪っかを取り囲むように、カワヅザクラ(河津桜)が植えられている。これから見頃。
早々夜桜。。

シミフェス No.9
電源位置の確認、レイアウトを考え、ぐるぐるる。

今回のキャッチーは
「駅近ピクニックへ行こう♪」
青い空の下 緑の芝生にマットを広げ 音楽を聴きながら
潮風にほほを揺られ オーガニックランチをいただきま〜す♪ あ!富士山〜


そんなイメージですよ〜〜
どんどこ膨らんでゆきます!


シミフェス No.9
そのあと、お祝い会。
グランプリをとった、森とまんざらでもないら!にチャオクボちゃんは嫉妬の嵐。。
優秀賞でもスゴイコトなんだけど、嫉妬を糧にエネルギーを創出する彼だから
わざわざ注いでおきました。
ぐふふ き〜っとシミフェス、ばかいいもんになりますよ〜♪

シミフェスお手伝いしたいかた
   清水を盛り上げたいかた大募集!

部分的に出展枠あります〜 
我こそは!なかたも募集〜♪
今すぐ動かないと締め切りだよん。




同じカテゴリー(シミフェス)の記事画像
あしたは シミフェス♪
シミフェス☆ありがとう♪
今日は、シミフェス♪
シミフェス ≒ スタードーム
シミフェス11☆カウントダウン
【シミフェス】フリマ&ハンドメイド出店者募集♪
同じカテゴリー(シミフェス)の記事
 あしたは シミフェス♪ (2013-04-28 21:04)
 シミフェス☆ありがとう♪ (2012-05-01 14:42)
 今日は、シミフェス♪ (2012-04-29 05:43)
 シミフェス ≒ スタードーム (2012-04-27 14:45)
 シミフェス11☆カウントダウン (2012-04-26 12:09)
 【シミフェス】フリマ&ハンドメイド出店者募集♪ (2012-04-03 20:22)

2010年02月25日 Posted byゆいまーる at 17:05 │Comments(13)シミフェス

この記事へのコメント
あちこちで大活躍のゆいまーるさん。
今年はお邪魔させていただく予定っ!(^-^)v
よろしこっ。

Candy
Posted by Candy at 2010年02月25日 17:46
おー。シミフェス もう9回目ってこと?
ここ、2年ほどお邪魔してないから、今年は遊びに行こうかなぁ。

「自転車で行く!シミフェス・ポタ」なんかどうだんべ?
Posted by ほんだ at 2010年02月25日 17:53
Candyさま

おおーーぅ おいでくださるのですな!
こちらこそ よろしこ♪
ボブさん、こっちにも来てくれたら泣く程嬉しいんだけどなぁぁ




ほんださま

はい、もう9回目です。
おいでませ〜♪

『シミ・ポタ』もいいですな〜〜♪
で、なんとね!!
『静岡アースデイ自転車ライド』ちゅう企画があるんでやんす。(チャオクボ節)
静岡のライドはママチャリですと。
ベロタクシーのM井さんがいいだしっぺ ご存知!?
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年02月25日 18:02
あら、夜桜でお花見なんておツだわ~。
駅近ピクニック行けるかなぁ~?どうかなぁ?
清水名物=シミフェスですものねっ、仕事の調整しよっ!
Posted by kamenoko at 2010年02月25日 19:09
kamenokoさま

オツでしょ〜♪(シミフェスは15:30までだけど)

仕事の調整ができたら、ピクニックへおいでませ〜
あいあんしぇふのベーコンも出るぞよ。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年02月26日 09:21
ゆいまーるさん、、、
早速の広報活動ありがとうございます。
いろいろ輪が広がっていくといいですなぁ。
本番が本当に楽しみです。
Posted by チャオクボ at 2010年02月26日 23:22
チャオクボちゃん

師走〜睦月の咳ぜんそくも治り(辛かった)、
ブログ更新、ほぼ日で快調に飛ばしております。

広げていきましょ〜♪
広がりますよ〜♪

あのフライヤー 余っていたら広報に貰えば良かった!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年02月27日 06:22
今年は出展側となりかなり緊張しております。
美味しいお酒がいただけるようガンバリマス。
Posted by N company haha at 2010年03月01日 10:09
N company hahaさま

そんなに緊張しなくて大丈夫ですよ♪
ご自分が楽しんでナンボですっ!
はっちゃけましょ〜〜
美味しい酒目指して。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年03月01日 12:08
ニットカフェの日程が決定した日にこの記事をみました・・・(^^;。
すごく残念~。

ニットカフェは午後からなので、午前中はおじゃまします。
・・・というか、みんなシミフェスに行くとニットカフェに人が集まらないような気がしますが。
Posted by ザジ at 2010年03月05日 09:48
ザジさま

およよ
チャオクボちゃんに任せっぱなしで・・
のほほ〜〜〜んと過ごしていたばっかりに・・(シミフェスだけね)
反省。。

ニットカフェ、そんなことはないでしょう。
午前は、シミフェスでニットカフェ??
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年03月05日 17:53
>午前は、シミフェスでニットカフェ??

準備は一緒にできるし、余力ありますよ~
ご用命があれば喜んで♪
お昼までで良ければ、ですけど。
Posted by ザジ at 2010年03月05日 19:24
ザジさま

どうもありがとう〜。
午後の準備もあるから、実質の時間があまりないねえ。。

ゲリラで、デモンストレーションやっていただいてもいいかも。
芝生の上で、ニットカフェ♪ニットフェス?

ぜひぜひ来年は、考えておいてくださいな。
リメイクいいな〜!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年03月06日 15:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シミフェス No.9
    コメント(13)