待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



夏休み

いつもブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。
Sharing Love【幸せの共有化】できてなくてゴメンナサイ。
これだけ更新していないのに、期待されている??心苦しく思います。
足跡やコメントがほとんどなく、計り知れないのをいいことに・・
そして、いつのまにやら20万アクセスを越えていました。みなさまに感謝です。

夏休み


ああ、夏休みが終わりました。

この夏は、ほぼwebをナマケ、こどもと遊びました。そりゃもう思いっきり。
ブログを開始して2年半。これほど更新しなかったのは、はじめてでしょう。
「私も夏休み!」っと開き直り、web封印!?
更新のプレッシャーというストレスから解き放たれました。

平常、毎日PCに向かう時間は2時間以上でした。
人一倍時間のかかるブログ更新、メールのやりとり、興味ある方々のブログチェック、
各方面の情報収集等。もはや情報の渦「ツイッター」もとなると瞬く間に1時間が過ぎ・・
それらがまるまる自由時間になったのです!
そうはいっても、仕事&ボランティア活動も多分にありましたけれどね。
関係するみなさん、訪問してくださるみなさん、アウトプットせずにゴメンナサイ。
おかげさまで、この夏こどもと向き合うことのできた毎日は、かけがえのないものでした♪

夏休み、出来ることならもう一度・・
あの酷暑から始まった ap bank fes10からまた楽しみたい♪
暑くても夏が(も)好き!
「秋休み」もあればいいのになぁ。

9月。
また各方面から押し寄せてきます。苦笑
さあ、ぼちぼち行きましょうか。

一昨日から朝晩過ごしやすくなりましたが、夏はまだ収まりそうにありませんね。
ご自愛ください。


タグ :夏休み

同じカテゴリー(ことのは・憂い)の記事画像
お詫び
脈
かえる
つながり連絡〜賀状書き初め〜
一年の始まりに
一年の終わりに
同じカテゴリー(ことのは・憂い)の記事
 お詫び (2010-12-19 11:12)
  (2010-06-11 17:45)
 かえる (2010-05-11 05:36)
 つながり連絡〜賀状書き初め〜 (2010-01-04 19:10)
 一年の始まりに (2010-01-01 15:56)
 一年の終わりに (2009-12-31 09:50)

2010年09月03日 Posted byゆいまーる at 12:49 │Comments(7)ことのは・憂い

この記事へのコメント
そそ。ぼちぼちいきませう・・・

ってあたちはボチボチしてたらあかんけど・・・ヾ(・∀・;
また今後ともあらためてよろしくっす。

あ、26日はバッシュですが・・・
今年はメインスタッフはずれてまして
あたいは6時からしっかりビリリへ・・・(*^-^)b
ビリリきます!?

Candy
Posted by Candy at 2010年09月08日 22:40
Candyさま

ごめんなさい!お返事遅くなりました。
ぼちぼちし過ぎですね。汗
夏を超えて、そうとう強力なナマクラになりましたが、
こちらこそよろしくお願いします。

バッシュは26日ですか。&ビリリも。
う〜ん、未定です。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年09月13日 09:12
そろそろ、ぼちぼちでしょうか(笑)
Posted by BEM at 2010年09月26日 10:54
元気にしてますか~??
うちは相変わらずです。
なんとか今月中には工場の片づけを終わらせる予定。。。
Posted by N company haha at 2010年09月27日 17:43
BEMさま

はい!ナマケていてゴメンナサイ。
仰せの通りでございます〜。
いやはやお恥ずかしい・・夏より更新率が落ちておりまする。
さて、これを機に。。汗
コメントありがとうございます。




N company hahaさま

元気ですよ〜♪
ご心配をおかけしております。汗
お引っ越しの片付け、大変ですね。
私は自分の分だけでも手こずっております。
「すまうと」がせいせいしたら遊びに行きます〜♪
コメントありがとうございます。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年09月29日 06:01
ゆいまーるさん
おはようございます!

久々にお邪魔します。
私もしばらくおやすみをいただいていました。
ゆいさんの素直な言葉がす~っつ染み渡ってきますよ。
なんくるないさ~ですね。(笑)
それよりも子供と向き合えた時間の方がやっぱり大事だと思います。
Posted by 新米とーちゃん新米とーちゃん at 2010年10月05日 06:30
新米とーちゃん!

おはようございます。
いやはや、私のほうこそ久々でございます。
夏は、いい時間をいただきました♪

なんくるないさ〜!!おおお!

以下、「なんくるないさ」を知らない方のために
沖縄の言葉です。

あるかたの表現をお借りすると・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「なんくるないさ」と言う言葉は、
単体では「どうにかなるさ」と訳せるため、
他力本願的な使い方がされがちですが、
本来は「真(マクトゥ)ソーケーナンクルナイサ」
というセットになっているのだそうです。

(人として)マクトゥ ソーケー=正しいことをしていれば 
ナンクルナイサ=どうにかなるさ

人事を尽くして天命を待つと言う言葉に匹敵する重たい言葉なのです。

「やるだけやってだめだったら結果も受け入れよう」、そんな、 
仕方ないけど自分の範疇を超えた山に出会ったとき、人は一生懸命努力して、
最後のステージでいうのでしょうね。

ちなみに、何も考えずに「どうにかなるさ」というのは、
『チャーニカナイサ』になります。
・・・・・・
「なんくるないさー」にはうちなーんちゅの強さと明るさが表れた、
いい言葉ですよね。
悲観的にならずに前向きにいきる、すばらしい島言葉だと思います。
http://098u.com/wp/?p=2742
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


人事を尽くして天命を待つ・・
こう言えるまでに、とことん打ち込みたいです!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年10月06日 09:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み
    コメント(7)