待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



GNH!ブータン展

GNH!ブータン展 清水駅前銀座 リビングハウスこまつ
 Cafeにて
 「ブータン」写真展 開催中。

 なおさん台湾金魚さんの姪っこ
 “べんべん”さんが卒論で訪れた、
 2003年ブータン王国のプチ写真展。
 台湾金魚さんが展示後に事後承諾を得たとか。

展示数は30点程。シンプルなパネルでいいのにと思うけど、和紙を貼付け手作りテイスト満載。(笑)彼女の展覧会の「ブータン案内」は看板ともに必見!キュート&ラブリーなイラストが花を添えている。記名帳でも彼女の周りのオモシロイ空気が伝わる。いつか会いたいな。

GNH!ブータン展 途上国の「こどもたちの笑顔・目の輝き」
 のことは良く話題にのぼる。
 こちらを拝見してやはりそれを思う。



GNH!ブータン展
こどもたちの目の輝き・・アマゾン原住民の写真を撮っている 
長倉洋海さんの写真を見ていても釘付けになる。 
人種が違っても、とっても懐かしい感覚。 
 
長倉洋海さんが 来静! 
社会人大学 10月21日~10月24日
 

ブータンと言えば、日本でモチキリの GNH
Gross National Happiness!GNP(国民総生産)ならぬ 国 民 総 幸 福 度
国の力や進歩を「生産」ではなく「幸福」で測ろうというこの「GNH」の考え方は、1976年の第5回非同盟諸国会議の折、ブータンのワンチュク国王(当時21歳)の「GNHはGNPよりもより大切である」との発言に端を発しているといわれる。物質的な豊かさだけでなく、精神的な豊かさも同時に進歩させていくことが大事、との考え。
ブータンでは「あなたは幸せですか?」という質問に対して、国民の90%を超える人が「幸せ」と返答。(日本だったら、何%の人が?)
「お金や物質的な成長を追い求めることは、本当に幸福のために役立つのか? 逆に、損なっていることはないか?」――ブータンのGNHの考え方は、私たちに「本当の目的」の問い直しを投げかける。
ブータンの「GNH(国民総幸福度)」に学ぶ発展の哲学[2007年9月12日/日経Ecolomy]

GNH!ブータン展お役立ち本のご紹介♪

幸せって、なんだっけ 「豊かさ」という幻想を超えて
辻 信一 (著) ソフトバンククリエイティブ (2008/3/15) ¥ 767
GNH―もうひとつの〈豊かさ〉へ、10人の提案
大木 昌 (著), 辻 信一 (編さん) 大月書店 (2008/07)¥ 1,890

べんべんさん、2003年に体感してきたなんて、先見の明あり!
GNP低く、GNH国民自身の幸せ度高い。教育費と医療費無料。ん〜笑顔に会いに訪れたい!


こまつさんちのCafeは最近Open(6月?)。生ビール・珈琲・紅茶にマンゴージュース。
集まる場になっているので、もつカレーのこと・まちづくりのこと、何でもなおさんにご相談を。
いろんな企みが練られているこの場所。あなたの頭上にも閃きが落ちてくる!きっと♪
もちろん、ほっと一息、涼むのにもどうぞ。台湾金魚さんからよきアドバイスも!
清水においでの際には是非お立寄くださいね。出会いが楽しい、コミュニティスペースですよ♪

GNH!ブータン展 total interior shop リビングハウスこまつ
 清水駅前銀座アーケード街 TEL054-366-2335(水休)

 和とアジアの手仕事
 家具・時代箪笥・雑貨・ファブリック・衣類
 ただのインテリアショップではありません。こんなことも!
 あなたの夢がきっと叶う。
 ミニマルアートなアジアのアンティーク工芸を
 こよなく愛する私。お値打ちイカットも。
 以前ならば大人買いしていただろうなぁ。。

GNH!ブータン展 私のこまつさんとのおつき合いは、中学生時代。
 こちらで「いわさきちひろ」の絵(色紙にプリント)を
 購入しました。あの絵は今どこに?
 ←このZOOの版と半地下に降りる階段も思い出深い。

 店頭には清水シャツと清水手ぬぐいが鎮座まします!



同じカテゴリー(G N H)の記事画像
静岡新聞 元旦「大自在」
『GNH研究会』
同じカテゴリー(G N H)の記事
 静岡新聞 元旦「大自在」 (2009-01-06 09:54)
 『GNH研究会』 (2008-12-25 15:19)

2008年08月13日 Posted byゆいまーる at 12:46 │Comments(2)G N H

この記事へのコメント
ご紹介いただきありがとうございます
15,16,17日は 映画 次郎長三国志の
撮影衣裳展を開催します
中井貴一、鈴木京香さんなどが 撮影で着た衣裳は
一見の価値ありですよ
Posted by 台湾金魚 at 2008年08月14日 13:33
台湾金魚さま

撮影衣裳展だなんて、それは豪華♪
あら〜今日までですか〜〜
映画上映と合わせて再度展示されたいですね!!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年08月17日 12:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GNH!ブータン展
    コメント(2)