静岡新聞 元旦「大自在」
静岡新聞の2009年1月1日、「大自在」ご覧になりましたか?
新年第1号に、GNH(国民総幸福)が取り上げられています♪
元旦の一面コラムとして掲載されることに、とても大きな意味がありますね!
私、この不況は、良い流れへと向かうための兆し・導きではないかと思うのです。
昨年暮れに、辻信一さんをお招きして、素晴らしい講演会
『幸せって、なんだっけ?』—「豊かさ」という幻想を超えて— が出来ましたことと、
静岡新聞様、記者様、そして皆様に深く深く感謝します。ありがとうございます。
年初めから、順風満帆♪
初明りのもと、帆が風を一杯に受け、水面を滑り出しました。
GNH研究会、動きます!

静岡新聞 2009年1月1日 日刊一面「大自在」
新年第1号に、GNH(国民総幸福)が取り上げられています♪
世界同時不況が押し寄せている。経済発展や所得の多さだけが幸せの物差しなのか?
ブータンはGNHという独自の指標、「経済発展は貧富の格差や環境破壊を招き必ず
しも人の幸せに直結しない」を掲げ、精神的豊かさ伝統文化を重視した政策を推進。
GNPが低くても多くの国民が「幸せ」を感じている。幸せは身近にあったという
メーテルリンクの「青い鳥」。視点を変えて幸せは何か?と考えてみたい。(要約)
元旦の一面コラムとして掲載されることに、とても大きな意味がありますね!
私、この不況は、良い流れへと向かうための兆し・導きではないかと思うのです。
昨年暮れに、辻信一さんをお招きして、素晴らしい講演会
『幸せって、なんだっけ?』—「豊かさ」という幻想を超えて— が出来ましたことと、
静岡新聞様、記者様、そして皆様に深く深く感謝します。ありがとうございます。
年初めから、順風満帆♪
初明りのもと、帆が風を一杯に受け、水面を滑り出しました。
GNH研究会、動きます!
キャンドルナイト報告・GNH研究会お知らせは今しばらくお待ちください!

静岡新聞 2009年1月1日 日刊一面「大自在」
2009年01月06日 Posted byゆいまーる at 09:54 │Comments(3) │G N H
この記事へのコメント
みなさまへ ゆいまーるより
暮れより上京しておりましたため、元旦の新聞を読むことなく、記載が遅れました。
静岡新聞は唯一といって良いほどの情報源であり、隅から隅まで目を通しているの
ですけれど、年末年始はうっかり見逃しておりました。
お知らせくださいました、チャオクボちゃん、本当にありがとうございます!
みなさま、今後発見しましたら、ゆいまーるまでご一報をお寄せください。
ワタクシ、思いのほかヌケテおりますので(苦)どうぞよろしくお願い致します。
暮れより上京しておりましたため、元旦の新聞を読むことなく、記載が遅れました。
静岡新聞は唯一といって良いほどの情報源であり、隅から隅まで目を通しているの
ですけれど、年末年始はうっかり見逃しておりました。
お知らせくださいました、チャオクボちゃん、本当にありがとうございます!
みなさま、今後発見しましたら、ゆいまーるまでご一報をお寄せください。
ワタクシ、思いのほかヌケテおりますので(苦)どうぞよろしくお願い致します。
Posted by ゆいまーる
at 2009年01月06日 10:11

私も読みました!
今回はチャクボさんに遅れをとってしまいました。
「たこやきのヨコヤマ」で評判の瓦版kittsan。(笑)
次回、とっておきのbrand new情報、お届けしますね。
今回はチャクボさんに遅れをとってしまいました。
「たこやきのヨコヤマ」で評判の瓦版kittsan。(笑)
次回、とっておきのbrand new情報、お届けしますね。
Posted by kittsan
at 2009年01月06日 10:33

kittsan!
頼もしい〜。瓦版、どうぞよろしくお願いしますね。
緊急速報は、オーナーメールから直球勝負で!(笑)
最後のヨコヤマ、行けなかったことが悔やまれます。。
タッチの差だったぁ。
頼もしい〜。瓦版、どうぞよろしくお願いしますね。
緊急速報は、オーナーメールから直球勝負で!(笑)
最後のヨコヤマ、行けなかったことが悔やまれます。。
タッチの差だったぁ。
Posted by ゆいまーる
at 2009年01月06日 14:11
