待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



清水☆隣人祭り!

「清水マグロと もつカレーと 」お楽しみ戴けているでしょうか?
後編に入ります前に、Have a Break!素敵なイベントのご案内です♪
8/27(水)隣人祭り 第1回 in 清水駅前銀座商店街が大盛況のうち行われました。
次回ご要望の声多数!その隣人祭りが秋澄むところ、開催されます!


清水☆隣人祭り!  テーマはつながり。
  近所に住む人たちが、無理なく楽しく、
  互いに知り合うための「きっかけづくり」
  それが「隣人祭り」♪
  気軽に集まって、飲んだり食べたり、お話ししたり、
  隣人とあと一歩だけ距離を縮めて、
  もっと楽しくしてみませんか。


11/1(土)隣人祭り 第2回 in 清水
昼の部 14時〜16時 in シミフェス会場内清水駅東口広場 雨天中止
夜の部 17時半〜20時 in 清水駅前銀座アーケード街
旧みなとマーケット付近 雨天決行
                               
    ★出入り自由ですが、最初からの参加が楽しいですよ♪
     どなたでもご参加戴けます。どうぞお気軽に。要予約。


参加は無料!
持ち物 ★ポットラック(一品持ち寄り)が原則です。
     自分が食べる、隣人とシェアする食べ物一品+飲み物 ※主催側の用意はありません。
    ★マイ食器(皿・箸・コップ等)
定 員 ★各50名程度 
申込先 NPOまちづくり考房SHIMIZU
    Tel 054-366-2335 Fax 054-366-4572 rinjin3@gmail.com
    ★上記まで、昼、夜の希望・お名前・参加人数・電話番号をお知らせください。

11/1隣人祭りPDF
____________________________________________
隣人祭りはフランスで始まったムーブメント。老人の孤独死をきっかけに
一人の青年が1990年、マンションの中庭で住人を集めたパーティを催した。
子供から若者、お年寄り、シングルからファァミリー。
だれでも参加できるし、来たくなければ来なくてもいい。
ただ、飲み物と食べ物を持ち寄って集まり、交流を深めるだけ。
それが現在では世界29 カ国750万人が参加するイベントに。
日本では6 月に「隣人祭り」日本支部が誕生したばかり。
http://www.rinjinmatsuri.jp/main/おもしろそうでしょ!
____________________________________________
以上、主催クールなおさんのブログより転用しています。

また、今期のシミフェスNo7(11/1・2)も期待大!
シミフェスの顔チャオクボちゃ〜んのブログ要必見です♪
11/2には春に続いて蜜ろうキャンドル作りでブースを出します。詳細は後日お知らせしますね♪





同じカテゴリー(隣人祭り)の記事画像
隣人祭りin 静岡 5/23報告
シミフェス !! 隣人祭り編
隣人祭り 8/27報告
隣人祭り 8/27
今日『クローズアップ現代』+FMしみず出演
同じカテゴリー(隣人祭り)の記事
 隣人祭りin 静岡 5/23報告 (2009-05-24 08:21)
 シミフェス !! 隣人祭り編 (2008-11-09 18:58)
 隣人祭り 8/27報告 (2008-08-30 09:42)
 隣人祭り 8/27 (2008-08-24 07:24)
 今日『クローズアップ現代』+FMしみず出演 (2008-06-17 06:04)

2008年10月15日 Posted byゆいまーる at 15:59 │Comments(3)隣人祭り

この記事へのコメント
こんにちは!
11月1日から3日まで駅前銀座は明かりアート展を開催。
隣人祭りと同じ場所で、同じ時間帯でやっています。
新しい出会いがきっと生まれるかも・・・よ!

10月16日は明かりアートの作品作りも行いますので
駅前に銀座に興味のある人たちはお出かけください。
材料費¥2000です。
この場をお借りしてPRさせていただきました。
Posted by スプリング・フィールド(S・F) at 2008年10月15日 22:33
隣人祭りというものを知っていただく機会を
シミフェスタードームがご提供できればいいなぁと
思っています。
音楽も、ぜんぜんうるさくないですし、
ツナカリーも販売(売り切れ御免)していますので
話のネタに食してみてください。お願いします。
Posted by チャオクボ at 2008年10月16日 01:30
スプリング・フィールドさま

今日の夜、ワークショップがあるのですね。
それとともに11/1〜3の「灯りアート展」を「鉄火巻き日本一」の時に
大々的PRしたら良いと思うのです。(ハロウィン家族祭りも)
あんなに大勢の方がお見えで時間を持て余している。広報しないのは、もったいない。
灯り見本を置いてブースを作ったらよいのでは?ポスター&チラシもないですよね。
もつカレの中、大変ですが、どうか戦略の立て直しを。


チャオクボちゃ〜ん

お世話になります。ありがとうございます!
隣人祭りは、スタッフではなくて一参加者として加わりたいぐらい楽しいです♪
今回はシミフェスイベント内ということで、プレミア級の楽しさでしょう!
スタードームの中で、素敵なBGM付き♪おしりに根っこが生えちゃうね。
会場内にfood&drink販売もあるし、言うことありません。
公式foodと噂の、ツナカリーが待ち遠しい♪
あとは晴天を祈るのみ!!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年10月16日 06:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水☆隣人祭り!
    コメント(3)