待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



Vege-Cafe SANTOSHA

Vege-Cafe SANTOSHA

slow food vegetable cafe SANTOSHA
open前から紹介されていたにも関わらず、7ヶ月経った2月の夏日にようやく伺った。
伊太利亭でこちらのオーナーに出会ったためである。ちなみに、静岡ゴハンの8割が伊太利亭。
で、正解!

Vege-Cafe SANTOSHA 子の寝そべっているのは、店内隅にあるソファー。
 何が良いかって、ここの居心地が良い♪
 のんびりしたい時には、このソファーが必要だし、
 もしも、このソファーが開いていたなら、ここで、
 のんびりすべし。本を読んで時を過ごしたい。
 こどもも大人も嬉しい空間なのだ!

Vege-Cafe SANTOSHA









Vege-Cafe SANTOSHAと、何のご紹介なのか、わからなくなってしまう前に話を進めよう。

SANTOSHAは、オーガニックのベジレストラン(カフェ)である。
店名の由来・・・・サンスクリット語で「知足(足るを知る)」

SANTOSHAのこだわり(抜粋)
クリックで拡大→ 

Vege-Cafe・・・
野菜のもつ本来の美味しさや価値を見い出す為、料理は全て野菜、海藻等の植物性食材。
(乳製品、卵、肉、魚は使用しておりません。)
素材・・・  
地元静岡を中心に有機栽培や安心で安全な野菜づくりに取り組む生産者が育てた、新鮮で栄養豊かな野菜を
できる限り使用。その他の食材もオーガニック素材をできる限り使用。
調味料・・・ 
素材の持ち味や旨みを引き出す為、原材料や製造方法にこだわった調味料を厳選し、
化学調味料等の添加物は使用しておりません。
料理・・・  
食材と向き合い、素材の味や風味を大切にする調理を心がけ。野菜のおいしさを楽しく味わっていただける
料理を目指す。何より作る人もお客様も楽しい料理をSANTOSHAスタイルで表現。楽しいはおいしい!! 
食空間・・・ 
食事と共に心地よい時間や空間を一緒に楽しんでいただく事により、
ココロとからだを共に癒していただけるような食空間を目指す。


食材・調味料に至るまで結構ウルサイ(苦笑)私には、相当嬉しい♪
ましてやshopとなると空間(照明、トイレ、備品等)も重視。
そして、乳製品をとらない親子なので、安心して注文できる。どれも美味しかった。

Vege-Cafe SANTOSHA 日替わりランチプレート (menuが変わるようです)
 これ以外に+スープ+ドリンク
 (ストレートジュースも本物でした!)
 雑穀ごはんor天然酵母パンをチョイス

Vege-Cafe SANTOSHA


Kidsプレート 
要望を叶えて 
くれるらしい 
Vege-Cafe SANTOSHA 
 スコーン
 豆乳のクリームが
 添えられています。
 豆腐豆乳SWEETSも充実




土曜の午後、偶然同じようなファミリー客4組。
店主の加藤さん、こどもの相手もお上手。お絵かきさせて戴き、ご満悦の我が子。ありがとう♪ 

先日は、奈良裕之氏のコンサートも開かれた。各種イベントも開催されている。
パーティ・二次会・セミナーでも利用できる。詳しくはHP
道路に面し、大きな窓で明るく開放感がある。店内は、白を基調。心地良い素敵な空間〜♪
SANTOSHAに1票!

Vege-Cafe SANTOSHA 

 SANTOSHA 
 静岡市駿河区八幡1丁目5-32 堀田ビル1F 
 静岡駅南口 map
 054-270-5855
 11:00~22:00 ランチ11:30~14:00
 定休日:月・火
 駐車場なし。近隣のコインパーキングを。

 ブログHPの更新がスローです・・・


追記:100507
サントシャは、現在、イベントのときだけ開けているようです。
電話で確認してから訪問してくださいね!





同じカテゴリー(食 + 桜えび)の記事画像
桜えび春漁 2012
世界一速い、桜えびニュース『2010秋漁 史上最高値更新』
手塩にかける
日曜@焼津、映画『未来の食卓』上映&オーガニック♪
速報★桜えび春漁、待望の初セリ!
植林《森とま》番外編 手越へ潜入レポ
同じカテゴリー(食 + 桜えび)の記事
 つぶつぶ☆ゆみこさん来焼 (2013-01-09 16:42)
 桜えび春漁 2012 (2012-04-03 12:30)
 世界一速い、桜えびニュース『2010秋漁 史上最高値更新』 (2010-11-05 09:42)
 手塩にかける (2010-06-29 12:32)
 日曜@焼津、映画『未来の食卓』上映&オーガニック♪ (2010-05-28 16:19)
 速報★桜えび春漁、待望の初セリ! (2010-04-19 07:19)

2009年02月28日 Posted byゆいまーる at 13:28 │Comments(4)食 + 桜えび

この記事へのコメント
ゆいまーるさんへ

この前(といってもかな~り前のように感じていますが 笑)お聞きしたお店ですネ。

足るを知りに行こうかな、って思います。
その前に自分が無知の知が必要かなとも思ってもいますがね~。

このお店で奈良さんのコンサートもあったんですね、どんな感じだったのかとても気になります。

それも感じてみようと思います。
Posted by ロナ at 2009年03月01日 08:36
昨日はお疲れ様でした。
「子」が超Lovelyで、その「ママ=ゆいまーるさん」もCOOL!
ゆいまーるさんにもお会いできたし、とってもまったり
素敵な日曜日の午後を過ごすことができました。
がああああああああああっ!しかぁぁーーーーーーーし!
昨日は自分、花粉症で(←花粉症のせいにしてる!?)
洒落っ気もなくEventに足を運んでしまいました・・・
反省・・・(-""-;)
実は美容院行って前髪4年ぶりにつくってしまったので、
昨日は愛用のハンチングもかぶらず・・・でした。あはっ。


最後お別れのご挨拶できず、超残念(><)
失礼しましたっ。探したのですがね・・・なぜに会えなかった!??
あ、会場ひろすぎだったっ!?www

とにもかくにも、再会ありがとでしたっ\(^o^)/

さてさてSANTOSHAさん、実は自分も行ってみたいですよん。
ゆいまーるさんのBlogでさらに行ってみたいみたいになりました。

次回(・・・はいつどこでなんだろかあああ・・・)お会いできること
超楽しみにしてまぁーーーーーーーーーーすっ(^^)v



Candy


追伸:「子」さまに『また遊んでくださいな』とお伝えくださいませませ。
Posted by Candy at 2009年03月02日 09:36
SANTOSHAさん、いい所ですね。。。
時間のある日に嫁様とゆっくり、まったりとしたいです(^^)
うちの娘たちは連れて行けそうにないけど・・・  ウルサイし!

昨日は、もつカレさまでしたヽ(^o^)丿
所用があり、ゆっくり出来ませんでした。。。 スンマソ!
次回は、夜明けまで話ましょ♪        無理かぁ(^^ゞ
  
                            ぬか夫婦より
Posted by ぬかP at 2009年03月02日 21:29
おお〜っ。今回は、チーム焼津のみなさまのコメント!
(すみません勝手にチームにしてしましました。)
ありがとうございます♪


ロナさま

事前におわかりならば、お誘いくださいまし!
男性だと大盛りにいてくれるのかな〜
足るを知るで、腹八分でいいのかな〜(笑)
奈良さんのお話聞きそびれました・・私も報告済んでない・・・




Candyさま

昨日はありがとうございました。
子のお相手をしてくださって、とっても嬉しゅうございました♪感謝です。
(しかし、トロ箱実況ブログしとけば良かった・・また記事がたまる〜。)
モデル並みのCandyさん、格好良かったですよ。
再会で、「ええ!」でしたもの。うふふ

15日も焼津トロ箱へ行きたいと思っております。行けないかもですが。。
SANTOSHAへお出かけの際にはお誘いくださいね〜
ご都合が合えばご一緒させてくださいな♪




ぬか夫婦さま

もつカレなところ、顔見せにきてくれてありがとう♪嬉しかったです。
2ファミリーで大笑いしたかったけど、この次の楽しみに!

ちと疑問なのですが、
ぬかPとぬか奴の二人でいるときは、ゆっくりまったりするの!?
あのまんまで変わらない気がするのは、私の偏見??
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年03月02日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vege-Cafe SANTOSHA
    コメント(4)