チラシまき必勝法〜清水・シミフェス編〜
まず、お詫び
桜えび春漁のレポ遅くなってゴメンナサイ。
また、講座の報告もろもろと後回しです。ゴメンナサイ。
先週の静岡駅北口地下でのシミフェスチラシまきは、辛かった・・
18時・・無表情で通りすぎる人々の群れ。そんな私も、興味ないものは貰わない・・
私の戦法は、大きな声で如何に伝えるか。いつものもつカレー等呼び込みもそう。もらってくれる人が少ないってんで、「シミフェスとは何か、いつ、どんな内容で行われるか。」スピーカーごとくしゃべる広告塔。歩いてくる人に向かってチラシを正面に掲げながら渡した。そんな中でも、つながりあるかたに出会えたり、これ欲しかったんだよ〜と歩み寄ってくださったかたがいて嬉しかった。それでもやはり、ほとんど呼びかけに無視される(何も聞こえない状態)とココロはシンドイ。荒波の中、チャオクボちゃんと配布・・
さて、月曜は清水駅でチラシまきが決定。そこで大活躍して欲しいヒトがいました。
2月のシミフェス実行委員会にゲストに来てくれた、お二人、清水商工会議所青年部のつぼひさんとM月さん。彼らは、清水のみなと口を盛り上げるフレンドシップで、シミフェスへの協力を申し出てくださいました。だだでさえ人出が足りない弱小イベント。私がクライツカナイはずがありません。
それ以前から、つぼひさんキャラには目をつけていたのです!私が清水駅に降り立つと派手にチラシを配るヒト。それはいつも、つぼひさんだった。
チラシまきの権威、つぼひさんに技を伝授してもらうしかない!!
桜えび春漁のレポ遅くなってゴメンナサイ。
また、講座の報告もろもろと後回しです。ゴメンナサイ。
先週の静岡駅北口地下でのシミフェスチラシまきは、辛かった・・
18時・・無表情で通りすぎる人々の群れ。そんな私も、興味ないものは貰わない・・
私の戦法は、大きな声で如何に伝えるか。いつものもつカレー等呼び込みもそう。もらってくれる人が少ないってんで、「シミフェスとは何か、いつ、どんな内容で行われるか。」スピーカーごとくしゃべる広告塔。歩いてくる人に向かってチラシを正面に掲げながら渡した。そんな中でも、つながりあるかたに出会えたり、これ欲しかったんだよ〜と歩み寄ってくださったかたがいて嬉しかった。それでもやはり、ほとんど呼びかけに無視される(何も聞こえない状態)とココロはシンドイ。荒波の中、チャオクボちゃんと配布・・
さて、月曜は清水駅でチラシまきが決定。そこで大活躍して欲しいヒトがいました。
2月のシミフェス実行委員会にゲストに来てくれた、お二人、清水商工会議所青年部のつぼひさんとM月さん。彼らは、清水のみなと口を盛り上げるフレンドシップで、シミフェスへの協力を申し出てくださいました。だだでさえ人出が足りない弱小イベント。私がクライツカナイはずがありません。
それ以前から、つぼひさんキャラには目をつけていたのです!私が清水駅に降り立つと派手にチラシを配るヒト。それはいつも、つぼひさんだった。
チラシまきの権威、つぼひさんに技を伝授してもらうしかない!!
約束通り、つぼひさん参上!

いつも揃いの蛍光ジャンパーを着ていらしたので、それに近いものをリクエスト。
体格もごついし、声も大きいし、存在感抜群です。演劇もやっているとな。

清水駅は改札を抜けると、見通しよい長いエスカレーターで下まで降りる。
エスカレータ下で、上り側と下り側に張り付いた。
長らくエスカレーターに乗っているあいだに耳から情報がインプット。
「清水の祭り、シミフェス、今度の日曜、清水駅みなと口、芝生広場で開催〜」
「音楽ライブに、フリーマーケット、屋台村、清水もつカレーに・・・・」
「ものつくりに整体、癒しコーナー・・・環境ブース・・」
「小さなおこさんから大人まで一日楽しめます!駅近ピクニックへ・・」
これこれ楽しいことてんこもり〜なPRが効いたのでしょうね。
結果、降りて来てくださる方々の2〜3割がチラシをお持ちくださいました。
そして、電車到着でお客さんがどどっ降りてくるまで体力温存ですと!
相方(つぼひさん)にしゃべりをお任せできて、もうホクホクラクチン〜のワタクシ。
後日談、この写真撮影の風景を友人が目撃していたとな。私を認識していなかった。

今日のチラシまき有志メンバー。
左から、スギトモさん(建築士・我が家のエコリフォーム担当!土曜に別のお宅の見学会があります。)ワタクシ、チャオクボちゃん、つぼひさん、M月さん。写真に収まらず、もつカレおじさん。
配布チームが、揃いのユニフォームを着ていると気分も盛り上がりますよね。貰う側からしても、なんとなく安心感?信用感?も感じるような??みなさん、お忙しい中、ありがとうございました!
ここでのチラシまきなら、もっとやりたい。やっぱ清水でチラシまきがいいな〜。ぬるま湯?

その、つぼひさんの本業は、坪井畳店畳職人さん。
・・・我が家の畳は、子が生まれてハイハイする前に新しくしました。webで、琉球畳、信用できる国産無農薬栽培を探し、静岡市内で提携している畳屋さんに依頼。それに遅れること2年後に、eしずブログを始めてから、つぼひさんとお知り合いに・・畳返しするときは、必ずや坪井畳店さんでお願いします!頑張る職人さん、同じ想いの職人さん、応援しますよ!
畳の香り、その上で眠るここちよさ。日本には畳ですよ♪
次回シミフェスで、畳職人さんで出てください!何か楽しいこと考えましょう♪
琉球畳・・
本来、琉球畳とは七島表を使用した畳の呼び名で、火気に強く強靭で耐久性に優れていたため、昔から柔道畳や商家の店先、農家作業場などに縁をつけずに使われていました。
我が家のあがり、居間に使っています。流行の半畳市松模様でなく、一畳で使っています。
荒めで踏み心地がたまらなく良いのです♪沖縄好きだから、琉球畳を選んだ訳ではなし。
シミフェスまで、あと4日。
自分の準備(蜜ろうキャンドル作り/粘土のようにコネコネバージョン)ができてない。
ちゃんとブログでシミフェス広報してない。汗
今夜(水曜夜)は、本番直前シミフェス実行委員会だ!あたふた

いつも揃いの蛍光ジャンパーを着ていらしたので、それに近いものをリクエスト。
体格もごついし、声も大きいし、存在感抜群です。演劇もやっているとな。

清水駅は改札を抜けると、見通しよい長いエスカレーターで下まで降りる。
エスカレータ下で、上り側と下り側に張り付いた。
長らくエスカレーターに乗っているあいだに耳から情報がインプット。
「清水の祭り、シミフェス、今度の日曜、清水駅みなと口、芝生広場で開催〜」
「音楽ライブに、フリーマーケット、屋台村、清水もつカレーに・・・・」
「ものつくりに整体、癒しコーナー・・・環境ブース・・」
「小さなおこさんから大人まで一日楽しめます!駅近ピクニックへ・・」
これこれ楽しいことてんこもり〜なPRが効いたのでしょうね。
結果、降りて来てくださる方々の2〜3割がチラシをお持ちくださいました。
そして、電車到着でお客さんがどどっ降りてくるまで体力温存ですと!
相方(つぼひさん)にしゃべりをお任せできて、もうホクホクラクチン〜のワタクシ。
後日談、この写真撮影の風景を友人が目撃していたとな。私を認識していなかった。

今日のチラシまき有志メンバー。
左から、スギトモさん(建築士・我が家のエコリフォーム担当!土曜に別のお宅の見学会があります。)ワタクシ、チャオクボちゃん、つぼひさん、M月さん。写真に収まらず、もつカレおじさん。
配布チームが、揃いのユニフォームを着ていると気分も盛り上がりますよね。貰う側からしても、なんとなく安心感?信用感?も感じるような??みなさん、お忙しい中、ありがとうございました!
ここでのチラシまきなら、もっとやりたい。やっぱ清水でチラシまきがいいな〜。ぬるま湯?

その、つぼひさんの本業は、坪井畳店畳職人さん。
・・・我が家の畳は、子が生まれてハイハイする前に新しくしました。webで、琉球畳、信用できる国産無農薬栽培を探し、静岡市内で提携している畳屋さんに依頼。それに遅れること2年後に、eしずブログを始めてから、つぼひさんとお知り合いに・・畳返しするときは、必ずや坪井畳店さんでお願いします!頑張る職人さん、同じ想いの職人さん、応援しますよ!
畳の香り、その上で眠るここちよさ。日本には畳ですよ♪
次回シミフェスで、畳職人さんで出てください!何か楽しいこと考えましょう♪
琉球畳・・
本来、琉球畳とは七島表を使用した畳の呼び名で、火気に強く強靭で耐久性に優れていたため、昔から柔道畳や商家の店先、農家作業場などに縁をつけずに使われていました。
我が家のあがり、居間に使っています。流行の半畳市松模様でなく、一畳で使っています。
荒めで踏み心地がたまらなく良いのです♪沖縄好きだから、琉球畳を選んだ訳ではなし。
シミフェスまで、あと4日。
自分の準備(蜜ろうキャンドル作り/粘土のようにコネコネバージョン)ができてない。
ちゃんとブログでシミフェス広報してない。汗
今夜(水曜夜)は、本番直前シミフェス実行委員会だ!あたふた
2010年04月21日 Posted byゆいまーる at 00:42 │Comments(7) │シミフェス
この記事へのコメント
本当に、衝撃的なちらしまきでした。勉強になった。
次回は、2・3回とやりましょう。
実行委員の結束、意識も高まりますよね。
つぼひさん、M月さんには本当に感謝です。
みなと祭りのときは、ちらしまき等協力のお返し
しなければ、、、、。
次回は、2・3回とやりましょう。
実行委員の結束、意識も高まりますよね。
つぼひさん、M月さんには本当に感謝です。
みなと祭りのときは、ちらしまき等協力のお返し
しなければ、、、、。
Posted by チャオクボ at 2010年04月21日 00:51
チャオクボちゃん
まるまる一日もつカレさま。
パッションだよ!
演じるのだよ!
役者魂だぜよ!
エンターテイナー!
そこがステージなのだよ!
あ〜らくらくだった♪
あと、ホームだからかな。何はともあれ、つぼひ師匠のおかげ♪
みなと祭りは、黙ってても来るずら!
あ、夜のジャズ楽しみっ♪←協力!
(我が家にも、花火代のお願いがくる。)
まるまる一日もつカレさま。
パッションだよ!
演じるのだよ!
役者魂だぜよ!
エンターテイナー!
そこがステージなのだよ!
あ〜らくらくだった♪
あと、ホームだからかな。何はともあれ、つぼひ師匠のおかげ♪
みなと祭りは、黙ってても来るずら!
あ、夜のジャズ楽しみっ♪←協力!
(我が家にも、花火代のお願いがくる。)
Posted by ゆいまーる
at 2010年04月21日 09:19

頼もしい有志たちとお疲れぇぇぇ~。
こういう地道な努力がきっと大きな実になるのさぁぁぁ~。
チラシもらってくれなかった人だって、日曜日、何かで観たり
聴いたりすれば、「あ、アレか・・・」と思うはず!
新聞にも掲載されちゃうっしょ。来週・・・
来年はもっともっとHOTになりますぞおおおおおおおおおっ!
焼津魚市バッシュも始動開始!
といっても、今年は諸事情から核メンバーからははずれました。
(苦笑)当日お手伝いできればしまっせ。またよろしゅぅ~。
今年は9月19日開催っ!おっ、初infoかもっ!(^_^)v
あ、シミフェスも甥っ子追い掛け回しながらできるお手伝いあらば
しまっせえええええええええええええ!ヾ(^▽^)ノ
お天気絶対晴れっ!Candy晴れオンナやもん。(爆)
ヽ(*´ω`)人(*´ω`)人(*´ω`*)人(´ω`*)人(´ω`*)ノ~♪
Candy
こういう地道な努力がきっと大きな実になるのさぁぁぁ~。
チラシもらってくれなかった人だって、日曜日、何かで観たり
聴いたりすれば、「あ、アレか・・・」と思うはず!
新聞にも掲載されちゃうっしょ。来週・・・
来年はもっともっとHOTになりますぞおおおおおおおおおっ!
焼津魚市バッシュも始動開始!
といっても、今年は諸事情から核メンバーからははずれました。
(苦笑)当日お手伝いできればしまっせ。またよろしゅぅ~。
今年は9月19日開催っ!おっ、初infoかもっ!(^_^)v
あ、シミフェスも甥っ子追い掛け回しながらできるお手伝いあらば
しまっせえええええええええええええ!ヾ(^▽^)ノ
お天気絶対晴れっ!Candy晴れオンナやもん。(爆)
ヽ(*´ω`)人(*´ω`)人(*´ω`*)人(´ω`*)人(´ω`*)ノ~♪
Candy
Posted by Candy at 2010年04月21日 11:06
Candyさま
ありがとうございます〜♪
Candyさんもシミフェス広報ありがとうございまする。
みんな仕事を抱えながらの、清水を盛り上げる市民活動〜なので、
なかなかなところはありますが、当初と比べたら年々成長してます!
途中から加わった私が言うのは失礼かな??
あ、シミフェスモノガタリ(回顧録)記事も途中だった・・・
さて、25日までは馬車馬です。それ以降、ぷっつりお休みします。笑
当日お手伝いお願いしちゃうかも!?
あてにしちゃいますよ♪
魚市バッシュ、入れときます!
今度は呑むぞ〜〜♪
ありがとうございます〜♪
Candyさんもシミフェス広報ありがとうございまする。
みんな仕事を抱えながらの、清水を盛り上げる市民活動〜なので、
なかなかなところはありますが、当初と比べたら年々成長してます!
途中から加わった私が言うのは失礼かな??
あ、シミフェスモノガタリ(回顧録)記事も途中だった・・・
さて、25日までは馬車馬です。それ以降、ぷっつりお休みします。笑
当日お手伝いお願いしちゃうかも!?
あてにしちゃいますよ♪
魚市バッシュ、入れときます!
今度は呑むぞ〜〜♪
Posted by ゆいまーる
at 2010年04月21日 11:16

私ゃひとりでチラシをブロガーさんへジャムを同行して突撃広報してますが、拒否された方はいません。
もつべき友はブロガーさんです。
もつべき友はブロガーさんです。
Posted by おっち at 2010年04月22日 00:36
ああ、25日が自由に使えたら・・・。浜松アースディと、シミフェスをはしごして~~(チョイ無理あるけど)、午後は昔うちに来てた子の部活の庭園見に行ってしたい!ところが・・・。
え~~ん。毎年最終日曜は「参観日と保護者会・・・」これって、あと9年も続くのかしら・・・。げ・・・。
これだけ毎日シミフェスの記事を見ていると、どうも、自分が参加するような気がしてならないわぁん。がんばってね~~!
え~~ん。毎年最終日曜は「参観日と保護者会・・・」これって、あと9年も続くのかしら・・・。げ・・・。
これだけ毎日シミフェスの記事を見ていると、どうも、自分が参加するような気がしてならないわぁん。がんばってね~~!
Posted by ひーどん at 2010年04月22日 00:46
おっちさま
ブロガーのみなさま、本当にありがたいですよね♪
ブログにてシミフェスの記事を載っけていただき、感謝でござる。
私もshopを訪問三昧〜eしずブロガーさんだけでなくね〜
ご訪問ついでにお店にて買い物三昧で、
来月のお小遣いまで使い果たしてしまいました・・
おっちさん、ジャムのおまけにチラシまき?笑
お店に限らず、外出時は、ジャムはなくともチラシ持参♪
私、今回広報充実言い出しっぺのシミフェス実行委員として張り切っておりまして、
チラシは一生懸命まくものの、自分のプログラム、
蜜ろうキャンドル作りのPRを全くしてないーーっ・・大汗
ひーどん!
どうもありがとう♪
重なりますなあ。行事。。
日曜に参観会があるなんてめずらしい・・
浜松アースデイも行ってみたい。
からだひとつじゃ足りない。
記事でシミフェス気分満喫してくださいまし。
でも、書きたいことあり過ぎるわりに、
時間と手が追っ付かないよ〜空回りだよ〜ん。
当日携帯から更新はちと厳しいかも・・
ブロガーのみなさま、本当にありがたいですよね♪
ブログにてシミフェスの記事を載っけていただき、感謝でござる。
私もshopを訪問三昧〜eしずブロガーさんだけでなくね〜
ご訪問ついでにお店にて買い物三昧で、
来月のお小遣いまで使い果たしてしまいました・・
おっちさん、ジャムのおまけにチラシまき?笑
お店に限らず、外出時は、ジャムはなくともチラシ持参♪
私、今回広報充実言い出しっぺのシミフェス実行委員として張り切っておりまして、
チラシは一生懸命まくものの、自分のプログラム、
蜜ろうキャンドル作りのPRを全くしてないーーっ・・大汗
ひーどん!
どうもありがとう♪
重なりますなあ。行事。。
日曜に参観会があるなんてめずらしい・・
浜松アースデイも行ってみたい。
からだひとつじゃ足りない。
記事でシミフェス気分満喫してくださいまし。
でも、書きたいことあり過ぎるわりに、
時間と手が追っ付かないよ〜空回りだよ〜ん。
当日携帯から更新はちと厳しいかも・・
Posted by ゆいまーる
at 2010年04月22日 10:54
