待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



9条ピースウォーク

9条ピースウォーク


 



 photo:静岡9ちゃん

9条ピースウォーク  とは
世界中の市民が集い、戦争放棄の憲法9条を世界へ発信する「9条世界会議」のプレイベント!
2/24 広島〜5/4 幕張「9条世界会議」まで、71日間歩いて平和の声をつなげる行進です。

Bさんにお声がけされて、静岡中部実行委員会の一員となり、昨年暮れから活動が始まりました。
それぞれの地域で30名程度のウォーカーを迎え入れます。(食事・宿泊・様々なサポート。)
思想信条の違いを超えて、「憲法9条を輝かせる」「平和を願う」その共通の思いでひとつに♪
行進は 4/9 静岡県入りしました。県内中部 4/15〜17までのレポートをお届けします。

4/15 静岡・青葉公園 ピースアピールイベント 晴れ 参加者200名程
9条ピースウォーク  イラク帰還兵のウォーカー Mr. Ash のメッセージ  
 「 戦争では勝者も敗者もない。全員敗者なのだ。
   正義のための戦争などない。
   戦争で平和はつくれない。
   いまここにいる人たちが平和を作るのだ。」

                学生レポーターりょう氏 訳

9条ピースウォーク9条ピースウォーク9条ピースウォーク9条ピースウォーク




日本山妙法寺 加藤上人のおことば。ヒップホップグループ FOUNDATION MOVEMENT 彼らもウォーカー。大道芸のあまるさん、コンソメWパンチの楽しい演奏、フォークソング、会津里花さんのピースウォークの歌。事務局の足羽さん。木漏れ日の中、豊かな時間が流れていきます。
イベントは大成功!!夕方、静岡第一テレビ「リアル静岡」内で特集!5分程放送されました。
Fさん、Sさん、Tさん、お疲れさま。司会のMさん、Tさん、そしてBさん、Kさんステキでした。伊太利亭さんランチありがとう。
Uさん、Kさん記録をありがとうございました。Tさん、プラムフィールドのみなさん、準備対応片付けありがとうございます。


9条ピースウォーク その後、街ナカをピースパレード。参加者150名程
 みんなの笑顔と会話が印象的な、長い長ーいパレードとなりました。
 静岡中央署の担当の方が的確に警備をしていただいたおかげで、
 ピースパレードは無事にカトリック静岡教会へ到着しました。感謝。
 通し行進のTさんから、静岡のパレードがとても良いものだったと
 お褒めのことばを戴きました。
 運転手のNさん、Kさんありがとう。夕食の準備、Tさん、みなさんありがとう。
 夜はウォーカーと交流会。


4/16 静岡〜興津 曇り 参加者80名程 距離約20km 子の幼稚園の送り迎えの後、草薙から参加。
9条ピースウォーク9条ピースウォーク


 photo:静岡9ちゃん

ゆうゆう舎さんも車イスで参加。階段は、みんなで持ち上げてGO!クッキー御馳走さま♪
小学生もピースウォークに仲間入り。赤ちゃんを抱っこしたお母さんも歩きました。
通しで歩いているウォーカーも各国多彩。
ドイツ在住の女性は、これに参加するため静岡に里帰り!
沿道では、一粒の麦さんがたくさんのパンを差し入れてくださいました。
Oさん、差し入れと声援ありがとうございます。

9条ピースウォーク9条ピースウォーク9条ピースウォーク




休憩所にて音楽でお出迎えをするSさん。翌日は宣伝カーの運転手。清水の各9条の会のみなさん、
茶茶隊のみなさん、お茶のサービスと賑やかなお出迎えをありがとうございます。
パッチワークで綴られた、一人一人の平和への想い。とても素敵な旗です。

通しで参加している外国の方たちとピース(Vサイン)が、合言葉。こどもも。
生まれてこのかた避けてきた『Vサイン』。この日を境に変わります!気分はジョン・レノン。(笑)
しかし、写真を撮るとき、ネコも杓子もこんなにやるのは日本だけだろう・・
まあそれだけ、peaceが広まっていて?嬉しい。

宿泊場所の天理教興津分教会に到着。
・・・準備してきて、今本番を迎えているのが不思議でたまらない。
ウォーカーたちは健康ランドへ入浴。Fさん、ご用意していただきありがとうございました。
夕食はご当地の旬、桜えびのかき揚げがメイン。手の込んだ数々の料理。
午後一から準備してくださった、料理好きのYさん筆頭に清水女性9条の会のTさん、みなさん、そしてTさん。ありがとう。
Kさん、布団の運搬ありがとう。ウォークリーダーのSさん、Iさん、宣伝カー運転のFさん、ウグイス嬢、Uさん記録をお疲れさま。
本当に感謝です。
夕食を戴きながらの交流会。お互いの想いを聞いているうちに打ち解けていく。
みんなが同じ想いで繋がっていることを再確認する。
虚像であった参加者の実像が現れ、現実のものとなった。


4/17興津〜富士 曇りのち雨 参加者30名程 距離約22.5km 54日目
9条ピースウォーク 今日一日ウォークリーダーを務める。先頭で横断幕を持ち、歩く。
 悪天候とされていたせいか参加者も少なめ。
 天理教さん、ありがとうございました。
 ここに残って後片付けのTさん、Yさん、Kさんありがとう!
 清水署のMさん、今回はお世話になりました!感謝。

なんと奇跡!!由比の薩埵峠下の海岸沿いを歩きながら、霞んだ富士山を拝む
無理だと思われていたのに、祈り通じる!
西倉沢の旧街道に入ると雨がぱらり降り始める。みかんの差し入れを戴く。
小池邸でトイレ休憩+レインコートを着る。
由比駅周辺より、沿道声援してくださる方が増える。雨の中、とっても嬉しい。
笑顔が沸き上がり、手を大きく振リ返す。
知人がカンパを差し出してくれる。ありがとうの声も大きくなる。
由比宿交流館にはT和尚さんとMさんの姿。加藤上人は不調で一足先に教会へ。会えずに残念。
9条ピースウォーク9条ピースウォーク






 photo:静岡9ちゃん 
旧五十嵐邸で昼食。メニューは桜えびの五目ご飯!お味噌汁もと〜っても美味しい。
冷えた身体がほぐれていく。Fさんが2日前から仕込みをしてくださった。
Iさん、Mさん、Sさん、そして大勢のみなさんありがとう!みなさんの温かな対応に感激です。

食後、館内を代表にご案内戴き、富士に向かって出発。
(旧五十嵐邸は個人的に好きな建築。今回お借りできて、たまらなく嬉しい。
お近くにいらした際には必見。お茶を戴きながら、縁側より雨の庭を眺めるのは逸品!!)

車の窓を開け、大きく手を振ってくれる人、車中で頷いてくれる人、行進に駆けつけてくれる人、
軒先まで出て手を振ってくれる人、本当に多くの方と微笑みを交わした。
心が通い合う。同じ想いの人々がたくさんいる。心強い。沿道の声援は何よりも嬉しい。
どうか悲しみの連鎖が止まり、地球上どこでもが微笑みであふれますよう。

富士川を渡り、富士のみなさんが歓迎のプラカードを持って待っていてくださる。
平垣公園でさらに多くの富士のみなさんとと合流。行列を長くして、富士駅前商店街をパレード。

9条ピースウォーク 今日のゴールが見えてきた。

 16時過ぎ、全員無事に到着。
 私たちはここで歩くことを終える。
 でもウォーカーに、私たちの想いを一緒に運んでいただく。
 感謝そしてピース!!

 photo:静岡9ちゃん 

風雨寒さも何のその、多くの方の温かい対応に触れ、胸がぽっかぽか熱い1日でした。
ありがとうありがとうありがとうと何べん言っても言い尽くせません。感謝です。
運転手のSさん、ウグイス嬢、リーダーのSさん。Mさん、Nさん、Uさん、Kさん、Nさん、大勢のみなさん、雨の中お疲れさまでした。
静岡東部のみなさん、これから先よろしくお願いします。

実行委員会のみなさま ウォーカーのみなさま お世話になったみなさま 9条つながりのみなさま 
賛同人、カンパ、広報、サポートショップのみなさま 当日のお手伝いをしてくださったみなさま 
沿道で応援&差し入れしてくださったみなさま 関わっていただいた繋がりある全てのみなさま 
本当に本当にありがとうございました。出会い、繋がれたことに感謝します!協力してくれた家族にも感謝。
最高に素敵です!みなさ〜ん大好きですよ〜♪ 来月、幕張での再会を楽しみに!


9条世界会議 みんなで創る地球のお祭り♪ 
          開催会場:「幕張メッセ」 東京駅よりJR京葉線(快速)で29分
5/4(日)「全体会+9ALIVE 
       UA、加藤登紀子さん、AINU REBELS etcのライブがすっごく楽しみ!
       5/4のチケット(前売り1,000円)を購入すれば全〜部まるごと楽しめます♪
5/5(祝)「9条を生かす分科会」 シンポジウムやワークショップが目白押し!
チケット購入方法


戦争は最大の環境破壊です。世界の宝、憲法九条のことを知ってください。
憲法は私たちの権利を守ってくれるもの。そして権力者を縛るものです。
力ある人の都合の良いように変えられないよう、お宝を光輝かせましょ♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。 love&peace♪ 9LOVE

同じカテゴリー(平和)の記事画像
Happy Xmas 15
Happy Xmas 13
Happy Xmas 12
世界を変える方法1ーValidation(承認)
Happy Xmas 11
STRAWBERRY FIELDS
同じカテゴリー(平和)の記事
 Happy Xmas 15 (2015-12-24 18:10)
 Happy Xmas 13 (2013-12-24 09:05)
 国連軍縮会議 in 静岡 (2013-01-31 07:49)
 Happy Xmas 12 (2012-12-24 09:46)
 世界を変える方法1ーValidation(承認) (2011-12-26 18:21)
 Happy Xmas 11 (2011-12-25 11:46)

2008年04月22日 Posted byゆいまーる at 06:17 │Comments(8)平和

この記事へのコメント
お疲れさまでした^^
無事静岡ウォークは成功したみたいで良かったですね!
戦争の恐ろしさは身近で起きないかぎりは現実味がないものですから、なかなか伝わらないことだと思います。
メディアが動いただけでも大成功ですよね!
Posted by マスター at 2008年04月22日 16:07
3ヵ月以上準備をしてきた甲斐がありましたね。
すてきな体験でした!
ゆいまーるさんは、興津~由比~富士まで、
よくウォークを繋げてくれました。
一緒にこの活動ができたこと
感謝しています。
ありがとう。
また、すぐに逢えるね!
Posted by うつしえサプリ at 2008年04月22日 22:52
マスター
ありがとうございます。
「テレビを観たよ」の声が多く聞かれたようです。各メディアさんもありがとう!
love&peaceは、各地を歩くにつれ雪だるま式に大きくなっていますよ〜♪ 
シフォンケーキ御馳走さまでした。あんこも♪今度PC持って行きますね。 ∨


うつしえサプリさま
こちらこそ、お世話になりました。ありがとうございます。
何より、この出逢いに感謝!私の財産です〜♪
ふつつか者ですが、末永くよろしくお願いします。(笑)

み〜んな、母なる地球の子。み〜んな兄弟ですよ〜。
Posted by ゆいまーる at 2008年04月23日 01:43
たくさんのステキな想い、ありがとうございます。
いつかお話できたらいいですね~。
これからもよろしくお願いします!
Posted by norinori at 2008年04月23日 10:30
ゆいまーるちゃん、私ですよー
ピースウォークで、知り合った実行委員会のみんな、イベントのパーフォーマー、レポーターそして上人や安寿さんとウォーカーの、若者たち、ほんとうにありがとう・・・大変だったけど、みんなと知り合えて一緒にできて本当に良かった!
実行委員会のみんな、大変だったけど、みんなと一緒にできて本当に良かった!なにもかもスムースにできたわけではないけど、でもだからみんなと仲良くなれたし・・・年のせいかこんなんで涙がでちゃって・・・
このウェーブを世界中にひろげていきましょう!
ゆいまーるちゃん、ほんとうにありがとう。幕張でも会いましょう。
これからもよろしく
Posted by まあがれっとチャン at 2008年04月23日 10:33
ブログを訪問するという経験も、ピースウォークに参加して初めての事です。実行委員会のメンバー1人1人が出来る事を繋いで、その人らしく表現できたと思います。ありがとうが行きかう活動に乾杯!私個人としても、ウォークしながらたくさんの人と、平和について話せたのも嬉しいことでした。笑顔がたくさん、たくさん、見られて幸せでした。ゆいまーるさんの笑顔も100万ドルですね!
Posted by 未来作り本舗 at 2008年04月23日 19:39
お疲れ様でした!
人のつながり、温かみ、感謝、平和・・歩きながら、いろいろいろいろ感じました。これからも宜しくお願いします~
Posted by ちかちゃん at 2008年04月24日 00:47
noriさま
ありがとうございます。ちょっと間を置いて冷ましたつもりですが、
第三者が読むとどう感じるのでしょう?お腹いっぱいかしら・・!?
こちらこそ、よろしくお願いします。
近い将来、お会いできるのを楽しみにしています♪


まあがれっとチャン
あなたのお役目はまだまだ続きますね。ありがとう。
その分、人の何倍も何倍もステキな出会いが待っていますよ〜。
あなたのいろんな思いの涙が穀雨となり、
地球に美しい love&peace を開花させることでしょう♪
中部のみんなは、いつも応援していますよ!! ∨


未来作り本舗さま
ご訪問ありがとうございます。
実行委員会が立ち上がって「ありがとう」全部で何回言ったでしょうね。MLでも。
ありがとうが引き寄せられて広島から幕張に向けて大行進しています。
きっと見えない言霊(木霊)ちゃんがい〜っぱいいるのでしょうね。

未来作り本舗さんの笑顔は100万馬力です!(笑)みんなが動きます〜。氷が溶けます〜。
最初はどうなることかと思いましたが、ケセラセラ・願えば叶う・動けば変わる
準備されていたかのように上手く運ぶのですね。お誘いいただき、心から感謝しています。
写真展での締めくくり、嬉しいです。ワクワクウキウキ楽しみです♪


ちかちゃん
ようこそおいでませ。
いろんなことを 感じる 想う 考える 動く 日々でしたね。
出会い、お話できて良かったですよ〜。


みなさま コメントありがとうございます!
     ピースウォークの歌がずっと流れています。
     今度ともどうぞよろしくお願いしますね♪
     ステキなお仲間がいてくださって、幸せもんです。
Posted by ゆいまーる at 2008年04月24日 09:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9条ピースウォーク
    コメント(8)