菓亭 わかつき

いつぞやから存じ上げ、ファンでありますが、
牛乳アレルギーが発覚してから、洋→和へと
移行につれて再燃・MYブームです。
あらためて戴くと、その美味しさに絶句!
四季折々の手づくり菓子。それぞれにあんを
変えているようです。どれもこれも美味しい♪
『わかつき』といえば代名詞の「きんつば」はいわずもがな。そして「たいやき」(夏期はお休み)。
もともと、あんこ屋さんなので、豆・あんに対するこだわりが違う!北海道十勝産の小豆を使用。
今オススメは「あんみつ」。そこいらのあんみつなら、食べないけれど、わかつきのならば好んで食べる!あんはもちろんのこと、伊豆の天草を使った寒天。求肥。白蜜と黒蜜(チョイス)。たまらない!
今まであんこ嫌いだった方に是非食べてみて欲しい!開眼しますよ♪

きめの細かいコシのあるだんごは注文を受けてから焼きます。
「甘辛」「のり巻き」「あん」・・私は「のり巻き」。その間、
お土産の選定・・・している間に端から売れてゆきます。
あずきたっぷり、下手なものが入っていない、正直もん。
後味もbest!子どもたちに安心して与えられる。
ただし、年少さんに1本は多いです。身体が冷えてしまい、
食後に追いかけっこをしました。
子連れでカードを提示すれば、もれなくお菓子のプレゼント。
この日は「かぼちゃまんじゅう」♪
母も戴いちゃいました。美味しかった。ありがとう♪
まだカードの利用は少ないけれど、持ち歩いていると
いいことあるなぁ〜素敵すぎます。
店員さんの対応もよろし。繁盛しているお店なのに、支店を出さないところに心意気を感じる!
*要注意*焼きだんごは、いい香りに家まで待ちきれず、お土産が途中でなくなる・・旨すぎ。
そうそう、あずきキャンディー用に、クーラーバック持って行こ。
富士市本市場22-2 0545-61-4863 富士駅から北に1km
営業時間9:00〜19:00(日・祝 18:00まで)
月曜定休(祝日の場合は翌日)
お願い!富士に出かけるのなら買ってきて〜お駄賃あげるからぁ〜
食糧自給率で大豆は3%、小豆は58%とか。(正確な数字ご存知でしたら教えて下さい。)
安いあんこの商品は、中国で作られた中にちょっぴり国産を混ぜられただけのものも少なくないとか。
折角の美味しい時間・誠実に一粒入魂されたものを戴きたいですよね。
日本の農家を応援しましょ♪
わかつきのたいやきレポはこちら
つぶつぶ☆ゆみこさん来焼
桜えび春漁 2012
世界一速い、桜えびニュース『2010秋漁 史上最高値更新』
手塩にかける
日曜@焼津、映画『未来の食卓』上映&オーガニック♪
速報★桜えび春漁、待望の初セリ!
桜えび春漁 2012
世界一速い、桜えびニュース『2010秋漁 史上最高値更新』
手塩にかける
日曜@焼津、映画『未来の食卓』上映&オーガニック♪
速報★桜えび春漁、待望の初セリ!
2008年07月10日 Posted byゆいまーる at 18:53 │Comments(12) │食 + 桜えび
この記事へのコメント
当然ご存じですよ~!
これからの季節、アイスがおいしくなりますね(^^)
これからの季節、アイスがおいしくなりますね(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年07月10日 18:57

わかばくらぶさま
レス速っ!
そうですよね〜ご存知ですよね♪
あ〜あんみつ姫が呼んでいる〜〜〜
レス速っ!
そうですよね〜ご存知ですよね♪
あ〜あんみつ姫が呼んでいる〜〜〜
Posted by ゆいまーる
at 2008年07月10日 19:08

美味しそうですね
ゆいまーるさんは
昼間は甘党、夜は左党なんだね
ゆいまーるさんは
昼間は甘党、夜は左党なんだね
Posted by 台湾金魚 at 2008年07月10日 20:41
え~知らなかった!!
又あったら詳しく場所を教えて下さいね(^^)/
又あったら詳しく場所を教えて下さいね(^^)/
Posted by うめ嫁 at 2008年07月10日 22:33
台湾金魚さま
「わかつき」もう虜です〜。ご近所だったらどれだけいいか。(肥えてしまう・・)
甘党・左党は、昼夜関わらずでございます!(笑)一緒にいただきませんけどね。
注*年がら年中ではありませんよ〜。
うめ嫁さま
地図を入れてみました。
和のスイーツイチオシですよ!男性ファンも多いです。
よそのオススメありましたら教えて下さ〜い。
「わかつき」もう虜です〜。ご近所だったらどれだけいいか。(肥えてしまう・・)
甘党・左党は、昼夜関わらずでございます!(笑)一緒にいただきませんけどね。
注*年がら年中ではありませんよ〜。
うめ嫁さま
地図を入れてみました。
和のスイーツイチオシですよ!男性ファンも多いです。
よそのオススメありましたら教えて下さ〜い。
Posted by ゆいまーる
at 2008年07月11日 10:23

あ、懐かしい。
あずきキャンディーは甘すぎず、オススメですね。
でも以前、甘党の人に物足りないと言われました。
あずきキャンディーは甘すぎず、オススメですね。
でも以前、甘党の人に物足りないと言われました。
Posted by Houton
at 2008年07月11日 12:04

味噌、醤油、豆腐と大豆は毎日欠かせないのに、3パーセントしか自給できてないんですね。
どれもおいしそうですね!
どれもおいしそうですね!
Posted by アルト at 2008年07月12日 00:45
Houtonさま
コメントありがとうございます。
ご存知ですね!私は「わかつき」の甘さのバランスは天下逸品だと思います♪
お好みなので、もっと甘さが欲しいかたもいらっしゃるのでしょうね。
今日は朝からムンムンしています。あずきキャンディー日和〜!
アルトさま
コメントありがとうございます。
大豆の自給率の低さに閉口しますね。日本食といわれるそれらが、輸入で賄われているとは!それにひきかえ、スーパーで見かける「国産○○」の多いこと。
からくりを感じずにいられませんね。
「わかつき」一度ご賞味ください。あんの美味しさに出会えますよ。
コメントありがとうございます。
ご存知ですね!私は「わかつき」の甘さのバランスは天下逸品だと思います♪
お好みなので、もっと甘さが欲しいかたもいらっしゃるのでしょうね。
今日は朝からムンムンしています。あずきキャンディー日和〜!
アルトさま
コメントありがとうございます。
大豆の自給率の低さに閉口しますね。日本食といわれるそれらが、輸入で賄われているとは!それにひきかえ、スーパーで見かける「国産○○」の多いこと。
からくりを感じずにいられませんね。
「わかつき」一度ご賞味ください。あんの美味しさに出会えますよ。
Posted by ゆいまーる
at 2008年07月12日 06:22

なつかしいです!!
以前富士に住んでいたときよくいきました!
あずきのアイスめちゃめちゃおいしいんですよねえ。
食べたくなってきたー
以前富士に住んでいたときよくいきました!
あずきのアイスめちゃめちゃおいしいんですよねえ。
食べたくなってきたー
Posted by てのひら at 2008年07月13日 08:20
てのひらさま
富士にいらしたんですね。
わかつきのコメント記入のたんびに、そそられます!
今日もあずきキャンディー日和ですね。
ああ、近くだったならば。。いっそ用事を作って行ってしまおうか。。
富士にいらしたんですね。
わかつきのコメント記入のたんびに、そそられます!
今日もあずきキャンディー日和ですね。
ああ、近くだったならば。。いっそ用事を作って行ってしまおうか。。
Posted by ゆいまーる at 2008年07月13日 09:53
すいません!!!!!!
違うところからとんできて、ゆいま~るさんのブログだと気づきませんでした。。。
失礼しました。。。ほんとにすいません!!
馬鹿ですね!!
上のコメント消していただけませんヵ??
ちなみに、こないだ「米粉のケーキ」をつくったのでみてください!!
違うところからとんできて、ゆいま~るさんのブログだと気づきませんでした。。。
失礼しました。。。ほんとにすいません!!
馬鹿ですね!!
上のコメント消していただけませんヵ??
ちなみに、こないだ「米粉のケーキ」をつくったのでみてください!!
Posted by こぶた☆ at 2008年08月04日 11:34
こぶた☆さま
はい、消しましたよ。
おちょこちょいですねぇ。人のこと言えませんが。(笑)
植物性スイーツ「桃の米粉豆腐デコ」そそられます!
いつ行けるかしら。。待ち切れません♪
はい、消しましたよ。
おちょこちょいですねぇ。人のこと言えませんが。(笑)
植物性スイーツ「桃の米粉豆腐デコ」そそられます!
いつ行けるかしら。。待ち切れません♪
Posted by ゆいまーる
at 2008年08月04日 13:21
