旧五十嵐邸「げんきクラブ」
「げんきクラブ」(小学生対象)の
七日間のうち、一日を担当させて戴いた。
会場は旧五十嵐邸。
大好きな建築なので、
大変光栄で 嬉しい♪
テーマは『野菜を知る!』
昨年と内容は同じだが少々アレンジを加える。
それぞれの野菜の旬をご存知ですか?
年間を通じてスーパーには同じ野菜が並ぶ・・
大人だって難しい。
同じトマトでも、旬でなければ栄養価も下がる。
野菜のどこを食べる?低学年には難問です。
大きな地球を使ってフードマイレージも。
地産地消に身土不二。食料自給率を上げよう♪
みんなお手伝いをしているのか、正解率が高い。
しかし、大人も悩む、野菜のおなかもある。
見る・触る・嗅ぐ・味わう・聞く・五感を使って、
野菜を○ごと感じて楽しもう!
午前に活躍した玉ねぎでバンダナを染める。
モノづくりはみんな没頭!
媒染での色の変化に声が上がる。
出来上がりはtop写真の通り。
それぞれ素敵なバンダナが仕上がりました。
旧五十嵐邸スタッフのみなさんがご用意してくださった、
本物の「ところてん」。
目にも舌にも美味しい♪
黄色いハンカチがはためく、お庭を拝見しながら戴く
至福の時。
でも、こどもたちには人気なし。
・味がない・難しいなぁ ・・とのこと。
君たち、あと20年後にこの味がわかるようになるからね。
とっても、贅沢なんだけどな。
旧五十嵐邸でできるなんて、幸せなことなんだよ。
生涯良い思い出になるね。
スタッフのみなさん、いつもありがとうございます。
子どもたちもありがとう!
夏休み、たくさんの体験・発見で
ぐんぐん成長してね!
来年また会えるのを楽しみにしています♪
玉ねぎの染料に浮かぶ セルフポートレート
2012 夏至 キャンドルナイト
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
2008年08月02日 Posted byゆいまーる at 11:09 │Comments(6) │work
この記事へのコメント
ゆいまーるさん
いい仕事してはりまんなぁ。。
いい仕事してはりまんなぁ。。
Posted by nora at 2008年08月02日 13:00
ゆいまーるさん、先日はご来場ありがとうございました。
私は写真を通して人の心の奥底に潜むものを揺り動かしたいと思ってます。
それには私自身がいつもナチュラルでいなければ。
難しいことですが目指すところはどんな人でも一緒なのではないのでしょうか。
これからもお互いに頑張りましょう。
それではありがとうございました。
私は写真を通して人の心の奥底に潜むものを揺り動かしたいと思ってます。
それには私自身がいつもナチュラルでいなければ。
難しいことですが目指すところはどんな人でも一緒なのではないのでしょうか。
これからもお互いに頑張りましょう。
それではありがとうございました。
Posted by 暗室使用中 at 2008年08月03日 07:59
昨日はそ乃田さんで失礼しました~(・・。)ゞ
MARUMIRUの下駄を履いたかわいいお嬢さんとゆいまーるさんとお会いできてうれしくて興奮してしまいました。
旧五十嵐邸、素敵なところですね。
MARUMIRUの下駄を履いたかわいいお嬢さんとゆいまーるさんとお会いできてうれしくて興奮してしまいました。
旧五十嵐邸、素敵なところですね。
Posted by MARUMIRU
at 2008年08月04日 08:32

noraさま
旧五十嵐邸、素敵なところでございます♪
また、雨の降る日にお庭から眺める景色は素晴らしいですよ。
Cafeあります〜ふらりとおすすめ。
旧五十嵐邸、素敵なところでございます♪
また、雨の降る日にお庭から眺める景色は素晴らしいですよ。
Cafeあります〜ふらりとおすすめ。
Posted by ゆいまーる
at 2008年08月04日 12:49

暗室使用中さま
先日は、時間がなくザッと拝見致しました。
会期中に、再度、ゆっくりと拝見に伺う予定です。
>目指すところはどんな人でも一緒なのでは
そうだといいなと思います♪
先日は、時間がなくザッと拝見致しました。
会期中に、再度、ゆっくりと拝見に伺う予定です。
>目指すところはどんな人でも一緒なのでは
そうだといいなと思います♪
Posted by ゆいまーる
at 2008年08月04日 12:52

MARUMIRUさま
昨日はビックリでしたよ〜。
みなと祭りの大成功おめでとうございました♪
祭りの終わりに清水入りし、花火を観ずして終わってしまいました。。
清水ブランドとどまらず!もつカレさまです♪
昨日はビックリでしたよ〜。
みなと祭りの大成功おめでとうございました♪
祭りの終わりに清水入りし、花火を観ずして終わってしまいました。。
清水ブランドとどまらず!もつカレさまです♪
Posted by ゆいまーる
at 2008年08月04日 12:55
