待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



ほぼ日手帳

ほぼ日手帳

私の愛用している手帳は、『ほぼ日手帳』。
糸井重里さんの『ほぼ日刊イトイ新聞』のところのものである。
かれこれ5年以上のおつき合い。
何でもかんでも書き込んでいるので、これをナクシテしまっては携帯以上にオロオロする。
この手帳は、ユーザーのフィードバックを受け、毎年改良に改良を重ねてパワーアップing!
分厚い文庫本サイズなのだけれど、持ち歩けば、いつでも楽しいことこの上なし。
スケジュールを書き込む以外に、その人なりの使い方ができる、とんでもなく優れもの。
また、カバーが多彩でオリジナルを楽しめる。
静岡パルコ内LOFTで取扱(限定)があるので、一度ご覧あれ。

で、私はこの手帳へ、一年におひとかたのサインを頂戴している。
昨年のは、辻信一さん。12/21(日)冬至。清水テルサにて講演していただきます♪
今年のは、川田龍平さん。
お二方とも、尊敬する素敵な運動家。
「メッセージをください」と申し上げていないのに、どちらも添えてくださった。
手帳を開くたびに、凛として気持ち新たになる。(ニンマリしているという話も)

そろそろ来年のも購入しよう。
さてと、今度はどなたに おねだりしようかな。



タグ :ほぼ日手帳

同じカテゴリー(favorite)の記事画像
キヨシさん、あれから一年
ミツバチのささやき
D&DEPARTMENT と Farmers Market1
名刺入れ
同じカテゴリー(favorite)の記事
 キヨシさん、あれから一年 (2010-05-03 00:00)
 ミツバチのささやき (2010-02-01 09:10)
 D&DEPARTMENT と Farmers Market1 (2009-09-29 17:24)
 名刺入れ (2009-03-10 13:46)

2008年10月23日 Posted byゆいまーる at 12:43 │Comments(17)favorite

この記事へのコメント
ワタクシはSD(システムダイアリー)手帳を20年間使っています。
持ち物はできるだけ少なくということで携帯性を重視しています。
リフィル式なのでもちろん、様々なタイプが用意されていますし、自分でオリジナルをつくったこともあります。

後はA4版ルーズリーフを併用、会議メモとか切り抜きをもバインド、
以前「知的生産の技術」とか、いろいろはやったけど、
自分の使いやすいが一番だけど、お互い公開しあうというのも、
面白いかも。
Posted by クールなおクールなお at 2008年10月23日 13:07
なおさま

20年ですか!そのスタイルが確立されていらっしゃるのですね。
手ぶらでお出かけに憧れますが、悲しいかな私は荷物持ち?荷物担ぎ?が性分。。
セルフエイド&リスクマネジメント装備(笑)だと安心です。

ほぼ日手帳は楽しいですよ〜。
毎日の暮らしがHappyになります♪
何でもない日バンザイ!〜不思議の国のアリスより
随所にウィット&ユーモアが散りばめられています♪
毎年手帳を変えられている方、不満をお持ちの方、一度お試しを。

HPにユーザーの使用方法が公開されてます。
私の手帳公開は、はばかられますので、(色んなものが貼付けられていたり、心の叫びが
書かれたり、とんでもなかったりしてます。万一落としても支障ない程度にね。)
新品をご覧しんぜましょう。
来年度は人に見せる前提で書き込んで行こうかしら!?

ほぼ日ユーザーさーーん、いらっしゃいませんか?
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年10月23日 15:57
きゃー☆私も「ほぼ日手帳」です。
来年で4年目!?でも、今年は浮気をしてしまい・・・・・
でも、やっぱり戻ることにしまして、来年はモスグリーンを
発注しました♪10月末発送予定だとか。。。
1年に1人のサイン素敵ですねー☆
私の手帳は・・・・・笑えます。
Posted by B-Market at 2008年10月23日 16:56
手帳はずっと統一したいなと思っていながら、いつも適当です。
そろそろ自分のことを記録しておきたいなと思い、ブログに至ったわけですが、「ほぼ日手帳」も興味深いです。チェックしてみます!
Posted by HoutonHouton at 2008年10月23日 19:19
こんばんは。
私はシステム手帳をずっと使っています。
去年まではポケットサイズでしたが、書ききれないことも多いので
今年から少し大きいバイブルサイズにしました。
他に日記帳もつけていたのですが、今年からはシステム手帳に書くようになりました。
今のシステム手帳に満足していますが、「ほぼ日手帳」も気になります。。。
                       嫁@Garden Crystal
Posted by ガーデンクリスタルガーデンクリスタル at 2008年10月23日 22:02
ぬかPは、ほぼ日手帳一年生です。。。 
カバーは、長女が選んだ迷彩色・・・(>_<)
来年も、お世話になろうかなぁと思っていますよ♪
Posted by ぬかPぬかP at 2008年10月23日 22:24
あっ! あと8日。。。 由比LOVE♪
Posted by ぬかPぬかP at 2008年10月23日 22:25
手帳ですね。
これってーのに行き当たりません。

基本的に手ぶらが好きなので、
今はポケットに入る5穴の小さいのを、
カード入れ、名刺入れ、メモ帳、予定帳等など、
オールインワンで使ってます。

でも最近小さい字がきつくなってきたので、
ひとまわり大きいのにしようか、
でもポケットに入らないのなら、
いっそ大きいのにしようかな...

ほぼ日、
気になりますね。
Posted by sue at 2008年10月23日 22:48
B-Marketさま

おや!お仲間♪
お帰んなさ〜い。浮気されて、戻っていらっしゃいますか。(笑)
グリーンもキレイな色でしたね。どれにするか迷っちゃう。
私は引き続きヌメ革カバーです。シミだらけのね。(苦)
ホント、届くのが待ち遠しいですね♪
どんな塩梅に笑える手帳なのでしょう?ネタ手帳??気になる!
 


Houtonさま

ブログも日記ですね。バックアップをとっておかないと消えたときに怖い!?
ほぼ日は、読み物としても良いのですよ。いろんな気づき満載です♪
拝見されて、いかがなもんでしょう。LOFTでもきっと閲覧できますよね。



嫁@Garden Crystalさま

はじめまして。一杯書き込みができるのって嬉しいですよね。
ほぼ日も、ゆったり1日1ページありますよ。
また、毎年進化してゆくので「お〜っ変わった〜」と唸らされるのが楽し嬉し♪
あっちもこっちも書くと大変なので、私はこれ1本です。
それでもって、
全国のほぼ日ユーザーとつながっている気がします。(笑)


ぬかP〜

わお!そなたも、ほぼ日でおいでですかっ。
姫が迷彩を選んだというのがなんだか泣かせるねぇ。
来年は、もう迷彩ありませんから大事にね。
焼津LOVE♪

由比町消滅まで あと8日



sueさま
 
手ブラdeブラブラ派 ウラヤマシ。
となると、
どーんと大きくなる、ほぼ日のかさ張り具合はネックかもしれませぬ。
スケジュール管理としてでなく、家に置きっぱなしで
日記・家計簿?なんて使い方もありでしょうね。
とまあ、使い勝手自由な ほぼ日手帳なのでした♪


※私は ほぼ日関係者ではございませぬ。乗組員になってみたいけど。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年10月24日 06:28
先日は、「ギボウシ」のご指摘ありがとうございました。
お花の名前を間違えて記憶しては、いけませんね。
そば屋になってから、手帳を持たなくなってしまいました。
10年日記を使用しておりますよ。
Posted by 蕎麦処きしがみ at 2008年10月24日 14:51
蕎麦処きしがみさま

はじめまして。コメントをありがとうございます。
10年日記をつけられていらっしゃるのですね。
長きに渡り、その日を振り返ることが出来て素晴らしいと思います。
三日坊主の私には・・・

HPにオジャマしました。
つなぎは水だけの十割そば、国産そば粉100%、手打ち、一人前ずつ茹でる。
ごま豆腐、厚焼きたまご、蕎麦団子に穴子・・オリジナルのクロモジ酒!
これはこれは、たまりません!!
お店にオジャマしますね。楽しみです。
(すぐに参りたいのですが、取り込み中ゆえ後日)
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年10月25日 08:01
ゆいまーるさん、こんばんは!
ちょっと前の記事コメントすみません・・・。

ほぼ日手帳・・・私も気になっています。
そろそろ来年の手帳もそろそろ気になる季節。
毎回選ぶのも楽しいような面倒くさいような・・・。
検討しています~(^_-)-☆
Posted by ごま太郎 at 2008年10月27日 21:56
ごま太郎さま

いいえ、お気になさらずに♪
古い記事にコメントを戴けるのも嬉しいものですよね。
特に、日の目を浴びなかった記事は年中無休・熱烈歓迎〜!(笑)

ほぼ日手帳はパルコのLOFTでチェックしてみてくださいな。
私はお気に入りです♪
かつて私も手帳ジプシーでございました。
ご自分にピッタリマッチした手帳が見つかるといいですね。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年10月28日 03:31
こんにちは!
ほぼ日手帳は持ってませんが、毎日ほぼ日ホームページは
楽しみに見ています。
今は、仕事用に無印良品のド・シンプルな手帳を使用してます。
また遊びにきますね~。
Posted by masatobon at 2009年01月23日 17:17
masatobonさま

ほぼ日手帳良いですよ♪
乗組員ならぜひお使い戴きたいところです。(笑)
しかし、
ワタクシ、今年の手帳を部屋のどこかにしまい込んだまま見つけられません。(涙)
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年01月24日 10:09
なんと!
手帳を探すリモコンが欲しいですね。
今度、パルコで見てみます。
Posted by masatobon at 2009年01月24日 13:25
masatobonさま

リモコン熱望!!
ドラえもんが居てくれたらもっといいなぁ。。

パルコLOFTにまだブースがあるかわかりませぬ。1月はじまりは終了しました。
「SPRING」が2月1日に発売開始なので、
それに合わせて出るかなあ?お問い合わせしてからお出かけを。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年01月25日 16:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほぼ日手帳
    コメント(17)