待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



シミフェス !! 大好き

シミフェス !! 大好き ふ〜っ ちとお休みしすぎました。
 いつもながら(笑)
 チャオクボちゃ〜んゴメン。
 みなさんに2歩も3歩も遅れながら
 11/1〜2 清水駅東口で行われました、
 『シミフェスNO.7』の報告です。
 



【11/1☆1日目】やった!雲ひとつない快晴・秋爽♪

実行委員会メンバーは6時集合で準備をしてくださっています。前日準備もありがとう!
滞りなく、定刻10時にシミフェススタート。
MCのせいじさん(上写真・清水シャツ)盛り上げてくれます。LIVEも始まったーー♪

シミフェス !! 大好きシミフェス !! 大好き  










スタードーム製作ワークショップも始まってます。 あぁなんて美しいフォルム!!
静大の学生さん達、おとうぽんさんがお手伝いにきてくださいました。
私もスタードーム製作を楽しみにしていたのだが、もつカレーの売り子に。(「隣人祭り」直前まで)
tiny drops shizuokaスマシガオさんのご好意により、カフェブースにもつカレーも一緒に
販売していただくこととなった。もつカレスタッフ足りずによって・・
(※シミフェスではごみ削減でリユースカップ&食器を使用しています。カフェを兼ねてその担当。
  デポジット(カップ貸出時に保証金100円を預かり、カップ返却時に返金の仕組み))

シミフェス !! 大好き こちらでは、ばたばた、
 飲食ブースの統括スマシガオさん、
 ご自分のところは後回し。
 ツナカリーのご飯も未着。(汗)
 私は清水シャツを羽織り、いつもの
 ごとくもつカレーの売り子全開!
 今回は二日間とも
 居酒屋 福助さんのもつカレー。


友人知人、うめさんご一家、キムチたくわんさん、おりーぶさんテラちゃん、たむけんさん、
多くの方にお求め戴きました。初体験の方々から美味しいとの声、ありがとうございます♪
また、「ご飯付いてないの?」「辛い!お水ちょうだい。」のご意見がありました。
もつカレーは、つまみ。やっぱ生ビールと一緒が最高です♪

シミフェス !! 大好きシミフェス !! 大好き お待ちどおの
 ツナカリー
 初日はトマトベース。
 ツナご飯に
 タコライスな風貌。

 有機野菜100%のこだわりの美味しさ♪
 お世辞抜きに美味しかったですよ、satokoさん。
 まちゃよさんの看板もグー♪


シミフェス !! 大好きシミフェス !! 大好き 





 スタードームの天幕にお絵かき!
 こどもたち楽しげ♪
 おとうぽんさんの上手な絵もありました。
 三角のそれを繋げると大きなドームになりました!

シミフェス !! 大好きシミフェス !! 大好き





スタードームが全部組み立てられた!6m級1個を含め計5個。みなさま、もつカレさまでした!
真っ赤に日焼けした(ビールじゃないよ)チャオクボちゃんと乾杯♪何度目?

シミフェス !! 大好き フリーマーケットには多数の出店がある。
 予想に反して、今日は日差しが強い!
 もつカレーと生ビールを売るのには最高なのだけれど、
 冬物衣類の販売は辛い。。
 お暑い中、おねえさんたちも頑張ってる。
 
 私も組合員である、生活クラブ生協も出展。
 環境、健康、安全、国産にこだわり、営利を目的と
 しない生協。日本には、約600もの生協があり、
 生活クラブは、その中のひとつ。オススメです!
 
はあぁもつカレーの売り子が結構忙しかったため、すっかりLIVEを聴き逃しておりました。
浅羽さんの弾き語り楽しみだったんだけどな。

そうこうしている間に、13時。シミフェス会場内で行う、隣人祭りの準備開始。
なおさんがご葬儀に参加されるため、同じくNPOまちづくり考房SIMIZUのKさんと
行うことになりました。もつカレーは、お任せして会場セッティングへ。

続く→→→ シミフェス !! 隣人祭り編へ     
    
4万アクセスを超えていました。いつもありがとうございます。感謝です!




同じカテゴリー(シミフェス)の記事画像
あしたは シミフェス♪
シミフェス☆ありがとう♪
今日は、シミフェス♪
シミフェス ≒ スタードーム
シミフェス11☆カウントダウン
【シミフェス】フリマ&ハンドメイド出店者募集♪
同じカテゴリー(シミフェス)の記事
 あしたは シミフェス♪ (2013-04-28 21:04)
 シミフェス☆ありがとう♪ (2012-05-01 14:42)
 今日は、シミフェス♪ (2012-04-29 05:43)
 シミフェス ≒ スタードーム (2012-04-27 14:45)
 シミフェス11☆カウントダウン (2012-04-26 12:09)
 【シミフェス】フリマ&ハンドメイド出店者募集♪ (2012-04-03 20:22)

2008年11月04日 Posted byゆいまーる at 16:27 │Comments(4)シミフェス

この記事へのコメント
お伺いできなくて申し訳なし…

スタッフの皆様、お疲れさまでしたm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年11月04日 20:20
つなかりさまです。
おとうぽんさんのレポもすばらしいですが
こちらもまたすばらしい。
僕の乾杯の写真。。。われながら
楽しそう。土曜日にもっとひとがきてくれたら
最高だったけど、これも現実。。。。
今後もまたご協力お願いします。みなさんのパワーが
だんだん、だんだん結集されていくのを感じますね。
Posted by チャオクボ at 2008年11月04日 23:26
お疲れ様でした。

ご活躍された分だけ、楽しみも
多かったのではないでしょうか。
「灯りのかまくら」って幻想的な感じでしょうね。
大道芸と重なってしまったのが残念でした。
Posted by よいっぱり at 2008年11月05日 00:08
わかばくらぶ事務局さま

いえいえ。
本当に実行委員会の皆さまには、頭が下がります!
みんな素敵すぎます!大好きです♪



チャオクボちゃ〜ん

ツナカリさま♪
どうもありがとうございます!
乾杯の写真はデッカク伸ばしてTOPにもってくれば良かったかしら!?
報告は「隣人祭り編」と「二日目」と続く予定。。どんどこupするつもりでおります。
土曜の夜の部レポお願いしますね!リンク張って飛ばせていただきますよ。

大道芸に挑む衆、チャオクボちゃんをおいていないずら!



よいっぱりさま

実行委員のみなみなさまと比べましたら、ワタクシなんぞは遊び人でございます。
一日目の夜の部、灯り時は商店街の隣人祭りに移動しておりましたゆえ、未体験です。
上記コメントのチャオクボちゃんのご報告をお楽しみに♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年11月05日 05:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シミフェス !! 大好き
    コメント(4)