待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



焼津 うおいちバッシュ 2009 !!

焼津 うおいちバッシュ 2009 !!
あぁ青のグラデーションに、提灯と月が映える


んな訳で、遅れて旧焼津港に到着。潮風〜焼津〜来たよ〜
焼津うおいちバッシュは、後半戦もいいとこ。
11時〜19時の、17時に入場だからね。。


焼津 うおいちバッシュ 2009 !! Jr.Deeのステージから合流
 レゲエ一色 大漁旗がステージを飾ってる


焼津 うおいちバッシュ 2009 !!






そして、魚河岸シャツだらけ! 
客の半分、魚河岸かも!? 



焼津 うおいちバッシュ 2009 !! MIIDAさん
 またライブペインティング見れなかった。。
 ステージのバック↓に飾られました。
焼津 うおいちバッシュ 2009 !!








場内巡りしよ・・・
フライヤー担当のCha2も発見。

焼津 うおいちバッシュ 2009 !! リユースブース
 完全デポジット制取り組みに
 大奮闘したCandyさんを探すが、
 どこにもいらっしゃいませ〜ん
 (のち合流で豚汁御馳走になりました♪)


焼津 うおいちバッシュ 2009 !!焼津 うおいちバッシュ 2009 !!



タイムスケジュール2枚(クリックで拡大)→ 
早いうちは『君こそスターだ!』(アマチュアさん出演) 
鈴木亜紀さん聴きたかったな〜 


焼津 うおいちバッシュ 2009 !! いた〜B-Marketさん!大ちゃん!ご無沙汰ですよ〜
 B-Marketさんちの魚河岸大人気でしたね。
 場内で着ている人、たんまり〜
 かねふじさん、はじめまして。
 その後、ぬかやファミリーと合流。ばか楽しすぎ〜。
 ドライバーで飲めないのがくやし〜次、いつ?

ドラム缶でグリル!旨そで買っちゃいました。
焼津 うおいちバッシュ 2009 !!









かまぼこ屋根がなくなって、開放感ーー
遠く後ろのほうまでブースがたくさんある。キャンドルやマッサージも
マイ箸ブースでは、スギヤマさん&カトーさんおつかれさま〜
会場は広ーいけど、昔と比べてお客が少ないかな・・(それでもたんまり)

焼津 うおいちバッシュ 2009 !! トリのPAPA U-Gee 
 地元のヒーロー メチャクチャ盛り上がってます!
 スゴ〜〜イ一体感つながりを見せつけられちゃう。

焼津 うおいちバッシュ 2009 !!






会場全体こんな気分♪ 
マツコトちゃんと一緒に踊ってた〜 


焼津 うおいちバッシュ 2009 !!焼津 うおいちバッシュ 2009 !!









焼津のライブはこどもが多い!家族総出で繰り出してる。
キッズたち、レゲエで踊ってるんだよ〜いい雰囲気でさぁ〜子連れで来たいね〜
焼津おどりで〆。

焼津 うおいちバッシュ 2009 !! まっぽんさんもカナコさんもお疲れさま
 焼津でいつも会うみなさん、
 イベント関係者のみなさんありがとう♪
 若者が仕掛ける、まちぐるみの大きな祭りに育って〜
 よりよいイベントへ向かって励んでくださいね。
 期待していますぞ。

 焼津の空気は最高だぁ 居心地いいんだよなぁ

 ああ〜焼津LOVE♪

 まれに見る、ゆるい報告(笑)だけど、終えて脱力〜 



同じカテゴリー(報告)の記事画像
みんなでカフェ+本光寺
缶゛ダム(ガンダム)立つ!
Strawberry Fields Forever〜静岡回遊
E・C・A・S・☆
朝市 × 朝市
eしずブログ3周年記念 公式オフ会
同じカテゴリー(報告)の記事
 みんなでカフェ+本光寺 (2010-11-03 19:16)
 缶゛ダム(ガンダム)立つ! (2010-08-20 19:23)
 Strawberry Fields Forever〜静岡回遊 (2010-06-21 16:13)
 E・C・A・S・☆ (2010-05-22 11:20)
 朝市 × 朝市 (2010-04-04 16:53)
 eしずブログ3周年記念 公式オフ会 (2010-03-25 17:15)

2009年10月01日 Posted byゆいまーる at 19:01 │Comments(11)報告

この記事へのコメント
焼津はいいなぁ。
生まれ変わるなら焼津もいいかも。
人々が自由で、感度が高くて、ゆるくて、理屈を言わないし、
人が好きだし、飲んべえだし、海だし、広くってたのしい。
平和のために動くし、やさしいし、丁度いいほど小さいし。
ファンキーだし、レゲエだし。
ここってジャマイカ?ってほどいい加減だし、
海ってこんな人たちを育てるんだ。
幸せってなんだっけ、思いおこさせる町です。
来年生きてたら行くぜ!
Posted by クールなお at 2009年10月01日 23:39
ゆいまーるさん、レポートありがとっ!
素敵な写真付き!完璧っす。120点あげちゃうっ!
こういうファンがいるって素晴らしいよなあ・・・
そしてBlogに登場しちゃった・・・
きゃはははは・・・O(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪

しかし、クールなおさまのコメントも素晴らしい。
ありがとうございます。
来年といわず、是非是非いつでも焼津にWelcomeですぅ~。

人と海、いつでもコラボってお待ちしております。

ゆいまーるさん、ほんとにありがとですぅっ。(*^ー^)ノ♪
感謝感謝。そして人の輪にスマイルっ☆


Candy
Posted by Candy at 2009年10月02日 09:47
なおさま

焼津でイヤな思いをしたことが一度だってありません。
保守的でもあったりするのだろうけど、
ここは血が近い。居てとても楽なところです。

注)うおいちバッシュは、「若者による若者のための祭り」です。
年齢が上の人(企業?)は金銭的サポートに徹しているのでしょうか。
還暦以上のかたは見かけませんね。50代もいないかな。
(日中はどうだったかわかりません。)
あと、酔っぱらったら海に落ちます。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年10月02日 10:04
Candyさま

いえいえ、この日一日濃すぎて、うおいちでは気が抜けてました。。
レポの自己評価40点です。
Candyさんはネット上に顔出しされていないので、
写真撮りませんでしたよ〜

企画から、ん〜とにお疲れさまでした〜
楽しい祭りをどうもありがとう♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年10月02日 10:20
モノもおおおおおおおおおおおおすっ。横槍じゃありませぬぞ。

>うおいちバッシュは、「若者による若者のための祭り」です。
年齢が上の人(企業?)は金銭的サポートに徹しているのでしょうか。
還暦以上のかたは見かけませんね。50代もいないかな。

いますってばさ。
そりゃ若者パワー全開だけど・・・
おじちゃんだっておばちゃんだって、おじいちゃんだっておばあちゃんだって。
あたちもおばちゃんかい?(T□T)いやいやんなこたぁあ~ないぞっ。

ま、日中、年配者たち、「日陰がないのぉ~(-o-; 」と建物のほうに非難されてましたが・・・
いますいます。いました。いました。
引きは早かったかもですけど・・・(苦笑)

ってか、スタッフ今年は30代多かったし。(苦笑)
本来誰でもWelcomeですぞっ。
音楽のジャンルや出し物が若者向けかもだけど・・・
でも、焼津が生んだPAPA U-Gee君をはじめ、鈴木亜紀ちゃんのファンは年齢といませんよ。もちろん、他たくさんのアーティストさんたちも。
当日ボランティアには還暦近い友達のお父さんもおりましたよぉ~。

ということで、誤解のないように・・・

しかも、今年は国文際スタッフが真中あたりでいろんなことしてたっしょ?Candyもカツオ描いて写真撮られましたけど。(爆)

あ、それから今年は海に落ちた人は0人。
ケンカは小競り合いが①件、イチャモン!?が①件、どちらも大事にはいたりませんでした。


Candy
Posted by Candy at 2009年10月02日 17:02
焼津って面白い町ですよね。
ナゼか中学時代から友人が多く、
よく遊びに行きました。

焼津市文化センターの活動も独創的だしね。

このイベントも楽しそうですね。
来年はアナウンスよろしく!
Posted by sue at 2009年10月02日 21:50
Candyさま

なるほど、いるにはいるのですね。
出演者の身内のかたもいらっしゃるでしょうね。
夕方からはまるっきり見かけなかったもんで、暗黙の了解があるのかなと。

国文際スタッフ・・不明。
そこでもどこでも、
会場内でどんなことしてます〜の広報がないのでわかりませんでした。

>カツオ描いて
タイムスケジュールの看板ですか?

無事に終了して良かったです!




sueさま

そうですよね。
文化センターは遠いけど結構通っています。
私が人々と関わりを持つようになったのは、ここのところですけど。

今年も、ち〜ゃんとブログで広報していますよ〜
ちぇきら!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年10月03日 06:10
年配者の一人で~す(笑)今年で行くのは3回目。
かまぼこ屋根がないと暑いのぅ~と
クラクラしながらも昼間の部で楽しんでました♪

人それぞれに色んな楽しみ方があっていいんじゃないかと。
レゲエだけでなく、いろんなものが詰まった
素晴らしいフリーイベントだと思ってます。
今回はゆっくりできず残念。
Posted by リカリカ at 2009年10月03日 23:30
リカさま

お返事遅くなりました。
あの日も、夏日で天気が良かったですものね。屋根・・・
日中のステージは、何が飛び出すかわからない(笑)楽しさがありますね。
一日の〜んびりいられたらいいですね〜
実は年配者!?〜見た目はとってもお若いですが。私より・・
個人的には、ドングリ楽団さんたちの演奏を潮風に吹かれながら
まったり満喫したいのでした。。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年10月06日 10:26
魚市でのはっちゃけ方はさすがゆいまーるしゃま☆
素敵な写真いっぱいとれてよかったですね~
またどっかのイベントで~
Posted by koto at 2009年10月07日 12:04
kotoさま

お疲れさまでした〜
いえいえ、あんまりいい写真が撮れなかったです。
コンデジの限界とやる気の限界(苦笑)が。。
はい、どっかのイベントで〜♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年10月08日 12:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼津 うおいちバッシュ 2009 !!
    コメント(11)