Strawberry Fields Forever〜静岡回遊
The Beatles 好きな曲は沢山あるけれど、この曲もかなり好きだ。
『 Strawberry Fields Forever 』 ウンチク
さて、
清水の久能に多くある石垣イチゴ農園のお店、そのひとつに『ストロベリーフィールド』がある。
店主はここから名前をとったのかどうかは、わからない。
思わず反応してしまうのは、私だけじゃないと思う・・と言わずにおれない!
昨日、そのオフシーズンのお店で一日農園カフェが行われるので出かけた。
『ストロベリー・フィールズ・フォーエバー』(以下、SFF)は頭の上でエンドレスに響く。
ああジョン!今、課題に突き当たっているところだよ。
SFFをテーマ曲に4つのイベントをハシゴした、一日。
朝一は『農園カフェにて。』 in ストロベリーフィールド。One Day ショップ
天気を心配したけど、会場は屋内だった。
一番乗り。
パン、スイーツ、農作物、加工品、作家さんたちのハンドメイドの数々がところ狭しと並んでいる。
取り急ぎ、美味しいものを買っておかなきゃ、おっと桃も購入。今回はこどもに主導権を与える。
nadukiさんのくるみボタンを体験(我が家に簡易式があるけど、大きなマシンは楽しいな)
子が、イチゴ柄のボタンを作ったのは奇遇?
ザジさんのピンク色したチワワの編みぐるみ。子は離さない。
会場はお客さんがひっきりなし。ハンドメイドパワーを見せつけられたのでした。
カフェや体験があると嬉しいね。Junkman!さんもはじめ、ブロガーさん多数登場。
↓
静岡両替町ギャラリー濱村で開催中の『ANS建築展 tree house ~空・遊・建築~』
森とま専門家会員のスギトモさん&清水さん、他のみなさんが出展
今日 6/21月18時まで(22の朝一まで?) こんな様子
それぞれの建築家が、ツリーハウスをテーマに好き放題・・模型を覗き込みその世界に入りこむ。
hibariさん親子にばったり。
↓
『父の日の贈り物』in 静岡松坂屋本館7階 明日6/22火19時まで
NOGIMURAさんたち、木工作家、デザイナー、漆芸家など が展示販売。
【木製】コップ、お箸、椅子、器、お弁当箱など【漆】グラス、酒盃など、お箸など
酒盃をメインに他ではなかなか手に入らない物など。マニアが喜ぶ木製シャープペンも。
父にプレゼント!よりも自分に欲しい数々。笑
作家のプチ見本市。しぞーかオマチにお出かけならば立ち寄るべし。
こちらでも、はしゃぐこどもに手がつけられない。みなさんハラハラさせてスミマセヌ。
↓
東静岡駅にそびえ立つガンダム(頭部据えられた!)を横目に、清水IC近くのCafe中川へ
『浪漫彩彩 楽体さんの写真と更紗さんのステンドグラス展』昨日まで
静岡新聞にも掲載されて、かなりのお客さんがおいでだという。
建物が素敵。秋田から古蔵を移築されたそうで、見上げると、見た事ない程ぶっとい梁。
1階がカフェ空間。階段を登って2階がギャラリー。
始められて4年で、今回はじめての展覧会だそうな。
2階の空間では、ふたりの浪漫が花開く。
作品がところ狭しと並べられている。ちょいと盛りだくさん。
1階トイレ入り口に置かれた更紗さんのアジサイのステンドグラスが良く映えていた。
また、中の手水鉢に浮かべられたガクと呼応していたのがとっても良かった。欲を言えば、
楽体さんの写真も、Cafe中川のどこか広い空間の一枚で、ゆったり堪能したかったかな。

こどもたちも次から次へと来場、我が子と一緒に遊んでもらった。みなさん、ありがとう。
カウンターで、珈琲とデザートの休息時間。
Cafe中川 清水区西久保94 054-366-6087 火定休 11〜21時
4名以上&17時以降の来店は事前連絡を。
↓
帰宅してから、キャンドル作り。
我が家の廃油から作る、廃油キャンドル。
もちろん、翌日の(今日)キャンドルナイト☆オフ会☆43・44年生まれの会☆に使うもの。
オフ会に飛び入りのかたが数名いらっしゃるようだが、その名を明らかにされていない。
二十年振りの同級生に会える事なんてないだろうなぁ。あり得ない期待を抱いてみる!?
↓
園で借りた絵本が見つからずに夜探し・・長い一日が終わった。
ストロベリーフィールドで購入した桃にクライツキながら、止まらないSFFに乗っかる。歌詞
4つのイベントがあるからこそ、他へ出かけなかったかも。ひとつだったら、まちに居なかった!?
みんな、それぞれの場所で活躍している。私はどうだろう・・刺激とジレンマに揺さぶられる。
サージェントペパーも出してこよう。
『 Strawberry Fields Forever 』 ウンチク
さて、
清水の久能に多くある石垣イチゴ農園のお店、そのひとつに『ストロベリーフィールド』がある。
店主はここから名前をとったのかどうかは、わからない。
思わず反応してしまうのは、私だけじゃないと思う・・と言わずにおれない!
昨日、そのオフシーズンのお店で一日農園カフェが行われるので出かけた。
『ストロベリー・フィールズ・フォーエバー』(以下、SFF)は頭の上でエンドレスに響く。
ああジョン!今、課題に突き当たっているところだよ。
SFFをテーマ曲に4つのイベントをハシゴした、一日。
朝一は『農園カフェにて。』 in ストロベリーフィールド。One Day ショップ
天気を心配したけど、会場は屋内だった。
一番乗り。
パン、スイーツ、農作物、加工品、作家さんたちのハンドメイドの数々がところ狭しと並んでいる。
取り急ぎ、美味しいものを買っておかなきゃ、おっと桃も購入。今回はこどもに主導権を与える。
nadukiさんのくるみボタンを体験(我が家に簡易式があるけど、大きなマシンは楽しいな)
子が、イチゴ柄のボタンを作ったのは奇遇?
ザジさんのピンク色したチワワの編みぐるみ。子は離さない。
会場はお客さんがひっきりなし。ハンドメイドパワーを見せつけられたのでした。
カフェや体験があると嬉しいね。Junkman!さんもはじめ、ブロガーさん多数登場。
↓
静岡両替町ギャラリー濱村で開催中の『ANS建築展 tree house ~空・遊・建築~』
森とま専門家会員のスギトモさん&清水さん、他のみなさんが出展
今日 6/21月18時まで(22の朝一まで?) こんな様子
それぞれの建築家が、ツリーハウスをテーマに好き放題・・模型を覗き込みその世界に入りこむ。
hibariさん親子にばったり。
↓
『父の日の贈り物』in 静岡松坂屋本館7階 明日6/22火19時まで
NOGIMURAさんたち、木工作家、デザイナー、漆芸家など が展示販売。
【木製】コップ、お箸、椅子、器、お弁当箱など【漆】グラス、酒盃など、お箸など
酒盃をメインに他ではなかなか手に入らない物など。マニアが喜ぶ木製シャープペンも。
父にプレゼント!よりも自分に欲しい数々。笑
作家のプチ見本市。しぞーかオマチにお出かけならば立ち寄るべし。
こちらでも、はしゃぐこどもに手がつけられない。みなさんハラハラさせてスミマセヌ。
↓
東静岡駅にそびえ立つガンダム(頭部据えられた!)を横目に、清水IC近くのCafe中川へ
『浪漫彩彩 楽体さんの写真と更紗さんのステンドグラス展』昨日まで
静岡新聞にも掲載されて、かなりのお客さんがおいでだという。
建物が素敵。秋田から古蔵を移築されたそうで、見上げると、見た事ない程ぶっとい梁。
1階がカフェ空間。階段を登って2階がギャラリー。
始められて4年で、今回はじめての展覧会だそうな。
2階の空間では、ふたりの浪漫が花開く。
作品がところ狭しと並べられている。ちょいと盛りだくさん。
1階トイレ入り口に置かれた更紗さんのアジサイのステンドグラスが良く映えていた。
また、中の手水鉢に浮かべられたガクと呼応していたのがとっても良かった。欲を言えば、
楽体さんの写真も、Cafe中川のどこか広い空間の一枚で、ゆったり堪能したかったかな。

こどもたちも次から次へと来場、我が子と一緒に遊んでもらった。みなさん、ありがとう。
カウンターで、珈琲とデザートの休息時間。
Cafe中川 清水区西久保94 054-366-6087 火定休 11〜21時
4名以上&17時以降の来店は事前連絡を。
↓
帰宅してから、キャンドル作り。
我が家の廃油から作る、廃油キャンドル。
もちろん、翌日の(今日)キャンドルナイト☆オフ会☆43・44年生まれの会☆に使うもの。
オフ会に飛び入りのかたが数名いらっしゃるようだが、その名を明らかにされていない。
二十年振りの同級生に会える事なんてないだろうなぁ。あり得ない期待を抱いてみる!?
↓
園で借りた絵本が見つからずに夜探し・・長い一日が終わった。
ストロベリーフィールドで購入した桃にクライツキながら、止まらないSFFに乗っかる。歌詞
4つのイベントがあるからこそ、他へ出かけなかったかも。ひとつだったら、まちに居なかった!?
みんな、それぞれの場所で活躍している。私はどうだろう・・刺激とジレンマに揺さぶられる。
サージェントペパーも出してこよう。
2010年06月21日 Posted byゆいまーる at 16:13 │Comments(13) │報告
この記事へのコメント
昨日は来て頂いてありがとうでした☆
隠れ作品ね
見てもらえてよかった
たぶん半数以上の人は見ていないだろうと思われる
(^・^)
隠れ作品ね
見てもらえてよかった
たぶん半数以上の人は見ていないだろうと思われる
(^・^)
Posted by 更紗
at 2010年06月21日 21:16

隠れ作品、見れなかった・・・。
ゆいまーるさん、農園カフェに一番乗りだったのね!
気合が違う~。
お嬢さん、ウチの子達と一緒に裸足になってたね~。
また遊んでね!
ウチのダンナを見たことあるブロガーさんは
ホントに少ないんですよ(笑)
ゆいまーるさん、農園カフェに一番乗りだったのね!
気合が違う~。
お嬢さん、ウチの子達と一緒に裸足になってたね~。
また遊んでね!
ウチのダンナを見たことあるブロガーさんは
ホントに少ないんですよ(笑)
Posted by かえるのりんりん at 2010年06月21日 22:25
ご来場ありがとうございました!
そしてついさっきも、おつかれさまでした w
嬉しいお言葉に感謝です〜(^o^)
みなさん、イベント盛り沢山の一日やったんですね。
また遊んでくださいね☆
そしてついさっきも、おつかれさまでした w
嬉しいお言葉に感謝です〜(^o^)
みなさん、イベント盛り沢山の一日やったんですね。
また遊んでくださいね☆
Posted by Rakutai楽体 at 2010年06月21日 22:53
農園カフェ
一番乗りだったんですね~♪
お子ちゃま
かわいくておじさんきんちょ~しました(///∇//)
4つのイベントの
ハードスケジュールは
すごいです(>_<)
今日は、楽しめました?
一番乗りだったんですね~♪
お子ちゃま
かわいくておじさんきんちょ~しました(///∇//)
4つのイベントの
ハードスケジュールは
すごいです(>_<)
今日は、楽しめました?
Posted by Junkman! at 2010年06月22日 00:37
更紗さま
ふっふっふ 目ざといのでね。見つけちゃうんですよ。
素敵な空間は、特に目を皿のようにね♪
個人的に思うのは、2階と1階をくっきり割り切らずに、
Cafe部分も作品を広々置いて魅せたらいいなあと。
テーブルの上にぽつんとひとつ。
まあ、この辺りはオーナーさんの考えによりますね。
お茶しながら、眺められたなら嬉しいとオモフ。
そこに、各々の作品ファイルが置かれていたなら、とも。
作品と素敵なCafeにツツカレましたよ。
どうもありがとうです♪
かえるのりんりんさま
ふっふ・・笑
気がつきませんでしたか!
私は、ここはと思う建築のトイレを観るのが好き(観れる部分ならどちらも)
なので、見学してゆくんですよ〜。もちろん使い勝手も。
オープンから移動していないとコナセナイと思いましてね。朝一です。
ジョンが、ストロベリーフィールドへ、とにかく行ってこいと!!
子と遊んでいただき助かりましたよ。
本人もとっても喜んでいました♪
超レアな、おつれあいさまにも(うちもだ・・)。
Rakutai楽体さま
おジャマさまでした!そして、さっきも!笑
中川でのコメントは先ほどのお話で良いかなと。
じわわ〜んと浸れる場所があると嬉しいです。
個人的には、入りこんでいるところを作者に観られたくないです。笑
そっとしておいてほしいタイプで、聴きたいとこだけ尋ねる。苦笑
こちらこそ〜遊んでくださいよ〜
次は弾けますか!わはは
Junkman!さま
私の記事、さらりと仕上げてあの様子を載っけませんでした。お許しを〜。
また更新できずにならないようにとね。
何かのときに温存しときますよ。笑
日曜は、Junkman!さんのもう一面を知れたのでした!
これもびっくり 感心。
今日も楽しかったですよ〜。
解散に後ろ髪ーーっ。
ふっふっふ 目ざといのでね。見つけちゃうんですよ。
素敵な空間は、特に目を皿のようにね♪
個人的に思うのは、2階と1階をくっきり割り切らずに、
Cafe部分も作品を広々置いて魅せたらいいなあと。
テーブルの上にぽつんとひとつ。
まあ、この辺りはオーナーさんの考えによりますね。
お茶しながら、眺められたなら嬉しいとオモフ。
そこに、各々の作品ファイルが置かれていたなら、とも。
作品と素敵なCafeにツツカレましたよ。
どうもありがとうです♪
かえるのりんりんさま
ふっふ・・笑
気がつきませんでしたか!
私は、ここはと思う建築のトイレを観るのが好き(観れる部分ならどちらも)
なので、見学してゆくんですよ〜。もちろん使い勝手も。
オープンから移動していないとコナセナイと思いましてね。朝一です。
ジョンが、ストロベリーフィールドへ、とにかく行ってこいと!!
子と遊んでいただき助かりましたよ。
本人もとっても喜んでいました♪
超レアな、おつれあいさまにも(うちもだ・・)。
Rakutai楽体さま
おジャマさまでした!そして、さっきも!笑
中川でのコメントは先ほどのお話で良いかなと。
じわわ〜んと浸れる場所があると嬉しいです。
個人的には、入りこんでいるところを作者に観られたくないです。笑
そっとしておいてほしいタイプで、聴きたいとこだけ尋ねる。苦笑
こちらこそ〜遊んでくださいよ〜
次は弾けますか!わはは
Junkman!さま
私の記事、さらりと仕上げてあの様子を載っけませんでした。お許しを〜。
また更新できずにならないようにとね。
何かのときに温存しときますよ。笑
日曜は、Junkman!さんのもう一面を知れたのでした!
これもびっくり 感心。
今日も楽しかったですよ〜。
解散に後ろ髪ーーっ。
Posted by ゆいまーる
at 2010年06月22日 02:01

昨日はありがとうございました。
楽しいのであっという間ですね。
おいしい食事と楽しい話で
大満足。
(自分だけずるいねっと言われるのでだまってよっと。)
楽しいのであっという間ですね。
おいしい食事と楽しい話で
大満足。
(自分だけずるいねっと言われるのでだまってよっと。)
Posted by 6top at 2010年06月22日 07:59
4つのイベントハシゴとはゆいまーるさんならではの
必殺技ですな。さすがっ!(>∀<*)ノ゛
一昨年!?ああ、もうあれは一昨年!?
お誕生日プレゼントでいただいたミツロウキャンドル
1人キャンドルナイトしよっと。
見るからに温かな炎でまったりできそう。
ピーちゃんいなくなった一人寂しいお部屋で・・・(┯_┯)
ってことで、ほんと、お疲れ様でした。
次回30日トロ箱ライブでに会えるかな?
Candy
必殺技ですな。さすがっ!(>∀<*)ノ゛
一昨年!?ああ、もうあれは一昨年!?
お誕生日プレゼントでいただいたミツロウキャンドル
1人キャンドルナイトしよっと。
見るからに温かな炎でまったりできそう。
ピーちゃんいなくなった一人寂しいお部屋で・・・(┯_┯)
ってことで、ほんと、お疲れ様でした。
次回30日トロ箱ライブでに会えるかな?
Candy
Posted by Candy at 2010年06月22日 10:03
二日続けてお世話になりまして、ありがとうございます♪
昨夜は物足りなさと興奮冷めやらぬでいつまでも寝付けず・・・。
次回こそは2次会までがっつり行きましょうね♪ 楽しみ楽しみ。
昨夜は物足りなさと興奮冷めやらぬでいつまでも寝付けず・・・。
次回こそは2次会までがっつり行きましょうね♪ 楽しみ楽しみ。
Posted by ザジ at 2010年06月22日 15:02
ろくとっぷさま
昨日、お誘いの記事にコメントしてくれたコト、覚えていないでしょ!?笑
無論、覚えていてのコメント??
ん、では、再度のコメントも期待しておりますよ〜♪
注)忘れずにコメント返しも読んどいてくださいね。
次回は…呑んで呑まれて呑まれて呑んで!だなっ。笑
お忍び扱いにしときますよ。ぐひひ
Candyさま
早いです速いです…もう、いろんなコトが。
ちょっと丁寧とはほど遠い毎日。。
ピーちゃんとの別れ、いつかやってきますね。
野生に戻っている事を信じましょう。
6月はパンクしてます。夜活できません〜
みなさまにどうぞよろしくお願い!うぅ焼津。。
ザジさま
こちらこそ、ありがとうです♪
私もですよ〜。
草薙駅で30分電車の待ちぼうけ・・・
なので、ひとりで歌っていたかった。
が、10人以上ホームに居たのでやめた。。
で、夜更かししました。わかってくれるよね?
次は、時間になったら始めちゃお〜
いや、集合時間前から来た順に呑んでよう。笑
飲み放題時間無制限コース〜♪
昨日、お誘いの記事にコメントしてくれたコト、覚えていないでしょ!?笑
無論、覚えていてのコメント??
ん、では、再度のコメントも期待しておりますよ〜♪
注)忘れずにコメント返しも読んどいてくださいね。
次回は…呑んで呑まれて呑まれて呑んで!だなっ。笑
お忍び扱いにしときますよ。ぐひひ
Candyさま
早いです速いです…もう、いろんなコトが。
ちょっと丁寧とはほど遠い毎日。。
ピーちゃんとの別れ、いつかやってきますね。
野生に戻っている事を信じましょう。
6月はパンクしてます。夜活できません〜
みなさまにどうぞよろしくお願い!うぅ焼津。。
ザジさま
こちらこそ、ありがとうです♪
私もですよ〜。
草薙駅で30分電車の待ちぼうけ・・・
なので、ひとりで歌っていたかった。
が、10人以上ホームに居たのでやめた。。
で、夜更かししました。わかってくれるよね?
次は、時間になったら始めちゃお〜
いや、集合時間前から来た順に呑んでよう。笑
飲み放題時間無制限コース〜♪
Posted by ゆいまーる
at 2010年06月22日 17:36

こんにちは。
タイムラインの件、ありがとうございました。
それから、この記事を見て、松坂屋へ出掛けました。
相性№1と伺った、N夫人とも会ってきました。
有名人でもないのに、私のこと知っているようでした。
(いつも吉蔵のブースに立っているから当たり前か。)
で、どなたかと同じように、いつものとおりの一方的なおしゃべりをしてしまいました。
いま思うと、ご迷惑だったかも。
Nご夫婦、なかなか味わい深い方たちとお見受けしました。
一度、ゆっくりお茶でもしたい気分になりました。
以上、ご報告まで。
タイムラインの件、ありがとうございました。
それから、この記事を見て、松坂屋へ出掛けました。
相性№1と伺った、N夫人とも会ってきました。
有名人でもないのに、私のこと知っているようでした。
(いつも吉蔵のブースに立っているから当たり前か。)
で、どなたかと同じように、いつものとおりの一方的なおしゃべりをしてしまいました。
いま思うと、ご迷惑だったかも。
Nご夫婦、なかなか味わい深い方たちとお見受けしました。
一度、ゆっくりお茶でもしたい気分になりました。
以上、ご報告まで。
Posted by kittsan
at 2010年06月23日 01:11

kittsan!
おはようございます。
まだ、ブログに登場していませんね〜。
記事をご覧戴いてお出かけされたとは、なんと嬉しい!!
お役に立てて良かったです。
>どなたかと同じように
おや!?私の事です??
仰せの通り、味わい深いご夫婦ですよ♪
kittsanとだったら、時間が足りないどころではないでしょう。笑
ゆっくりの時間を充分とっておかないと!
ご報告をありがとうございます♪
おはようございます。
まだ、ブログに登場していませんね〜。
記事をご覧戴いてお出かけされたとは、なんと嬉しい!!
お役に立てて良かったです。
>どなたかと同じように
おや!?私の事です??
仰せの通り、味わい深いご夫婦ですよ♪
kittsanとだったら、時間が足りないどころではないでしょう。笑
ゆっくりの時間を充分とっておかないと!
ご報告をありがとうございます♪
Posted by ゆいまーる
at 2010年06月23日 06:03

ゆいまーるさん
いつも紹介してくれてありがとう!
それにしても一日で娘っ子つれてこのスケジュールをこなせるのはゆいまーるさんしかいないわ~!
>仰せの通り、味わい深いご夫婦ですよ♪
そんな味わい深いなんて。。。
ありがたきお言葉。
でもなんにも出ないよ~。
いつも紹介してくれてありがとう!
それにしても一日で娘っ子つれてこのスケジュールをこなせるのはゆいまーるさんしかいないわ~!
>仰せの通り、味わい深いご夫婦ですよ♪
そんな味わい深いなんて。。。
ありがたきお言葉。
でもなんにも出ないよ~。
Posted by N company haha at 2010年06月24日 20:03
N company hahaさま
いえいえ、
毎回じゃないし、レポが終了後だったり・・汗
こどもが喜んで回ってくれるので助かる!今のところ!?
ぐふふ〜下駄箱!!
楽しみにしてまっせ♪
いえいえ、
毎回じゃないし、レポが終了後だったり・・汗
こどもが喜んで回ってくれるので助かる!今のところ!?
ぐふふ〜下駄箱!!
楽しみにしてまっせ♪
Posted by ゆいまーる
at 2010年06月25日 09:54
