草木染め de 芋洗い

小学生対象の『ゆうゆうサークル』にて
草木染め講座を行いました。
毎月行われているこちら、先月は参加者が少なく、
「寒いと親が送ってくれない・・」と
館長がもらしていらっしゃいました。
よっぽど寒い今月。どうなることかと思いきや、参加者
27名! 今回で3年目になりますが、最多の参加率。
草木染めは、タマネギの皮染め。
輪ゴムやビー玉を使い、バンダナに模様を施します。
お手伝いしてくださる大人が7名いらっしゃいますが、
ワンパクッ子が多くて、ダックコールが大活躍♪
アヒルの大きな鳴き声が出る笛で、み〜んな注目!
大きなお鍋を2台用意しても、芋洗い状態。

そんな元気もりもりの子が多かった中、
タマネギ染めは無事終了!ほっ。
絞りをほどいてびっくり!
スゴーイ作品の出来映えに、
こどもたちも大満足だったようです♪
きっと親御さんも感心しますよ!
草木染めのプリントを見て、ご家族のみな
さんとチャレンジしてくださいね♪

みなさん〜楽しい作品をありがとう!
お手伝いのみなさんも、ありがとうございました。
毎回、お疲れさまです。
集合写真には、高学年女子は参加したがらず。
そんなお年頃なのですね。20名程で記念撮影。
2012 夏至 キャンドルナイト
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪