待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



ap bank fes′10 !

 live始まると人波途切れる。
 自然案内終える頃、聞こえてきた…
 『僕が僕であるために』
 うぅ桜井くん、ありがとう〜♪
 めっさ嬉しい!感激だよ。

 ap自然体験いきもの満載。森で清涼のひととき。
 遊びにおいでませ♪
 私は明後日にも自然体験ブースにおります〜。
 よすぎる天気。紫外線対策お忘れなくね!



同じカテゴリー(work)の記事画像
2012 夏至 キャンドルナイト
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
同じカテゴリー(work)の記事
 2012 夏至 キャンドルナイト (2012-06-21 15:55)
 講座募集*里山のくらし「蔓を編む」 (2011-09-28 21:17)
 四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~ (2011-09-28 18:09)
 もっと得する!エコライフ♪ (2011-08-14 10:32)
 7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士 (2011-07-24 18:25)
 段ボールオーブン DE ピザ作り♪ (2011-05-14 16:39)

2010年07月17日 Posted byゆいまーる at 15:43 │Comments(4)work

この記事へのコメント
お疲れ様です~。
このブランコすごいね!
子達にとってはサイコウだけど実はチチハハはブランコ苦手。
ゆーっくり自然観察行きたかったよ~。
夏休みの間に一度お付き合いお願いしますね。
Posted by N company haha at 2010年07月22日 17:57
N company hahaさま

これ、高さが表現できていないけれど、すんごく高い!
斜面を利用して長ーーーく伸びている!
何メートルあるんだろう〜〜
ハイジになれるブランコなんです。
青竹でできていて、清々しいのですよ。

昨年はできず、今年ようやく体験。
こどもにハサマレ、ちょいと恥ずかしかったけど、楽しかった♪
後ろで、背中を大きく押してくれる人がいたほうがいい!!

夏休み、遊ぼう!山へ海へ川へ湖へ高原へ!!
平日のほうが◎。
森とまは参加?
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年07月23日 17:20
ありがとう。
野外活動楽しみよ~。
日程、別便メールで。
森とまさんは今年も日程が合わなかった。。。
ねえね、ちび二人とも行事があり。
どうも上手くいかないな~。
Posted by N company haha at 2010年07月26日 20:49
N company hahaさま

了解です。
今年は、猛暑の夏を200%満喫しちゃう!!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年07月27日 04:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ap bank fes′10 !
    コメント(4)