待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



繭玉ひな人形

繭玉ひな人形

蚕が繭を作るとき どのくらい糸を出すか ご存知ですか?

昨日「繭玉ひな人形」のワークショップを行いました。
これは私のオリジナルプログラム!
2002年より始めて、世の中にそう出回っていません。
蚕の繭・お雛さまと同じ着物 を使った ひな人形作りです。
台座は間伐材。
ひな祭りについて、蚕の生態、人との関わりなど
蚕をよ〜く知っていただきます♪(笑)
愛らしい 絹づくしのおひなさま ん〜 我ながら良い出来♪

繭玉ひな人形
 

 扇と笏(しゃく)に
 松ぼっくりを使いました。


そして、おひなさま同様に保管をキチンと。
繭は虫にとって御馳走!食べられてしまいます。

お待たせしました。問いの答えです。
糸の長さは 1.5km。
繭3つ分繋ぐと・・・なんと富士山より高くなるのです!
ありがたや「お蚕さま」ですね。



同じカテゴリー(work)の記事画像
2012 夏至 キャンドルナイト
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
同じカテゴリー(work)の記事
 2012 夏至 キャンドルナイト (2012-06-21 15:55)
 講座募集*里山のくらし「蔓を編む」 (2011-09-28 21:17)
 四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~ (2011-09-28 18:09)
 もっと得する!エコライフ♪ (2011-08-14 10:32)
 7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士 (2011-07-24 18:25)
 段ボールオーブン DE ピザ作り♪ (2011-05-14 16:39)

2008年02月28日 Posted byゆいまーる at 10:11 │Comments(4)work

この記事へのコメント
すごーい! かわいい♪
きれい(⌒∀⌒)

また今度ワークショップ開催する時は教えてくださいっ!!
参加してみたいです。
Posted by みにまむ at 2008年02月28日 11:03
みにまむさま

ありがとうございます。
今年の繭玉ひな人形作りはおしまいです。
また来年行いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年02月29日 06:44
うわぁ素敵。
こんなの初めて見ました。
なんという愛らしさ。
来年、うちの国際交流イベントにて、是非出張ワークショップをお願いしたいです。
留学生の方がお国に帰るとき、お供に連れて帰れますよね。
絶対、自慢出来ますよ!
Posted by あんずあんず at 2008年03月04日 22:44
あんずさま

ありがとうございます。
ハイ喜んで!出張WSやらせてくださいませ〜♪
もちろん、「おひなさまをお持ち帰り」していただきますよ。
自信を持ってオススメします。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年03月04日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
繭玉ひな人形
    コメント(4)