紅花染め

「紅花染め」を行いました。
きれいな桃色に染まりました♪
ご報告は後日。
来年度の「草木染め 年間講座」の募集とともにいたします。
お楽しみに♪
2012 夏至 キャンドルナイト
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
2008年03月15日 Posted byゆいまーる at 12:41 │Comments(3) │work
この記事へのコメント
いろいろなお仕事をテキパキと
こなされているようで素晴らしいですね。
前の記事でクールなおさんと駅前ですれ違うところなんか
カッコイイな、と思いました。
こなされているようで素晴らしいですね。
前の記事でクールなおさんと駅前ですれ違うところなんか
カッコイイな、と思いました。
Posted by タツマル at 2008年03月15日 13:06
こんにちは。
紅花染め、とてもきれいなやさしい色ですね。
草木染め、すごく興味があるので、
年間講座のお知らせ楽しみにしています♪
紅花染め、とてもきれいなやさしい色ですね。
草木染め、すごく興味があるので、
年間講座のお知らせ楽しみにしています♪
Posted by ザジ at 2008年03月17日 17:49
タツマルさま
いえいえ、そうでもございません。
もったいないお言葉。。
ザジさま
ありがとうございます!
何度も重ねて染めると、いわゆる「紅」色となりますが、
一度染めだと、春色(なぜだか「赤いスイートピー」が脳裏を・・)に染まるのです♪
いえいえ、そうでもございません。
もったいないお言葉。。
ザジさま
ありがとうございます!
何度も重ねて染めると、いわゆる「紅」色となりますが、
一度染めだと、春色(なぜだか「赤いスイートピー」が脳裏を・・)に染まるのです♪
Posted by ゆいまーる
at 2008年03月19日 01:19
