待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



清水ブランド第2弾「清水もつカレー」

清水ブランド第2弾「清水もつカレー」 昨日は、清水もつカレー普及協会の設立準備会があり、
 リビングハウスこまつさんに伺う。
 家呑み派のまるぞおさんお手製もつカレーが戴けるのだ!
 清水人ではないけれど、あやかりたいばかりに、
 オジャマさせていただく。

まるぞおさんは知る人ぞ知る、グルメな料理人(趣味)。
ブログをご覧いただけば、眩いばかりの美味しそうな料理写真の数々。それが全てお手製。
私は男女問わず、料理の達人に弱い。。ノックアウトです!

その設立準備会の様子を静岡第一テレビまるごとワイド!が取材にいらした。(8/5放送)
メディア慣れしている、なおさんMARUMIRUさんの語りに、爆笑と感嘆の渦!
お待ちかね!まるぞおさんの「もつカレー」・・・やっぱり美味しい〜♪
そして、もつカレーには・・・やっぱりビールだなぁ。

清水ブランド第2弾「清水もつカレー」 先日の「金の字」にもご同行された、
 チーフディレクターの栗田さん。
 清水駅前銀座出身で、故郷・清水を元気にしたい
 気持ちが伝わってくる。
 彼が清水シャツを羽織ると・・
 ジャズメンのようだと盛んに褒る清水の衆ら。
 本当にお似合いで格好良かったですよ♪
 購入されて、そのまま駅前銀座を帰られました。
 祭りの提灯と清水シャツも似合うなぁ。。
 もつカレさまでした♪


清水ブランド第2弾「清水もつカレー」カミングアウト
「もつカレー」と騒いでいると誤解があるかもしれません。。
 私は、そうお肉を戴かない
    しかし、出されたものは頂戴する。スタンスです。
 どうか、自分から食べに行ってる〜っ て言わないでください。
 よそもんですけど、清水の応援団ですから。柔軟に。。
・・早めに言えて良かった。


おっちさん、ジャム御馳走さま。 



同じカテゴリー(清水ブランド/もつカレー)の記事画像
もつカレさま・・
もつカレー缶★デビュー!!
もつカレーNHKデビュー
もつカレ総研 設立総会
もつカレー探検隊が行く!第2弾
清水マグロと もつカレーと 後編
同じカテゴリー(清水ブランド/もつカレー)の記事
 もつカレさま・・ (2010-02-13 16:05)
 もつカレー缶★デビュー!! (2009-03-27 15:24)
 もつカレーNHKデビュー (2008-12-27 07:02)
 もつカレ総研 設立総会 (2008-11-30 09:06)
 もつカレー探検隊が行く!第2弾 (2008-11-14 06:35)
 清水マグロと もつカレーと 後編 (2008-10-19 08:06)

2008年08月01日 Posted byゆいまーる at 20:00 │Comments(11)清水ブランド/もつカレー

この記事へのコメント
盛り上がってますね、もつカレー。
モツとカレーの組み合わせ、、、
聞いたことないけど合いそう。
食べてみたいです。
Posted by たびんちゅ at 2008年08月01日 22:35
もつかれ様です。
あんまり褒めるとなんかご馳走したくなっちゃうなぁ。
今度うち来る?それとも河原でデイキャンプなんてのもいいですね。
Posted by まるぞお at 2008年08月01日 23:36
こんにちは、はじめまして!
VeryBerryさんのところからやってきました♪
わたしも自然、大好きです♪^^
↓の「水からの伝言」も読んだことあります~!(*^^*)
また遊びに来させてください♪^^
Posted by あいやこ at 2008年08月02日 06:12
たびんちゅさま

ぜひ一度お召しあれ♪
ビールにゃこれ。これにゃぁビールですよ〜
桜えびのかき揚げもね♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年08月02日 06:36
まるぞおさま

連日連夜、もつカレさまで〜す!

大感激!どんどんご馳走してください♪
夏休み中、お近くに一家総出でテント泊しようかしら。(笑)
ひとまず、みなと祭りの大成功をお祈りしておりまする。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年08月02日 06:40
あいやこさま

はじめまして。ようこそおいでくださいました。
あいやこさんのマクロビブログとっても美味しそう♪
こちらこそ、オジャマさせてくださいね。
ここのところ、静岡地元ネタが多いのですけれど、またお越しくださませ。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年08月02日 06:44
モツカレーはそこまで行っていたのですか!
すごい!清水区!
合併してからの方が、シミズの活字に活気があるような気がするのは私だけ?
AOI区シャツ?
Posted by 6top6top at 2008年08月02日 09:32
もつカレーは未体験です~!
ぜひ今度いただきたいと思っています(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年08月02日 10:45
6topさま

はい〜行っちゃっていますぅ♪
清水の衆らは頑張っていますよ〜世論に負けるな!
AOI区シャツはもちろん、「あおい君」のイラストで決まり!(笑)
「夏市」行けずにごめんなさい。



わかばくらぶ事務局さま

今度、ご一緒しません?
駅前銀座のみなとマーケットのおがわさんで買い込んで、
こまつさんとこでやると言う手も。。ご検討を。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年08月02日 11:23
先日はありがとうございました。まるぞおさん料理、お褒め頂きツマとしてうれしいです。
ディレクターの栗田さんが誇らしげに清水シャツを着てくださる姿を見て、思わず感涙しそうでした~。
いつもありがとう!ゆいまーるさんの励まし、うれしく思っています。
Posted by MARUMIRUMARUMIRU at 2008年08月04日 08:28
MARUMIRUさま

第三者が計り知れない、想像を超えるであろうご苦労の積み重ねが報われる、ひとときですね。
はばからず、泣いちゃってください!
泣きたいときは、どんどん泣きましょう〜
私も貰い泣きしますから!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年08月04日 13:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水ブランド第2弾「清水もつカレー」
    コメント(11)