待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



もつカレーNHKデビュー

昨日のNHK『たっぷり静岡』内で(17:35〜)清水もつカレーが取り上げられ生中継されました。
清水ブランド大作戦もつカレー総合研究所の活動についての取材です。
清水駅近くの、もつカレー誕生の地『金の字』さんにて。

もつカレーNHKデビュー 中山アナが、「もつカレさまです!
 NHKで県内に流れたな〜
 なんて微笑みながらこの半年を振り返るのでした。。

 NHKスタッフのみなさんも
 もつカレさまでした。


もつカレーNHKデビュー
ド派手なもつカレTシャツで、攻めます!(笑) 
が、16時からのリハーサルで、 
相当もつカレのメンバー。 
私は17時から参加したのですが、 
もつカレさまでーーす!」の返事がない。(苦) 
しかも番組中はビール&もつカレーお預け状態。  
果たして放送はいかがだったでしょうか? 


もつカレ総研のみなさま
これで仕事納めでしたね。今年後半は清水の盛り上げ役で目一杯活動しました!
ホント、良くやりましたよね♪ご一緒に活動できてとっても楽しかったですよ。感謝。
来年はどうなることやら・・良いお年を♪
もつカレさま!!

さて、これから焼津のキカラさんへ出発。
てんつくマン講演会「命」と「自然」のおまつりでっせ!!』でワークショップを行って参ります。
そして、8ヶ月振りにてんつくマンのお話を聴いてきますよ。
キカラさん、皆さんに会えるのがめちゃ楽しみ♪

キャンドルナイトの報告・・遅れていてゴメンなさい!




同じカテゴリー(清水ブランド/もつカレー)の記事画像
もつカレさま・・
もつカレー缶★デビュー!!
もつカレ総研 設立総会
もつカレー探検隊が行く!第2弾
清水マグロと もつカレーと 後編
清水マグロと もつカレーと 前編
同じカテゴリー(清水ブランド/もつカレー)の記事
 もつカレさま・・ (2010-02-13 16:05)
 もつカレー缶★デビュー!! (2009-03-27 15:24)
 もつカレ総研 設立総会 (2008-11-30 09:06)
 もつカレー探検隊が行く!第2弾 (2008-11-14 06:35)
 清水マグロと もつカレーと 後編 (2008-10-19 08:06)
 清水マグロと もつカレーと 前編 (2008-10-14 13:50)

2008年12月27日 Posted byゆいまーる at 07:02 │Comments(4)清水ブランド/もつカレー

この記事へのコメント
もつカレさま!
見逃しちゃいましたよ~(>_<)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年12月27日 09:26
ゆいまーるさん、もつカレさまです。
今年ゆいまーるさんと出会って、いろいろと助けてもらい本当に感謝しています。改めて御礼申し上げます!
ゆいまーるさんの今年1年のご活躍に「もつカレさまでした!!」
Posted by MARUMIRU at 2008年12月27日 10:22
所長はその後、「清水港界隈ほろ酔いツアー」のしきりに行って参りました。
よって(酔って)報告はまだなのですが、
一年ふりかえらなくとも、隣人祭り2回、辻さんの講演会&百万人のキャンドルナイトin清水(よ、にっぽんいち)とほろ酔いツアーやら、大回転の日々で、たくさんゆいまーるさんには助けてもらいました。many thannksです。

気がつけば、新しい年が目の前に来ているのではないか。

我が身が二つ欲しい状況です。
御身大切に!
Posted by クールなお at 2008年12月27日 13:48
わかばくらぶさま

見逃してくれて、嬉しいような(私が出たので)
残念のような(もつカレ総研NHKデビューとしては)。(笑)



MARUMIRUさま

MARUMIRUさんの一年の偉業に功績に、もつカレさまでした!です。
私も助けて戴いています。ありがとうございます。
おかげさまで、楽しい、嬉しい、美味しい年でしたよ。
だけど、ブログに残しておくと振り返りやすくっていいですね。日記・記録だなぁ。
おうちのミナミナサマにもよろしくお伝えくださいませ〜♪



なおさま

こちらこそです!
助け合い・相互扶助・協同・仲間・結の意の「ゆいまーる」です。
そうなるものだなぁとひしひし。
私も随分と助けていただきました。感謝御礼申し上げます。
(隣人祭りは2回?3回?シミフェスでの昼・夜は1回でカウントですか?)

21日が終われば何があってもいい(休める)なんて思っていましたが、
そうは問屋が卸しませぬ。まだ年が越せそうにありません。。
充実の一年、もったいなくって越せない思いもありかな。

ご自愛くださいませ。




みなさま

年賀状が出来ていません。元日に間に合いません。
三が日にも届かない可能性大・・お許しを。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年12月28日 08:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もつカレーNHKデビュー
    コメント(4)