待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



清水マグロと もつカレーと 前編

清水マグロと もつカレーと 前編 10/12(日)は清水駅周辺が、えらい賑やか。
 東口イベント広場で「清水マグロまつり
 駅前銀座商店街では「鉄火巻き 日本一に挑戦!
 マグロの輸入量日本一を誇る清水港をPRする2大イベント。

 この報告もまた長い。。お覚悟あれ。



地区の体育祭に参加したあと、清水シャツを持って電車に乗り込む。
清水に到着、橋上から東口広場に目をやると、うわぁ見なかったことにしたい人混み。(笑)
お昼はマグロ丼なーんて考えてきましたが、とんでもない。長蛇の列とはこのこと!何百人。。
うう、昼にありつけない。。13時からこまつやさんで、もつカレーの売り子に間に合わないよ。
しぞーか丼や限定ものは早々終了。桜えび焼きそばおばちゃんたちも売れ切れ御免でまったり中。
清水マグロと もつカレーと 前編 もうひとつのお目当て、6topさんち会のお茶。
 6月の青空マルシェごとくTEAPOT BOTTLEで
 心ゆくまで戴けるのかと思いきや・・こんな大きなイベントで
 ご対応できるはずもなく。。ちょっぴり試飲を戴いたあと、
 詰め放題(詰めてもらい放題)千円のお茶を購入。
 ギュウギュウ詰めで跳ね返って蓋が閉まらないところをビチッ
 とテーピング。(笑)さらに水出し煎茶(ティーパック)+@
 の大盤振る舞い。お得すぎる! 
 お茶缶がカラフルで選べて楽しい♪
 もちろん、もつカレー!?=エスパルスカラーをチョイス♪
 (本物はもっと美味しそうなマンゴー色)で会場を撤退。
 
清水マグロと もつカレーと 前編 いざ清水駅前銀座商店街へ。
 商店街のど真ん中を貫く机。310mってとんでもなく長い。
 こまつやさん店頭では、なお所長と台湾金魚さん、イカした
 帽子のMARUMIRUさんがもつカレーを販売中! 
 一杯300円。店内で with 生ビール。お土産用にもできる。
 早速、清水シャツを羽織って呼び込み開始。
清水マグロと もつカレーと 前編 「清水もつカレーいかがですか〜
  清水のソウルフード 清水の居酒屋の味 清水の家庭の味
  清水もつカレーが全国区にのし上がります!
  ただ今並ばずにお求め戴けますよー!一皿300円。
  もつカレさまで〜す♪」てな具合にやりたい放題。
  なんだか選挙の様だと思いながらも。。
まるぞおさんが仕上げてくれたもつカレーマップ、ハロウィン家族まつり、はたまたシミフェスの
チラシも配りながら、声をかけるかける。まあ、仕事じゃないので生ビールを戴きながらね。(自腹)
でもね、まるぞおさん、飲み過ぎだよ!また一段と○くお成りに・・
しか〜しやっぱ、もつカレーには生だね♪もつカレーがボチボチ売れはじめる。
こうさんも参戦。おかげでマップもバンバンはけるよ〜♪
今日のもつカレーは駅最寄りの「福助」さんと清水銀座近くの「そ乃田」さんのもの。
計100食分を2軒がご用意してくださった。
  お店の皆さま、お忙しい中ご対応して戴きありがとうございます。清水を元気にするため、
  もつカレ総研一同精進して参ります。お店の方も一般の方も一緒に盛り上げて行きませんか?

先陣「福助さんのもつカレー」が終わり、「そ乃田さんのカレーモツ」にチェンジ!
その主、ひで。さんがいつものごとく自転車でニマニマ笑い出没!陣中見舞いにシューをご馳走さま♪

清水マグロと もつカレーと 前編 KさんたちがTV取材にいらしている。露出するつもりはない
 (ホント)のですが、いたしかたなし。。。
 取材しているKさんを激写しているまるぞおさんを押さえる!
 メディアの取り上げにより、もつカレーの認知度が高まって
 いる。反応が伝わってくる。
  

商店街の「鉄火巻き 日本一に挑戦!
マグロ輸入量日本一の清水港 VS マグロ船保有数日本一の宮城県気仙沼 で
毎年、太巻きの鉄火巻き日本一の座を奪い合っている。
今年こそは参加したいなあと思いつつも、売り子だからできないかと思っていた矢先、
おとうぽんさんが当日申し込みに行くと!ついでに私の分もお願いしたら快く答えてくださった。
ありがとうございまーす♪ラッキー
受付から集合時刻の15:45まで長い。待機する参加者をターゲットに呼び込むよっ!
その間、スプリング・フィールドさん、おかみさん会たち鉄火巻きスタッフの仕事も進行。
なおさんも商店街組合会長のため、そちらへ早々とおいでになったきり。
なんと、スペシャルゲスト!
もつカレー総合研究所 公式挨拶「 もつカレさま 生みの親 sue さん!
はじめまして。お声掛けありがとうございます。
清水もつカレーの最初の最初、金の字レポのブログコメントでその誕生の劇的瞬間!を再び♪(笑)
お会い出来て舞い上がる私、お話ししたいことはたくさんあったのに、いつの間にやら姿が見えず。

後編に続く


同じカテゴリー(清水ブランド/もつカレー)の記事画像
もつカレさま・・
もつカレー缶★デビュー!!
もつカレーNHKデビュー
もつカレ総研 設立総会
もつカレー探検隊が行く!第2弾
清水マグロと もつカレーと 後編
同じカテゴリー(清水ブランド/もつカレー)の記事
 もつカレさま・・ (2010-02-13 16:05)
 もつカレー缶★デビュー!! (2009-03-27 15:24)
 もつカレーNHKデビュー (2008-12-27 07:02)
 もつカレ総研 設立総会 (2008-11-30 09:06)
 もつカレー探検隊が行く!第2弾 (2008-11-14 06:35)
 清水マグロと もつカレーと 後編 (2008-10-19 08:06)

2008年10月14日 Posted byゆいまーる at 13:50 │Comments(5)清水ブランド/もつカレー

この記事へのコメント
読み応えのある前篇。
先日の楽しさと盛り上がりが伝わってきます!
後編も楽しみで~す♪
モツかれ様でした (^0^)/
Posted by こう at 2008年10月14日 19:13
もつカレさまです。
ワタクシは鉄火巻き日本一にかかってしまって、
現場にいられなかったので、レポート楽しみです。
sueさんも来たとは!知らなかった。
で、明日はとく報4時らでのおねえさん方の、
清水シャツモデルが楽しみです。
昨日の4時らもでたらしい。
Posted by クールなおクールなお at 2008年10月14日 19:27
はじめまして。
先日は名乗りませんで失礼しましたm(_ _)m
鉄火巻き、毎年やれば盛り上がっていいと思うのですが
やっぱり大変なんですかね?
駅前銀座に、いつもあれくらい人がいるといいですよね(^_^)
Posted by ク~兄ク~兄 at 2008年10月14日 20:32
スペシャルゲストだなんて...

実は私、
劇団「クールなおと愉快な仲間たち」の首席報道官だったのですが、
きっと任命した方はお忘れになっている...ことをいいことにお仕事サボりまくっております(笑)
なので忘れた頃にふらっとやってきて風と共に去りぬ、な私です。

うちの妻はなぜか「鉄火巻き日本一に挑戦」が大好きで、今年で2年目です。あたしも最近すっかりイベント好き。

後編楽しみにしております。
Posted by sue at 2008年10月15日 01:00
こうさま

もつカレさまでした♪
楽しかったですねえ。おひけえねすってを押さえられなくって残念!
こうさんのブログ楽しかったですよ〜。
後編ちゃんと更新できるかしら。(苦笑)



なお所長

もつカレさまです。
おかげさまで、鉄火巻きも堪能させていただきました。
数々のお努め、てえへんでござんす。
今日は焼津でひと暴れしてきておくんなせえ。
4時らは参りました。私の知人には密やかに・・



ク〜兄さま

いえいえこちらこそです。
ブロガーさんであるとはつゆ知らず失礼しました。
鉄火巻き日本一はもしかすると毎年??確認してみます!
準備は相当大変だと思われます。
予算も相当なものだと。。商店街の予算の、年間半分を費やすとか。
銀座は賑やかであって欲しいですね。



sueさま

お越しいただき、ありがとうございました。もつカレさまでした!
戴くコメントやブログから、女性をイメージしていたのですが、
実像が男性だっったので驚きです♪

>劇団「クールなおと愉快な仲間たち」
2月よりeしずおかでブログをはじめました。以前のことは存じ上げません。
こちらも楽しそうですね。sueさんもeしずおかに居てくださればなぁ・・
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年10月15日 05:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水マグロと もつカレーと 前編
    コメント(5)