ダンボール de ピザ作り♪報告
土曜は、参加者のみなさんのパワーで晴天なり!
『ダンボール de ピザ作り♪』講座。 静岡市西部生涯学習センター 中庭+調理室にて
秋爽で気持ちの良い青空のもと、アウトドアクッキングを行いました。
当日お子さまの具合が悪く休まれたり、
残念ながらご都合がつかない方もありで、
計6ファミリーがご参加してくださいました。
総勢18名。全員の自己紹介からスタート!
まず、ピザの生地作り→ 生地を寝かせる
粉に水を加えると、徐々にフレーク状へ。
さらに捏ねると、ひとつの固まりとなる。
こどもたちは粘土遊びが大好き。
水加減だけ見てあげたなら捏ねるのは得意です♪
『ダンボール de ピザ作り♪』講座。 静岡市西部生涯学習センター 中庭+調理室にて
秋爽で気持ちの良い青空のもと、アウトドアクッキングを行いました。
残念ながらご都合がつかない方もありで、
計6ファミリーがご参加してくださいました。
総勢18名。全員の自己紹介からスタート!
まず、ピザの生地作り→ 生地を寝かせる
粉に水を加えると、徐々にフレーク状へ。
さらに捏ねると、ひとつの固まりとなる。
こどもたちは粘土遊びが大好き。
水加減だけ見てあげたなら捏ねるのは得意です♪
アルミホイルで覆います。
思いのほか時間がかかるので、
釜に絵を描く子も。
大人が仕上げます。釜に絵を描く子も。
料理好きな子は包丁使いもお見事!
発酵して倍の大きさに膨らんだ生地を等分し、
ガス抜きをして、丸く伸ばします。
面白い形に伸ばした子も!!。

トッピングでも遊んでます。
花のデザインや顔も!
こどもたちは創造する天才。
見ているのも楽しい♪
ダンボール釜にセットして焼くこと15分・・
あたりに美味しい匂いが立ちこめてきます!
チーズがふつふつと、生地の表面がこんがり
色づいたなら出来上がり♪
カットしていただきまーす。
美味しい顔って、こんな顔♪
この笑顔のとおり、自分が作ったピザは格別です!
炭(遠赤外線)で焼いたものは本当に美味しい〜。
ひとまず、石釜はいりません。(笑)
こちらもとってもお手軽に楽しめるもの!
タコ・たまご・たくあん・かまぼこ・チーズ等。
みなさんにも好評でした。
今回はサプライズ!家のご近所さんから戴いた、海の恵み
火を熾せば、次から次へとと広がる美味しい体験♪
こどもも大人も火(焚火)が大好き。
私も焚火好きなので、火熾しのプログラムも
行いたいのですが今回はナシです。(ごめんなさい!)
行いたいのですが今回はナシです。(ごめんなさい!)
こどもたちは、すぐに仲良くなり、連れ立って隣接している公園へと遊びに行きました。
ゆったりピザランチのあとは、食育タイム。食材について、野菜のおなか、旬についてのクイズ〜!
最後に、スペシャルおやつ!秋の味覚、ドングリ三昧!?
食わず嫌いな子もいましたが、美味しいドングリがあるのです。(こちらは次回ご紹介します)
振り返りをして、終了。

慣れない場所でいたらない点も多々・・アクシデントも
ありましたけれど、どうもありがとうございます。
ご参加のみなさんに満足していただき幸せです♪
こどもたちも楽しい絵を寄せてくれました。
ありがとう!
これをきっかけに、まずは、お庭でクッキング!
おおざっぱで 簡単で 楽しくって 美味しい 体験が出来ますよ。
チャレンジして、ご自身の美味しいレシピをぜひ教えて下さいね。
食のプログラムは、美味しい楽しい嬉しいと三拍子ソロイブミ!
みなさんの笑顔で私も嬉しくってたまりません♪
今回のお疲れさま!
左から、センタースタッフYさん 同じくFさん ゆいまーる
おかげさまで助かりました。どうもありがとうございます♪
Fさん、バターロール美味しかったです!
左から、センタースタッフYさん 同じくFさん ゆいまーる
おかげさまで助かりました。どうもありがとうございます♪
Fさん、バターロール美味しかったです!
時を同じくして、わかばくらぶさんも西部生涯学習センターで講座があり、
お立ち寄りくださいました。ブログにご紹介ありがとうございます!
ご参加のeriさんもブログにご紹介ありがとうございます♪
2012 夏至 キャンドルナイト
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
2008年10月20日 Posted byゆいまーる at 18:36 │Comments(10) │work
この記事へのトラックバック
事務局です昨日は静岡市西部生涯学習センターで西部パソコンサロンの開催日だったのですが、同じ日程でeしずおかブロガーのゆいまーるさんが西部中庭カフェ♪ 段ボールdeピザ作り!...
ゆいまーるさん、発見♪【パソコンわかばくらぶの活動日記】at 2008年10月21日 04:30
この記事へのコメント
報告記事のアップ、ありがとうございます。
今回は?早かったですね(^^)v
先日はピザをご馳走さまでしたm(_ _)m
と~ってもおいしかったです!
職員の皆様にもよろしくお伝えくださいませ。
今回は?早かったですね(^^)v
先日はピザをご馳走さまでしたm(_ _)m
と~ってもおいしかったです!
職員の皆様にもよろしくお伝えくださいませ。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年10月21日 03:43

わかばくらぶ事務局さま
いえいえ、こちらこそ度重なるコメントをありがとうございます。感謝です♪
そして、お尻を叩いてくださって(笑)ありがたい!
んもう、ここのところナマケてナマケて・・
報告は同日配信か翌日までには行いたいですね。。(苦)
職員の皆さまにお伝え致しますね♪
いえいえ、こちらこそ度重なるコメントをありがとうございます。感謝です♪
そして、お尻を叩いてくださって(笑)ありがたい!
んもう、ここのところナマケてナマケて・・
報告は同日配信か翌日までには行いたいですね。。(苦)
職員の皆さまにお伝え致しますね♪
Posted by ゆいまーる
at 2008年10月21日 04:30

こんばんは^^
当日、私は気がつかなかったのですが、
子供達の顔が生き生きしてますね♪
子供らしくて良い笑顔☆
息子、あの窯で、餃子を焼く!と張り切ってますが...
何故...餃子なのでしょう....。
上手く焼けたら.....ご報告に参ります(笑)
当日、私は気がつかなかったのですが、
子供達の顔が生き生きしてますね♪
子供らしくて良い笑顔☆
息子、あの窯で、餃子を焼く!と張り切ってますが...
何故...餃子なのでしょう....。
上手く焼けたら.....ご報告に参ります(笑)
Posted by eri
at 2008年10月21日 23:33

eriさま
またまたコメントをありがとうございます!
子どもの笑顔は格別に素敵です♪
そして、笑顔は笑顔を呼びますよね。
眉間とこめかみが広がって、口角が上がり、
そこから素敵なものがどんどこ入りこんでくる気がします。うふふ
う〜ん、息子さん餃子好きという訳でもないのですね??
皮から作ったら、たまらない美味しさだと思いますよ♪
ご報告が楽しみです。
またまたコメントをありがとうございます!
子どもの笑顔は格別に素敵です♪
そして、笑顔は笑顔を呼びますよね。
眉間とこめかみが広がって、口角が上がり、
そこから素敵なものがどんどこ入りこんでくる気がします。うふふ
う〜ん、息子さん餃子好きという訳でもないのですね??
皮から作ったら、たまらない美味しさだと思いますよ♪
ご報告が楽しみです。
Posted by ゆいまーる
at 2008年10月22日 06:19

おお〜美味しそう!楽しそう!(焚火いいよね〜)
*ハロウィン* 楽しみにしてます〜♪
*ハロウィン* 楽しみにしてます〜♪
Posted by kana★
at 2008年10月23日 09:03

kana★さま
うふふ〜いいですとも〜
焚火だ焚火だ落ち葉焚き♪←禁止になり寂しい。。
焚火があれば何にもいらない。(嘘です)
焚火を眺めながら眠りに落ちるのがイットウ好きです♪
間もなく、ハロウィン!
仮装張り切っておいでませ♪楽しみにお待ちしておりまする。
どうか天気に恵まれますよう。
うふふ〜いいですとも〜
焚火だ焚火だ落ち葉焚き♪←禁止になり寂しい。。
焚火があれば何にもいらない。(嘘です)
焚火を眺めながら眠りに落ちるのがイットウ好きです♪
間もなく、ハロウィン!
仮装張り切っておいでませ♪楽しみにお待ちしておりまする。
どうか天気に恵まれますよう。
Posted by ゆいまーる
at 2008年10月23日 13:02

こんにちは♪
その節はほんとうにほんとうにお世話になりました。
ありがとうございました。
こちらに来て再びゆいまーるさんとご一緒できて
うれしい限りです。
個人的には、ピザはもちろんのこと、
食後ののんびりとした雰囲気の中、
中庭の段々のところに子どもたちが座って
お野菜クイズのパネルに一斉に注目している光景が
なんともほほえましく印象的で好きでした。
また中庭のようなスペースを活かしてなにかやりたいナァ。
火おこしプログラムもおもしろそう!
また相談に乗ってくださいませ(打ち上げもかねて・・・笑)。
本当にありがとうございました。
ハロウィンの晴天をお祈りしています♪
その節はほんとうにほんとうにお世話になりました。
ありがとうございました。
こちらに来て再びゆいまーるさんとご一緒できて
うれしい限りです。
個人的には、ピザはもちろんのこと、
食後ののんびりとした雰囲気の中、
中庭の段々のところに子どもたちが座って
お野菜クイズのパネルに一斉に注目している光景が
なんともほほえましく印象的で好きでした。
また中庭のようなスペースを活かしてなにかやりたいナァ。
火おこしプログラムもおもしろそう!
また相談に乗ってくださいませ(打ち上げもかねて・・・笑)。
本当にありがとうございました。
ハロウィンの晴天をお祈りしています♪
Posted by Y at 2008年10月24日 13:32
Yさま
いえいえ、私の方こそ、お世話になりました。
お声掛けいただき、ご一緒できて嬉しゅうございます♪本当に感謝しております!
中庭良かったですね。(欲を言えば、もっと広く、調理室の入口に面していたなら・・)
おかげさまで、楽しい時を過ごさせていただきました。
みんなで火熾し・煙でモクモクしそうですね。
Fさんを囲んでの打ち上げも、中庭でモクモクしますか?ははは
またお会いできるのを楽しみにしています♪
今日は曇りですが、何とかなりそうです。どうもありがとうございます!
いえいえ、私の方こそ、お世話になりました。
お声掛けいただき、ご一緒できて嬉しゅうございます♪本当に感謝しております!
中庭良かったですね。(欲を言えば、もっと広く、調理室の入口に面していたなら・・)
おかげさまで、楽しい時を過ごさせていただきました。
みんなで火熾し・煙でモクモクしそうですね。
Fさんを囲んでの打ち上げも、中庭でモクモクしますか?ははは
またお会いできるのを楽しみにしています♪
今日は曇りですが、何とかなりそうです。どうもありがとうございます!
Posted by ゆいまーる
at 2008年10月25日 07:48

こんにちは!ピザには目がない私♪興味深く拝見しました。
段ボールにアルミ箔を貼っただけで、釜になるなんて驚きました。
それも炭を使うというのも良いですね〜(^^)v カリッと仕上がりましたか?
トッピングしているのはキノコですね。季節ものだし、これまたいなあ〜上手にトッピングしてるし。
外は寒いけど石のコンロで挑戦してみたい、炭焼きピザ!
段ボールにアルミ箔を貼っただけで、釜になるなんて驚きました。
それも炭を使うというのも良いですね〜(^^)v カリッと仕上がりましたか?
トッピングしているのはキノコですね。季節ものだし、これまたいなあ〜上手にトッピングしてるし。
外は寒いけど石のコンロで挑戦してみたい、炭焼きピザ!
Posted by BEM at 2008年10月27日 17:41
BEMさま
ピザ好きなのですね。それは大変!!
炭焼きを知ってしまったら、オーブンレンジのピザは食べられなくなりますよ♪(笑)
表面カリッと仕上がります。※焼き過ぎ注意
BEMさんの石造りコンロでも応用してできそうな気がします。
上面を一斗缶などで被せたらどうでしょうね。隙間がそうないように。
静岡でも夜間は冷えます。そちらでは、相当冷え込んでいるのでしょうね。
火が恋しい季節となりました。焚火を囲みたいです♪
ピザ好きなのですね。それは大変!!
炭焼きを知ってしまったら、オーブンレンジのピザは食べられなくなりますよ♪(笑)
表面カリッと仕上がります。※焼き過ぎ注意
BEMさんの石造りコンロでも応用してできそうな気がします。
上面を一斗缶などで被せたらどうでしょうね。隙間がそうないように。
静岡でも夜間は冷えます。そちらでは、相当冷え込んでいるのでしょうね。
火が恋しい季節となりました。焚火を囲みたいです♪
Posted by ゆいまーる
at 2008年10月28日 03:43
