待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



金井英人 JAZZ LIVE

金井英人 JAZZ LIVE 来た!「金井英人」が 富士宮に。
 トランペッター「田村夏樹」と一緒に。


  『金井英人と the 羅針盤』
   〜JAZZを駆け抜けて〜
   飯沼五洋:ピアノ
   三浦邦彦:ドラムス

金井英人 JAZZ LIVE金井さん、おいくつだっけ??と
尋ねずにいられない、迫力のウッドベース。
このユニットの grooveーーーたまらない。。
写真のように、客席はかぶりつき極小ライブハウス状態。
出演者もお客も嬉しすぎの密着感に大興奮♪
ええっ、こんなに近くていいの??

金井英人 JAZZ LIVE ここってどこかといえば、BAR。
 それも、ブルースに溺れちゃっている主の。
 『roots & fruits』(ルーツ&フルーツ)
 今度の22日で丸2年になる。
 西富士宮駅より歩いて7分。
 そんなところに、金井さんがもう3度もやって来た!

 普段は・・ブルース、ソウル、ニューオーリンズ、
 ジャズなどの音楽に耳を傾けながら、
 お酒、sweets、食事を楽しめる小さなBAR。

不定期で、国内外のミュージシャンによるライブが行われる。 過去、日倉士歳朗・花田裕之・
マダムギター 長見 順などなど出演。一度やると気に入ってまた来てくれるそう。
高校生の頃、静岡駅南口にあった『モッキンバード』に通っていた私には羨ましい限り。。
こんなアナバがあるなんて!

金井英人 JAZZ LIVE女性が気軽に入れるBAR。
そのマスター(以下、岩ちゃん)は私の友人。
自然学校で一緒に働き、喜怒哀楽をともにした同志。
彼は自然好きだけど、それに負けない想いの「BARをやる」
という夢を叶えてしまった!スゴいヤツ。
オモシロくて信頼おける人物です。宮の浅野忠信(似・笑)。
飲んで歩いて帰れる距離でない・・のが幸か不幸か。入り浸りそうだしね。
きっとお気に入り。宮に出かけたら、足を運んでみてくださいな。
「遊びにきてチョ」(岩ちゃん談)←野鳥もギターもカクテルもオテノモノ♪

金井英人 JAZZ LIVE roots & fruits
 富士宮市西町6-10
 tel:0544-22-3454
 19:00ー24:00
 日曜定休
 mixi「roots & fruits」で検索を。


GOてんばナビ 特集2:「人」が伝える今。(岩ちゃんが紹介されています。)
http://www.go-tenba.com/feature/f2-0712.html


来年は「リクオ」がやって来る。ワタクシ存じません・・
_______________________________
『リクオ  ピアノ弾き語りライブ 〜WHAT'S LOVE〜』

軽快なニューオーリンズピアノに乗せたグルーヴィーサウンドと切なさのツボを押さえた楽曲で世代、
ジャンルを越えて支持を集める世界で一番やんちゃなピアノマン
NEWアルバム「What's Love」を引っさげて富士宮へ初上陸
絶対に見逃せない強力推薦ライブ!

日付:2009年1月30日(金)
時間:18:30開場 19:30開演
前売:2800円/当日:3300円
_______________________________



タグ :富士宮JAZZ

同じカテゴリー(place)の記事画像
FM-Hi へ お喋りしてきました!
はじめての訪問〜島田編〜
ナシゴレン
年越しそば!
aura
ombak
同じカテゴリー(place)の記事
 FM-Hi へ お喋りしてきました! (2010-05-25 11:19)
 はじめての訪問〜島田編〜 (2010-01-25 19:18)
 ナシゴレン (2009-01-21 23:59)
 年越しそば! (2008-12-29 13:08)
 aura (2008-12-28 17:15)
 ombak (2008-12-18 16:20)

2008年12月16日 Posted byゆいまーる at 23:59 │Comments(2)place

この記事へのコメント
金井英人さんも富士宮までくりだしているんですね。昨年、横浜ジャズプロムナードで聞きました。イヤー、哲学ですね。彼のジャズは。胸にしみました。何か聞くところによると、人生最後のご奉公だということで、尊敬する井上靖の詩とジャズのコラボレーションコンサートを青少年のためにやっているとのこと。昨年は北陸内灘砂丘フェスティバルで今年も富士市で企画しているとのこと。興味のある教育関係者は本人に聞いてみてください。最後は社会に貢献するとはエライ。と思います。
Posted by mm-newdow at 2010年02月14日 17:12
mm-newdowさま

はじめまして。コメントありがとうございます。
金井さんは、フトコロが深ーーいかただなあと感じます。

2006年に富士宮、田貫湖ふれあい自然塾(私の旧職場)にて
『金井英人ユニットWithエヴァ・マリアによる「富士山を愛した作家 井上靖の世界」を朗読と音楽とアジア舞踊』も開催されました!
http://www.sizenken.biodic.go.jp/park/article/fix/1144738627/music.pdf
大御所の社会貢献、今後も楽しみですね♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年02月15日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金井英人 JAZZ LIVE
    コメント(2)