はじめての訪問〜島田編〜

やっと訪問しました。
島田の、こちらのお店に。
気持のよいおもてなし、おしゃべりで2時間も滞在させていただきました。
思いました。なぜもっとはやく伺わなかったのだろうと。
写真の「てのひら豆本」は、ノラヤ 山本奈穂さんにデザインをお願いしたそうです。
2008年4月、清水の寿司鐵梅さんちで背中越しにお食事。
お互い顔もわからないままで2008年末、焼津のてんつくマンイベントではじめまして!
遊びに行きます〜といいつつ、ようやく機が熟したのでした。
(そんな塩梅で、全てにおいてフットワークが軽い訳ではありません!あしからず)

てのひら【楓(TENO-HIRA)】さんは、生活雑貨のお店 島田駅北口。
わかりにくい場所にあるようなので、訪問の際は地図でご確認くださいね。
外観は一般のお宅。そちらにおじゃまする、そんな感覚です。


庭先におかれた「のんびりどうぞ」 お店はゆったりとした時間が流れています。
チャールストンnoriさんとこのハーブティをウエルカムドリンク!?出してくれるのです。
どなたでも、急いで帰るつもりが、きっと長居することになりそうな予感。


引き戸を開けると、明るい空間。
落ち着いているのだけれど、ワクワクする雑貨がそちらこちらに並んでいます。


倉敷意匠を取り扱われています。
欲しかった剣先のプレガラスを購入。


主に作家さんの作品を取り扱われているセレクトショップですけれど、センスがいい!
私がおじゃましている間にも、落ち着いた女性が大勢いらっしゃいました。
ギフトをお願いする方も多く、パッケージがまた心をくすぐります。
追記!
あのかたへ、何かプレゼントをと思ったら、駆け込もう!
きっと、嬉しいご提案もいただけちゃう♪


てのひらさんは先日5周年を迎えました。それを記念して、作家さんたちのお猪口を詰め合わせ販売。
その箱がまた特別仕様なのです!オヌシやるな〜
そして、オリジナルの器。
これはチャールストンとコラボのスペシャルHappyイベントでも使われるのです。
ココロニクイ企画/演出に感嘆〜♪いつぞや利用させていただきますね。


このベルト欲しいっ!こちらには20代、思春期、どんな女の子でも必ず欲しいものがある。
はじめてだからかもしれないけど、お店の隅からいたるところを拝見、それでも帰れない。(苦笑)
てのひらさんが、毎日のくらしをいつくしみ楽しんでいるところが伝わってくる、
とてもステキなお店です。
ほっこりやさしく、なめらかになれる。ただ、てのひらさんに会いに行きたくなる。
ご近所だったらなぁ。こちらも心から願うお店です。
生活雑貨の店【楓(TENO-HIRA)】
静岡県島田市中溝町2235-9
TEL&FAX (0547)35-6060
営業時間10:00~19:00(日曜17:00まで)
定休日 毎週月曜日&第3日曜日 ※その他仕入れ等により月2日不定休
※遠方のお客様はお電話いただけるとご迷惑おかけしません。
そして、このあとは藤枝駅と六合駅の中間にある、チャールストンへ!(ぎりぎり島田市)
県大のイベント「Choice〜」は良かった〜♪お疲れさまの話をしたかったのです。
はじめて訪問したときの様子


熱帯魚とキャンドルナイト(ほぼ毎夜?)は、すでに代名詞!

誰もが認める、そのオムライスの美味しさときたら!しぞーか最強です。(ゆいまーるランク)
知らないあなたは志太地区のモグリ。そして人生を1/50 損してるかも!?お世辞抜きですよ〜
自称グルメのみなさん、一度お試しあれ♪

各種取り揃えのハーブティにフェアトレードの珈琲、そして、地サイダーも!
追記!
もっちろん、お店の居心地も良すぎます。(笑)
ひとりでぼ〜っ。水槽眺めて、ぼ〜っ。お友達と、まったり〜。
大きなウインドウから空と田んぼのナイスビュー♪
美味しいメニュー三昧でゆるゆる至福のときが過ごせますよ。
で、
いろんなひととつながるお店。
ご無沙汰のかたとひょっこり。初めましてのかたとごあいさつ。
持ち込みイベントも多く、楽しい企画てんこもり〜目が離せませんよ♪ちぇきら
そう!noriさんとお話ししたいかたは、お昼は避けてください。シェフはフル回転です。
話したいことたくさんで、またあの話ができなかった〜(笑)また今度かな。
eしずつながりで、とっても同志なnoriさんとこ、
そんなこんなでこちらでも長居です。時間が許す限りね。島田っていいとこだな〜♪
てのひらさん、noriさん、つながったみなさん〜ありがとう。
【チャールストン】http://www.charleston.jp/
静岡県島田市東町833-2
TEL/FAX 0547-37-1213
◆営業時間◆11:00~21:00(20:15ラストオーダー)
◆定休日◆毎週木曜日・第3水曜日

ちまたで噂の(笑)梅さんの島ぞうり!noriさんのを見せていただきました。
ゲバラと同じくらい、秀逸ですぞ。
Choice for the Futureのつづきは必ずや仕上げます!
ちと気長におまちください(主)
お互い顔もわからないままで2008年末、焼津のてんつくマンイベントではじめまして!
遊びに行きます〜といいつつ、ようやく機が熟したのでした。
(そんな塩梅で、全てにおいてフットワークが軽い訳ではありません!あしからず)

てのひら【楓(TENO-HIRA)】さんは、生活雑貨のお店 島田駅北口。
わかりにくい場所にあるようなので、訪問の際は地図でご確認くださいね。
外観は一般のお宅。そちらにおじゃまする、そんな感覚です。


庭先におかれた「のんびりどうぞ」 お店はゆったりとした時間が流れています。
チャールストンnoriさんとこのハーブティをウエルカムドリンク!?出してくれるのです。
どなたでも、急いで帰るつもりが、きっと長居することになりそうな予感。


引き戸を開けると、明るい空間。
落ち着いているのだけれど、ワクワクする雑貨がそちらこちらに並んでいます。


倉敷意匠を取り扱われています。
欲しかった剣先のプレガラスを購入。


主に作家さんの作品を取り扱われているセレクトショップですけれど、センスがいい!
私がおじゃましている間にも、落ち着いた女性が大勢いらっしゃいました。
ギフトをお願いする方も多く、パッケージがまた心をくすぐります。
追記!
あのかたへ、何かプレゼントをと思ったら、駆け込もう!
きっと、嬉しいご提案もいただけちゃう♪


てのひらさんは先日5周年を迎えました。それを記念して、作家さんたちのお猪口を詰め合わせ販売。
その箱がまた特別仕様なのです!オヌシやるな〜
そして、オリジナルの器。
これはチャールストンとコラボのスペシャルHappyイベントでも使われるのです。
ココロニクイ企画/演出に感嘆〜♪いつぞや利用させていただきますね。


このベルト欲しいっ!こちらには20代、思春期、どんな女の子でも必ず欲しいものがある。
はじめてだからかもしれないけど、お店の隅からいたるところを拝見、それでも帰れない。(苦笑)
てのひらさんが、毎日のくらしをいつくしみ楽しんでいるところが伝わってくる、
とてもステキなお店です。
ほっこりやさしく、なめらかになれる。ただ、てのひらさんに会いに行きたくなる。
ご近所だったらなぁ。こちらも心から願うお店です。
生活雑貨の店【楓(TENO-HIRA)】
静岡県島田市中溝町2235-9
TEL&FAX (0547)35-6060
営業時間10:00~19:00(日曜17:00まで)
定休日 毎週月曜日&第3日曜日 ※その他仕入れ等により月2日不定休
※遠方のお客様はお電話いただけるとご迷惑おかけしません。
そして、このあとは藤枝駅と六合駅の中間にある、チャールストンへ!(ぎりぎり島田市)
県大のイベント「Choice〜」は良かった〜♪お疲れさまの話をしたかったのです。
はじめて訪問したときの様子


熱帯魚とキャンドルナイト(ほぼ毎夜?)は、すでに代名詞!

誰もが認める、そのオムライスの美味しさときたら!しぞーか最強です。(ゆいまーるランク)
知らないあなたは志太地区のモグリ。そして人生を1/50 損してるかも!?お世辞抜きですよ〜
自称グルメのみなさん、一度お試しあれ♪

各種取り揃えのハーブティにフェアトレードの珈琲、そして、地サイダーも!
追記!
もっちろん、お店の居心地も良すぎます。(笑)
ひとりでぼ〜っ。水槽眺めて、ぼ〜っ。お友達と、まったり〜。
大きなウインドウから空と田んぼのナイスビュー♪
美味しいメニュー三昧でゆるゆる至福のときが過ごせますよ。
で、
いろんなひととつながるお店。
ご無沙汰のかたとひょっこり。初めましてのかたとごあいさつ。
持ち込みイベントも多く、楽しい企画てんこもり〜目が離せませんよ♪ちぇきら
そう!noriさんとお話ししたいかたは、お昼は避けてください。シェフはフル回転です。
話したいことたくさんで、またあの話ができなかった〜(笑)また今度かな。
eしずつながりで、とっても同志なnoriさんとこ、
そんなこんなでこちらでも長居です。時間が許す限りね。島田っていいとこだな〜♪
てのひらさん、noriさん、つながったみなさん〜ありがとう。
【チャールストン】http://www.charleston.jp/
静岡県島田市東町833-2
TEL/FAX 0547-37-1213
◆営業時間◆11:00~21:00(20:15ラストオーダー)
◆定休日◆毎週木曜日・第3水曜日

ちまたで噂の(笑)梅さんの島ぞうり!noriさんのを見せていただきました。
ゲバラと同じくらい、秀逸ですぞ。
Choice for the Futureのつづきは必ずや仕上げます!
ちと気長におまちください(主)
2010年01月25日 Posted byゆいまーる at 19:18 │Comments(9) │place
この記事へのコメント
うれしいです。こんな風にご紹介していただけて。。
こちらこそ、ゆいまーるさんに心を開きすぎちゃって(*^_^*)
またゆーっくりコースでお越しくださいね♪
今日はチャールストンでトマトーソースのオムライスでした。
最近トマトソースお気に入りです。
そうそう、ぞうりも見せてもらったんですが私もほしくなりました。
遠くからおこしいただきありがとうございました~♪
こちらこそ、ゆいまーるさんに心を開きすぎちゃって(*^_^*)
またゆーっくりコースでお越しくださいね♪
今日はチャールストンでトマトーソースのオムライスでした。
最近トマトソースお気に入りです。
そうそう、ぞうりも見せてもらったんですが私もほしくなりました。
遠くからおこしいただきありがとうございました~♪
Posted by てのひら at 2010年01月25日 20:38
私もてのひらさんに昨年夏に行ってきました。
宝物箱のような、洞窟探検のような、ワクワクする場所ですよね。
ご近所に欲しいお店です。
どーしても「てのひらさん」効果が欲しいときは、葉山珈琲で 喉と香りと、小物で癒されてまーす。
宝物箱のような、洞窟探検のような、ワクワクする場所ですよね。
ご近所に欲しいお店です。
どーしても「てのひらさん」効果が欲しいときは、葉山珈琲で 喉と香りと、小物で癒されてまーす。
Posted by naduki at 2010年01月25日 22:06
「てのひら」さんは素敵なお店ですね〜。
ネーミングセンスも、看板の字も味があってすごくイイ。
5周年ってすごいですね。
静岡にはイイお店が多いのか、ゆいまーるさんが見つけるのが上手なのか。確かに長居したくなりそうですね。
ネーミングセンスも、看板の字も味があってすごくイイ。
5周年ってすごいですね。
静岡にはイイお店が多いのか、ゆいまーるさんが見つけるのが上手なのか。確かに長居したくなりそうですね。
Posted by BEM at 2010年01月26日 09:29
ぬおおおおおおおおおおおっ!
東へと足向けておりますなっ!
帰りにでもちょいと寄ってくだされば・・・
「てのひら」さんへは近いうちお邪魔してみたいですぅ~。
Noriさんところもまたいこうっと。
またご一緒しませう。
Candy
東へと足向けておりますなっ!
帰りにでもちょいと寄ってくだされば・・・
「てのひら」さんへは近いうちお邪魔してみたいですぅ~。
Noriさんところもまたいこうっと。
またご一緒しませう。
Candy
Posted by Candy at 2010年01月26日 10:03
てのひらさま
ありがとうございました〜♪
もっとじっくり練って書きたかったのですが、upに時間がかかりそうなので(笑)
さくーーーっと仕上げちゃいました。
島田人なら、noriさんとことともに、てのひらさんのとこに入り浸ってますよ。
おしゃべりしてたら、いろんなアイデアが湧いてきてスンゴイことになりそうです。
ほんとに。
なんだか、遠距離恋愛気分!?笑
そう遠くない って言えば、遠くもないのですけどね。
ナマケモノですが、今後ともどうぞよろしくです♪
ご訪問まで、長い年月?でした。
nadukiさま
さすがに早い(私より)ですね!
とっくにブロガーの中では話題の葉山珈琲さん、存じておりませんでした。。
通りすがったら寄り道してみます〜。
てのひらさんのとこには、お宝がたんまりですね〜。
彼女の興味おもむくままに、企画、オリジナリティが溢れてます。
見つけたーっ! お店も、雑貨も、とってもhappyになれますよね♪
BEMさま
そうなんですよ!
ネーミングセンスもありますよね。ぜひ豆本をご覧いただきたいです♪
しぞーかにはいいお店がたくさんありますよ〜。
ナマケて(なあなあで?)未だご紹介していないお店がたんまり。汗
BEMさん来静の際には全てご案内します!?ので、お待ちしていますよ〜。
Candyさま
長居の嵐・・・
で、時間があればこちらにも・・のところ数多しですが、ほかには立ち寄れませんでした。。
愛しの焼津、島田方面は時間があってもあっても足りませぬ〜
許して状態です。もう、引っ越ししかないか!くらい。苦笑
てのひらさんちにも、noriさんちにも近くてウラヤマシ!
ありがとうございました〜♪
もっとじっくり練って書きたかったのですが、upに時間がかかりそうなので(笑)
さくーーーっと仕上げちゃいました。
島田人なら、noriさんとことともに、てのひらさんのとこに入り浸ってますよ。
おしゃべりしてたら、いろんなアイデアが湧いてきてスンゴイことになりそうです。
ほんとに。
なんだか、遠距離恋愛気分!?笑
そう遠くない って言えば、遠くもないのですけどね。
ナマケモノですが、今後ともどうぞよろしくです♪
ご訪問まで、長い年月?でした。
nadukiさま
さすがに早い(私より)ですね!
とっくにブロガーの中では話題の葉山珈琲さん、存じておりませんでした。。
通りすがったら寄り道してみます〜。
てのひらさんのとこには、お宝がたんまりですね〜。
彼女の興味おもむくままに、企画、オリジナリティが溢れてます。
見つけたーっ! お店も、雑貨も、とってもhappyになれますよね♪
BEMさま
そうなんですよ!
ネーミングセンスもありますよね。ぜひ豆本をご覧いただきたいです♪
しぞーかにはいいお店がたくさんありますよ〜。
ナマケて(なあなあで?)未だご紹介していないお店がたんまり。汗
BEMさん来静の際には全てご案内します!?ので、お待ちしていますよ〜。
Candyさま
長居の嵐・・・
で、時間があればこちらにも・・のところ数多しですが、ほかには立ち寄れませんでした。。
愛しの焼津、島田方面は時間があってもあっても足りませぬ〜
許して状態です。もう、引っ越ししかないか!くらい。苦笑
てのひらさんちにも、noriさんちにも近くてウラヤマシ!
Posted by ゆいまーる
at 2010年01月26日 11:10

一昨年からずっと気になっているお店です。
今度是非一緒にデートしてくださいね~。
今度是非一緒にデートしてくださいね~。
Posted by N company haha at 2010年01月26日 13:33
人生1/50 損してるkamenokoです。
チャールストンさん、もうかれこれ15年ほど前に
勤務していた会社(てのひらさんと同じトコ)との先輩に
教えってもらったのに未だに伺っていませんの。どんだけナマケモノ・・・。
今年の出掛けるリストに入れておこう!
チャールストンさん、もうかれこれ15年ほど前に
勤務していた会社(てのひらさんと同じトコ)との先輩に
教えってもらったのに未だに伺っていませんの。どんだけナマケモノ・・・。
今年の出掛けるリストに入れておこう!
Posted by kamenoko at 2010年01月26日 20:10
ゆいまーるさん、私がバッタリ出会ったのは「てのひら」さんの帰りだったのですね☆
「てのひら」さん→チャールストンさんってゴールデンコースですね!!
志太地区、確かに素敵なお店やアツイ人が多いんです。
何故でしょうね~?
またお会いしましょう♪
「てのひら」さん→チャールストンさんってゴールデンコースですね!!
志太地区、確かに素敵なお店やアツイ人が多いんです。
何故でしょうね~?
またお会いしましょう♪
Posted by ♪Skip&Laugh
at 2010年01月26日 22:40

N company hahaさま
しましょうしましょう〜♪
有無を言わせず、てのひらさん&チャールストンコースですな。
しぞーかから、ちいさいひとたち御一行で遠征?。
我が子はチャールストンの魅力を知ってますぞ〜
それとも、平日昼間に?(こっちがありがたかったり)
kamenokoさま
その先輩、やりますな〜。
15年前・・その頃もnoriさん!?どうなんでしょ。
機が熟すれば、そのときがやってきますよ〜♪
とっても楽しい、興味津々な企画目白押しなので要チェックですぞ。
(しぞーかおまちからは島田方面近いですよね?)
♪Skip&Laughさま
正解で〜す。
ゴールデンコース、にこにこ道ですね。
生活クラブ生協(食や環境などに対して基準が厳しい)の組合員でも、志太地区のみなさんは特別熱いっ!団結してる!
県下でも、食&環境の意識が飛び抜けて高いな〜と。
私はそっちに近いなあと前々から薄々(笑)感じてたのでした。
なぜでしょうね?
こちら側は、盛り上がりに欠けてるのでした・・・
またお会いするのを楽しみにしていますよ♪
しましょうしましょう〜♪
有無を言わせず、てのひらさん&チャールストンコースですな。
しぞーかから、ちいさいひとたち御一行で遠征?。
我が子はチャールストンの魅力を知ってますぞ〜
それとも、平日昼間に?(こっちがありがたかったり)
kamenokoさま
その先輩、やりますな〜。
15年前・・その頃もnoriさん!?どうなんでしょ。
機が熟すれば、そのときがやってきますよ〜♪
とっても楽しい、興味津々な企画目白押しなので要チェックですぞ。
(しぞーかおまちからは島田方面近いですよね?)
♪Skip&Laughさま
正解で〜す。
ゴールデンコース、にこにこ道ですね。
生活クラブ生協(食や環境などに対して基準が厳しい)の組合員でも、志太地区のみなさんは特別熱いっ!団結してる!
県下でも、食&環境の意識が飛び抜けて高いな〜と。
私はそっちに近いなあと前々から薄々(笑)感じてたのでした。
なぜでしょうね?
こちら側は、盛り上がりに欠けてるのでした・・・
またお会いするのを楽しみにしていますよ♪
Posted by ゆいまーる
at 2010年01月27日 10:04
