待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



参加募集【年間 手作り自然講座】

参加募集【年間 手作り自然講座】 四季折々の自然を生活に取り入れて、
 毎日をステキで豊かに楽しむ暮らしをご提案♪


 ブログにて報告をして参りました『 手作り自然教室 』
 由比でのこの教室は、この春3年目を迎えます。
 (5月から毎月第一火曜の夜、連続10回開催。)
 御連絡遅れました。あと3名様で定員となります
    定員となりました。またの機会をお願いします。
 静岡市と合併しまして、今年度は入会金が不要となり、
 実費のみでご参加になれます。
 参加ご希望のみなさま、お早めにお申し込みください。



同じく由比での年間講座 草木染め教室 (隔月第3土曜午前)はまだ余裕がございます。
以下、講座のご案内です。

平成21年度 手 作 り 自 然 教 室 ―四季折々の自然を楽しむ暮らし―
自然の恵みを生活に取り入れて、毎日を素敵に、そして豊かに楽しみませんか?

主 催 由比生涯学習交流館
講 師 東山浩子 インタープリター(自然解説員)
日 時 毎月第1火曜日  19時〜21時
会 場 由比生涯学習交流館 (調理室/実習室) 
    清水区由比北田110-1(由比町役場 東隣) ☎ 054-376-0511
      (お申し込みは、直接交流館へお電話してください。)
参加費 各回ごとの材料費(500〜2,000円程度)
対 象 一般男女
持ち物  汚れても良い服装またはエプロン等
参加募集【年間 手作り自然講座】
全10回
第1回 5/12(火)密ろうキャンドル  
第2回 6/2(火)草木染め      
第3回 7/7(火)苔玉        
第4回 8/4(火)紙すき       
第5回 9/1(火)ランプシェード(灯り)
第6回 10/6(火)糸紡ぎ
第7回 11/4(火)手織り
第8回 12/1(火)クリスマスリース
第9回 1/12(火)フェルト
第10回 2/2(火)繭玉ひな人形
                 以上、予定

◎自然の物を使いますので、植物の入手困難により変更となることがあります。
 また、講師の都合により、日程が変更となる場合があります。ご了承ください。
◎定刻に始めます。遅れないようにお越し下さい。

 

 ご一緒に体験できるのを楽しみにしています♪



同じカテゴリー(work)の記事画像
2012 夏至 キャンドルナイト
講座募集*里山のくらし「蔓を編む」
四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~
もっと得する!エコライフ♪
7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士
段ボールオーブン DE ピザ作り♪
同じカテゴリー(work)の記事
 2012 夏至 キャンドルナイト (2012-06-21 15:55)
 講座募集*里山のくらし「蔓を編む」 (2011-09-28 21:17)
 四季折々 自然を楽しむ暮らし~秋冬~ (2011-09-28 18:09)
 もっと得する!エコライフ♪ (2011-08-14 10:32)
 7/30・31「家族みんなでエコライフ」@富士 (2011-07-24 18:25)
 段ボールオーブン DE ピザ作り♪ (2011-05-14 16:39)

2009年04月04日 Posted byゆいまーる at 17:56 │Comments(6)work

この記事へのコメント
ゆいまーるさん
 ご近所の方が羨ましいです~♪
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2009年04月04日 19:25
山ちゃん

ありがとうございます♪
6月から静岡での年間講座も予定しております。
追って、広報させていただきます。
ご都合がよろしければ、どうぞご参加くださいませ。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年04月05日 04:51
なんとかいけないものかと、道を!?電車を!?と頭の中グルグル・・・・って、上のコメントで、静岡の年間講座あり!????
6月からああああああああああああああ?
是非是非参加したあああああああああああい。
詳細発表、じいいいいいいいっとお待ちしてますぅ~。

苔玉なんか超作りたいいいいいいいいってずっと思ってて・・・
わぁーーーい。いけたらいいなぁぁぁ~。焼津じゃないよね?
でも静岡なら・・・19時からなら・・・曜日によるけど・・・(^-^;)

詳細をお待ちしてますぅ~。


Candy
Posted by Candy at 2009年04月06日 09:32
Candyさま

いつもおつき合いありがとうございます♪
静岡の講座は、日曜午前の予定です。
果たしてどうかしら・・・
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年04月07日 09:36
う〜ん。なかなか羨ましい企画です。
とくにランプシェードは素敵です♪
だいたい月一回の開催ですね。火曜のよるという事でどういう方が集まるのでしょう。今後のご報告が楽しみです。
私の街でも参考にできるといいなと感じました。
Posted by BEM at 2009年04月07日 23:40
BEMさま

参加者は、20代〜60代の女性のみなさまです。

自然の恵みを戴いて、手作りする だけの講座でなく、
私、ゆいまーるが「自然と人のキューピット」をいたします♪
BEMさん、北海道までの往復交通費をご負担戴ければ、
講師謝金なしで伺いますよ!!
どうでしょう?ご検討くださいませ。(笑)

昨年度の報告とそう変わらないかと。
詳細を報告して、第三者にそのままされても・・ね。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年04月08日 15:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
参加募集【年間 手作り自然講座】
    コメント(6)