待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



ソビスケ!

ソビスケ!

初ソビ!西部生涯学習センターYさんに誘われ、講座後ソビスケさんに向かった。
えーーっソビスケさんこの近くなの?
思い起こせば・・ソビスケさんにお会いしたのはあのとき
もつカレー探検隊が行く!第2弾
SOHOご一行さまとご一緒に参加してくださった・・・っきり!
なんと、2008.11.11。ああ、ご無沙汰もいいとこ。(汗)
んな塩梅で、各お店のみなさま、訪問してないでゴメンなさい〜。
イイワケ
安倍川より向こう(西)&駿河区は気分的に遠い〜 思考停止。(汗)

安倍川橋を渡って道が細くなり、進行方向右にあった!あのマーク。
私は蕎麦が(も)好きです。豆も好き。全くグルメでないが、素材と愛情にはうるさい。
美味しい蕎麦屋あるよ〜と誘われれば、ほいほい付いていく。(笑) ※長いレポです。

ソビスケ! ソビ専門店!
 はじめてのヒト、タマゲルだろうなぁ。
 なに!?ソビって。

 良く読むと、蕎麦屋らしいことがわかる。

 注)ソビスケさんはもつカレーでお馴染みの
  販売促進研究所が絡んでいます。(笑)




ソビスケ!
暖簾をくぐって、ジャマするよ〜
電動石臼で引き立ての国内産上級蕎麦!
その横で手打ちを見せちゃう。
っと、
その上に、チョンマゲ!?回ってる・・・

で、あらかじめ言っちゃいます。
既にご察しの通り、ここんちは普通じゃない。
全くもって逸脱!

世界一、遊び心のある蕎麦屋、
もとい、ソビ屋。

宮沢賢治さんの「注文の多い料理店」を
読み進めて行くようなワクワク感!


ソビスケ!
 いた〜ソビスケさん!
 ちゃんと働いてるよ〜!まあ、そりゃぁ店主。
 オープンの厨房をひとりで切り盛り。
 久しぶりだけど覚えていてくださって嬉し♪

 動きが速くてなかなか押さえられない、
 天ぷらを揚げるの図。

 カウンターに座ると、
 1 一部始終を目撃できちゃいます♪
 2 ソビスケさんに絡めます♪
 3 あと一つの利点が。(気がつくかな)




ソビスケ!
店内はソビスケカラーでシックにまとまってる。
が、チョンマゲ&村娘カツラ〜発見。
チョンマゲをかぶったまま、最初〜最後まで我慢
できたら、50円引きだそうな!

かぶりものをかぶりこなすのには自信がある
ので(髪型が決まらないのを帽子でまとめる)
チュウチョなし!!

ソビスケ! こんな塩梅♪
 刀も借りちゃうしまつ。
 

Yさんに裏切られ、店内ただひとり。
いつか、お客総マゲとなるのを夢見るのでした。


ソビスケ! 左上マゲ写真で持っているのがお品書き。
 読んでビックリ。
 カタカナ ガ ナランデル・・
 アタタタカイオソビ・・ナンダカ イタソウ
 カタカナ イメージ ガ ワカナイ・・

 目の前にある 9cm角のソビボンを手に取る!
 こちらには写真と説明があるのだ!
 品定め・・どころか、ソビボンがオモシロ〜イ♪

ソビスケ!私はテンセイロ。せいろと天ぷら。
お昼時間がずれたので、他に3組。
仕掛けに夢中で遊んだせいか、そう待たずと
出てきましたよ〜。
天つゆと塩、お好みでいただきま〜す。
さっくり、ほっくり、美味〜♪油もいいよ。

お酒で、いろんなつまみを注文したいのを
堪えるのが大変・・しぞーかマチナカで用事が。。


ソビスケ! いよっ!待ってました、蕎麦ソビ!

 ズズーーーッといかしてもらいやす!
 旨い〜♪
 コシがあってノドゴシよか、期待通りです。
 まかないの女子が「ソビ湯です〜」とさも自然に
 言うのがもう、おかしくておかしくて!
 ソビ湯で割る、つゆも美味しかった〜。
 わさびの香りつ〜んとね。

 セイロのソビはニハチ(小麦2蕎麦8)
 あと、イナカ、サラシナ、ジウワリも
 食べてみたい。
 ソビボン見ていると全品制覇の野望が・・
 ソビスケさんが遠くて良かったのかも?(笑)



ソビスケ!
ソビダンゴ。上品な甘さです♪
自家製あんこをソビガキで包み、きな粉をまぶす。
その向こうのソビを揚げたのもオツ。

ソビスケさん〜ごちそうさまでした&楽しすぎ。
ソビンジョウ※で行きましょ〜♪
※ソビスケさんが何かに便乗すること

世界一遊びゴコロのある、ソビ屋。
店主=オモシロ不思議キャラの茶目っ気・
おもてなしの心がた〜っぷり感じられます。
話題性もハッチャケてます〜
そして、その味はお墨付き。(私の・笑)
また、来月必ず行きますよっ♪
Yさん、誘ってくださって感謝です♪
講座に行く楽しみが増えちゃいました。


初ソビ!を満喫するために・・
ソビスケ公式HPで予習
ソビスケ!・混む時間を避ける
・カウンターに座り、ソビスケさんとたわむれる
・トイレも覗いてくる
ソビボンget!
・むろん、マゲワリにチャレンジ!
・ゆいまーるさんのブログで見たよ!と言うと・・ 
 もれなく、ソビスケさんと話が弾みます♪(笑)

ソビスケ
駿河区手越130 カーサプラティカ1F-B map
054-256-0078 火曜定休(祝日の場合は翌日休み)
昼 11:30〜15:00
夜 18:00〜22:00 ※オーダーストップ30分前



追記:090713

2度目に訪問した昨日、なんと総マゲ!


タグ :ソビ蕎麦

同じカテゴリー(食 + 桜えび)の記事画像
桜えび春漁 2012
世界一速い、桜えびニュース『2010秋漁 史上最高値更新』
手塩にかける
日曜@焼津、映画『未来の食卓』上映&オーガニック♪
速報★桜えび春漁、待望の初セリ!
植林《森とま》番外編 手越へ潜入レポ
同じカテゴリー(食 + 桜えび)の記事
 つぶつぶ☆ゆみこさん来焼 (2013-01-09 16:42)
 桜えび春漁 2012 (2012-04-03 12:30)
 世界一速い、桜えびニュース『2010秋漁 史上最高値更新』 (2010-11-05 09:42)
 手塩にかける (2010-06-29 12:32)
 日曜@焼津、映画『未来の食卓』上映&オーガニック♪ (2010-05-28 16:19)
 速報★桜えび春漁、待望の初セリ! (2010-04-19 07:19)

2009年06月18日 Posted byゆいまーる at 19:28 │Comments(12)食 + 桜えび

この記事へのコメント
ゆいまーるさんのチョンマゲ姿、カワユ~イ!(笑)
50円引きになりましたか?

それにしても何て楽しいお蕎麦屋でなく、
ソビ屋さんなんでしょう!

店名・お品書き・それにチョンマゲ&村娘カツラですか!!
発想がユニークでなんとも愉快!

私も行ってみたいです~♪
村娘カツラがいいかなぁ(笑)
Posted by よいっぱり at 2009年06月18日 22:42
あー、これは危険だなぁ。
行ってみます〜!(笑)
自分もよろこんでマゲになると思います。。。
Posted by スギトモスギトモ at 2009年06月19日 02:20
おおおおおおおおおおっ!
マゲってきましたかあああああああああああ!?
いやソビってきたんですね。(爆)

9cmの本作成にちょい絡んだCandyっすわ。(^^)v
うまいっすよね。
楽しいっすよね。
あんなソビ屋近所にあったら毎日いるよね、ゆいまーるさんと!?(爆)

ってことで、次回あっこいきますか?
あ、あたちは町娘ヅラかなあぁぁぁぁぁぁ~きゃははは・・・・
あ、いっそのこと。和装でいっちゃう?
って世界一和服が似合わないCandyでした。( ̄◆ ̄;)


Candy
Posted by Candy at 2009年06月19日 09:32
こんちは~!!

やっと分かりました!コンビニおじさんのブログにも「ソビスケさんへ行ってきました」って書いてあったんですが・・・?お蕎麦屋さんなんですね(^^)/オチビ達がおそば大好きなので今度行ってみようかな(*^_^*)
Posted by すし屋のうめさん at 2009年06月19日 09:56
よいっぱりさま

かわいくないですよ〜本人目の前にすると。(笑)
思いっきり笑っちゃってください。
ちゃ〜んとかぶり倒して、50円引きにしていただきました♪

ソビスケさんは、ある意味、テーマパーク!?
それがゴマカシでなくって、ちゃんとしたソビ腕のもとに繰り広げられてます。

来月の講座のあとにご一緒しませう〜♪
よいっぱりさんの村娘でワタクシも笑わせていただきます!(笑)
カツラが気持ち小さめなので(こども用?)可笑しさ倍層。




スギトモさま

はい、危険ですとも♪
スギトモさんも違和感なくお似合いになりそう〜。(笑)
親戚一同家族総出でマゲワリなんぞもオススメ!?
初ソビさんの仰天顔が見たい〜。




Candyさま

ようやくソビって来ましたよ〜。

蕎麦屋で酒とつまみをいただくのが好きでねえ。
江戸文化推奨の会・会長ですから。(笑)
ちっとも粋じゃあないんだけど、居心地のいい店で長居したのですっ。
ただし、マゲのゴムは不快である。
ゴムを外して、おじぎをしたら・・マゲがソビにダイブーーーッ!

Candyさんは外人スタイルだからなぁ。日本人体系じゃないから似合わなそ。(笑)
着物で村娘のCandyさんに吹き出したい(失礼・・)私。
ソビスケさんちで飲むには・・安倍川駅まで歩いて帰りましょか?

ソビボンに絡んでいるなんて〜一体全体っ!!
詳細伺わなきゃです。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年06月19日 10:51
うめさん

こんちは〜♪

あくまでも『ソビ屋!』ですよ〜世界中にただ一つ〜♪
蕎麦とは比べられないそうですぅ。(笑)
ファミリー総マゲワリしてハッチャケて来てくださいね♪
楽し〜美味し〜大満足〜
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年06月19日 10:59
あたしも ↓ に誘われて行きました。

http://chico-yawn.cocolog-wbs.com/thing/2008/04/post_f951.html

ここのノリは大好きです。
なつかしー感じ(笑)
Posted by sue at 2009年06月20日 21:27
sueさま

おーーっ!いいレポです♪
2008年4月にお店があったのですね〜〜。いつから開店なんだろ?
でもって、
そのときすでにマゲが回っているではありませぬかっ。
ソビチャのこと書き忘れた〜〜
ソビスケさんにマゲかぶって♪と頼んだら喜んでかぶってくれますよ〜
ホント楽しすぎるソビ屋ですよねえ。

sueさんのレポはあります??
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年06月21日 11:31
残念ながらありませぬ(爆)

これからに期待ということで...
Posted by sue at 2009年06月22日 23:18
sueさま

これからの・・・
ソビスケさんに期待?
sueさんのブログ掲載に期待?
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年06月24日 10:03
先日行って参りましたよ〜。
ソビもマゲも、最高デシタ。
(こっそり日記書いてます。笑)
Posted by スギトモスギトモ at 2009年07月05日 23:46
スギトモさま

おや、そっちで書かれているんですか〜っ。
ほぼ日!?
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年07月06日 10:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソビスケ!
    コメント(12)