見ちゃお聴いちゃお「衆院選直前!静岡一区の候補者の人と政策」
8月30日は、衆議院議員選挙。
明後日8/2、静岡マチナカで若者主催《選挙のための企画》があり、静岡一区の立候補者が集合!
選挙や政治わかんない〜興味ない〜かたをお誘いの上ご参加くださいね。
質疑応答タイムがありますから、日頃の疑問をぶつけて解消するチャンス!!
会場は、昨年の冬至キャンドルナイト広報に伺った師走
open直前だったお店、「THE NATURAL SHOE STORE 」
ステキな話題の靴屋(浮月楼ブロックの西側道路向かい1階)
shop自体も一見の価値有り♪
お店に全員収容できるのかなあ。。
以下、転載
______________________________________
選挙に行こうぜ!キャンペーン☆
「衆院選直前!静岡一区の候補者の人柄と政策 in ナチュラルシューストアー」
日 時: 8月2日(日) 開場18:45 19:00~20:45
場 所: 静岡市紺屋町12-8 静岡市三晃社ビル1F THE NATURAL SHOE STORE店内
参加費: 入場無料(当日スタッフ募集中!)
実行委員:向井良充・下村大和
【ゲストスピーカー】
自民 上川 陽子氏
民主 牧野 聖修氏
幸福実現 中野 雄太氏
共産 池野 元章氏 交渉予定
司会・宮沢けいすけ
【進行予定】
・政策の訴え5分
・テーマ別意見交換
・参加者質疑応答
明後日8/2、静岡マチナカで若者主催《選挙のための企画》があり、静岡一区の立候補者が集合!
選挙や政治わかんない〜興味ない〜かたをお誘いの上ご参加くださいね。
質疑応答タイムがありますから、日頃の疑問をぶつけて解消するチャンス!!

open直前だったお店、「THE NATURAL SHOE STORE 」
ステキな話題の靴屋(浮月楼ブロックの西側道路向かい1階)
shop自体も一見の価値有り♪
お店に全員収容できるのかなあ。。
以下、転載
______________________________________
選挙に行こうぜ!キャンペーン☆
「衆院選直前!静岡一区の候補者の人柄と政策 in ナチュラルシューストアー」
日 時: 8月2日(日) 開場18:45 19:00~20:45
場 所: 静岡市紺屋町12-8 静岡市三晃社ビル1F THE NATURAL SHOE STORE店内
参加費: 入場無料(当日スタッフ募集中!)
実行委員:向井良充・下村大和
【ゲストスピーカー】
自民 上川 陽子氏
民主 牧野 聖修氏
幸福実現 中野 雄太氏
共産 池野 元章氏 交渉予定
司会・宮沢けいすけ
【進行予定】
・政策の訴え5分
・テーマ別意見交換
・参加者質疑応答
お店はお洒落な靴屋です。
「政治に関心を持ってもらい、まちづくりを若者も共に歩んで欲しい、
そして選挙に足を運んでもらいたい。」
歩むには靴がいる。
店舗はガラス張りで外からよく見えます。
通常ならば、若い人間が政治を知る為には相手の場へ行かなければなかなか知る機会が無い。
しかし、政治とは私達が関わっている、生活それ自体。
だから、今まで関心の無かった人間が普段の生活の中で足を運ぶ場を使って、
「まずは憲法で掲げる国民の代表とは」
「どんな人なのか、何を考えて、何をしたいのか」
知ってもらい、話の受け答えをしてもいたい。
当日のテーマ例)
某候補者より▼
<8月2日の議題の件ですが、以下の論点を提案致します。
①消費税増税は必要か
②公務員改革の是非について
③北朝鮮のミサイル問題について
上記の3本を私から提案します。もちろん、全部はできないでしょうが、
参加される皆様の意見を大事にして頂ければ結構です。
補足しますと、①については自民党は12%、民主党は4年間議論しない
(実質15%を提案)、幸福実現党は撤廃を提案しているので、
議論は対立する面白さがあるでしょう>
議員、政党それぞれ主張、マニフェストは違います。
人物と政策を見て・聴いて、選挙に行こう!
まあ、でも硬くならずに、今まで関心の無かった人が気軽に
参加してくれたら嬉しいィですね。
______________________________________
以上
「政治に関心を持ってもらい、まちづくりを若者も共に歩んで欲しい、
そして選挙に足を運んでもらいたい。」
歩むには靴がいる。
店舗はガラス張りで外からよく見えます。
通常ならば、若い人間が政治を知る為には相手の場へ行かなければなかなか知る機会が無い。
しかし、政治とは私達が関わっている、生活それ自体。
だから、今まで関心の無かった人間が普段の生活の中で足を運ぶ場を使って、
「まずは憲法で掲げる国民の代表とは」
「どんな人なのか、何を考えて、何をしたいのか」
知ってもらい、話の受け答えをしてもいたい。
当日のテーマ例)
某候補者より▼
<8月2日の議題の件ですが、以下の論点を提案致します。
①消費税増税は必要か
②公務員改革の是非について
③北朝鮮のミサイル問題について
上記の3本を私から提案します。もちろん、全部はできないでしょうが、
参加される皆様の意見を大事にして頂ければ結構です。
補足しますと、①については自民党は12%、民主党は4年間議論しない
(実質15%を提案)、幸福実現党は撤廃を提案しているので、
議論は対立する面白さがあるでしょう>
議員、政党それぞれ主張、マニフェストは違います。
人物と政策を見て・聴いて、選挙に行こう!
まあ、でも硬くならずに、今まで関心の無かった人が気軽に
参加してくれたら嬉しいィですね。
______________________________________
以上
タグ :選挙
2009年07月31日 Posted byゆいまーる at 11:17 │Comments(3) │政治へ声出してこ
この記事へのコメント
こんにちは!
ちょっと前に、こんなお洒落な靴屋さんが出来たんだ~って、店内を見てきたばかりです。
日常の中に、政治を取りこまないと、なかなか広まらないですもんね。
時間が間に合えば、ぜひ足を運びたいと思います。
ちょっと前に、こんなお洒落な靴屋さんが出来たんだ~って、店内を見てきたばかりです。
日常の中に、政治を取りこまないと、なかなか広まらないですもんね。
時間が間に合えば、ぜひ足を運びたいと思います。
Posted by masatobon at 2009年07月31日 16:04
おおっー、ナチュラルシューストアーで討論会とは・・・、やるなぁ~。
行けるかな?どうかな?
お知らせ、ありがとうございま~す。
行けるかな?どうかな?
お知らせ、ありがとうございま~す。
Posted by kamenoko
at 2009年07月31日 17:36

masatobonさま
おはようございます。
このお店、コンセプトもいいですよね。好みです♪
チラシまきに飛び込みで伺ったとき、
しぞーか(中〜東)でキャンドルナイトをご存知の、数少ないうちのひとつのshopでした。
しかも友好的に対応してくださり、と〜っても嬉しかったのです!!
shopというよりspaceという言葉が合うかもしれません。
暮らし=政治 密接だと感じてもらうのにどうしたらいいのでしょうね。
私たちが選んでいる(多数決の民主主義で)この政治で今の暮らしがあるということ。
弱肉強食/自己責任となってしまった極東ジパング。
痛みをともなっているのは、庶民なりけり。
純粋で疑わない人びとを騙すなんざぁ、お天道さんが黙っちゃいないよ。。
(だから、雲隠れして梅雨が開けない??)
kamenokoさま
やるそうですよ〜。
私も行けるかわからないのですが、気になります。
質問したいコトだらけですよ。
この場なら気軽に質問できそう〜行きたいなあ。
私は選挙区が違うのですけどね。。
おはようございます。
このお店、コンセプトもいいですよね。好みです♪
チラシまきに飛び込みで伺ったとき、
しぞーか(中〜東)でキャンドルナイトをご存知の、数少ないうちのひとつのshopでした。
しかも友好的に対応してくださり、と〜っても嬉しかったのです!!
shopというよりspaceという言葉が合うかもしれません。
暮らし=政治 密接だと感じてもらうのにどうしたらいいのでしょうね。
私たちが選んでいる(多数決の民主主義で)この政治で今の暮らしがあるということ。
弱肉強食/自己責任となってしまった極東ジパング。
痛みをともなっているのは、庶民なりけり。
純粋で疑わない人びとを騙すなんざぁ、お天道さんが黙っちゃいないよ。。
(だから、雲隠れして梅雨が開けない??)
kamenokoさま
やるそうですよ〜。
私も行けるかわからないのですが、気になります。
質問したいコトだらけですよ。
この場なら気軽に質問できそう〜行きたいなあ。
私は選挙区が違うのですけどね。。
Posted by ゆいまーる
at 2009年08月01日 09:59
