エコ議員つうしんぼ&焼津で自然エネルギーを考える!
さて、またまた更新お待たせしております。
女優並みのスケジュール!?でPCに向かう時間がありません。汗
毎日覗いてくださるみなさま、感謝です。m(_ _)m
今日は参議院選挙の投票日。
現状に満足されている方はいらしゃいますか?
棄権は、「このまんまでOK」だったり、「どーでもいい」と解釈されます。
あなたの描く未来へ一歩でも近づけるために、責任もって投票へ行きましょ。
現在は、netで情報を集められる時代。どうぞ劇場で踊らされる事のないように。

今回もエコ議員つうしんぼが行われている。
立候補者から25コの環境政策の回答をもらっている。しかし、提出率良くない。
静岡県の6人・・2人しか提出していない!前回も全員でなく残念だったなあ。。
比例代表、選挙区はこちらから。
あなたの支持するかたは、いかがですか?
不利なコト多く、うっかり提出できないヒト少なからず…だろうなあ。
それと、
マニフェストマッチ [参議院選挙2010]
http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/
政党名を伏せた各政策を選んで、改めて考える!
各政党さん、マニフェスト守ってね!
さて!
映画『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会&鎌仲監督のお話会
本日、静岡県内リレー上映会最終日、焼津!
〜朗報!〜
鎌仲さんと見崎さんの対談が、USTREAMで生放送されます!
18時〜19時 http://www.ustream.tv/channel/mitsubachiyaizu
行けないかたは、要チェック♪
政治家だけに任せておけないよ!私たちが理想の未来を創ろう。

この映画は日本のエネルギーの最前線、上関原発
計画に向き合う人々とスウェーデンで持続可能な
社会を構築する人々の取り組みの両方を一本の映
画で描いている。
いかにして、自分たちのエネルギーの未来を切り
開くのか?現場からの問いかけは私達に選択を迫
ってくる。
また同時に不可能と思われることを可能にする人
間のエネルギーが、私たちと同じ全く普通の人々
の感性と思いが、国の違いを超えて交差し新しい
ビジョンを描きだす。
県内リレー上映の先陣、先週行われた三島では大盛況だった模様です!
映画は素晴らしく、涙を流す人あり。興奮して次の回まで見ちゃう人あり。
と、本当に価値のある作品でした。(関係者談)
昨日の掛川の報告
「ミツバチの羽音と地球の回転~掛川上映会ありがとう」(ロハスな生活を楽しむ「かえるの会」)
http://kaerunokaidesu.hamazo.tv/e2519781.html
◆焼津会場
2010年7月11日(日)
★いずれも上映後、鎌仲監督のお話 ★1回目と2回目の上映の場所は別会場
◆1回目上映会場:本中根公会堂(静岡県焼津市本中根823-1)
13:30~1回目上映
15:50~鎌仲監督のお話
◆2回目上映会場:トロ箱会館(静岡県焼津市中港2-6-1)
JR焼津駅南口徒歩10分(焼津旧港近く元マルミビル1F)
18:00~鎌仲監督と第五福竜丸元漁労長・見崎吉男さんとの対談
19:00~2回目上映
チケット:前売1000円(当日1500円)
主催:CHOICE FOR THE FUTURE実行委員会
問合せ:090-7699-2156(松野下) 090-2344-4763(杉本)
後援:静岡新聞社・静岡放送 中日新聞東海本社
三島市教育委員会 掛川市教育委員会 郷土新聞社 焼津市教育委員会 かまぼこ屋根の会
女優並みのスケジュール!?でPCに向かう時間がありません。汗
毎日覗いてくださるみなさま、感謝です。m(_ _)m
今日は参議院選挙の投票日。
現状に満足されている方はいらしゃいますか?
棄権は、「このまんまでOK」だったり、「どーでもいい」と解釈されます。
あなたの描く未来へ一歩でも近づけるために、責任もって投票へ行きましょ。
現在は、netで情報を集められる時代。どうぞ劇場で踊らされる事のないように。

今回もエコ議員つうしんぼが行われている。
立候補者から25コの環境政策の回答をもらっている。しかし、提出率良くない。
静岡県の6人・・2人しか提出していない!前回も全員でなく残念だったなあ。。
比例代表、選挙区はこちらから。
あなたの支持するかたは、いかがですか?
不利なコト多く、うっかり提出できないヒト少なからず…だろうなあ。
それと、
マニフェストマッチ [参議院選挙2010]
http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/
政党名を伏せた各政策を選んで、改めて考える!
各政党さん、マニフェスト守ってね!
さて!
映画『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会&鎌仲監督のお話会
本日、静岡県内リレー上映会最終日、焼津!
〜朗報!〜
鎌仲さんと見崎さんの対談が、USTREAMで生放送されます!
18時〜19時 http://www.ustream.tv/channel/mitsubachiyaizu
行けないかたは、要チェック♪
政治家だけに任せておけないよ!私たちが理想の未来を創ろう。

この映画は日本のエネルギーの最前線、上関原発
計画に向き合う人々とスウェーデンで持続可能な
社会を構築する人々の取り組みの両方を一本の映
画で描いている。
いかにして、自分たちのエネルギーの未来を切り
開くのか?現場からの問いかけは私達に選択を迫
ってくる。
また同時に不可能と思われることを可能にする人
間のエネルギーが、私たちと同じ全く普通の人々
の感性と思いが、国の違いを超えて交差し新しい
ビジョンを描きだす。
県内リレー上映の先陣、先週行われた三島では大盛況だった模様です!
映画は素晴らしく、涙を流す人あり。興奮して次の回まで見ちゃう人あり。
と、本当に価値のある作品でした。(関係者談)
昨日の掛川の報告
「ミツバチの羽音と地球の回転~掛川上映会ありがとう」(ロハスな生活を楽しむ「かえるの会」)
http://kaerunokaidesu.hamazo.tv/e2519781.html
◆焼津会場
2010年7月11日(日)
★いずれも上映後、鎌仲監督のお話 ★1回目と2回目の上映の場所は別会場
◆1回目上映会場:本中根公会堂(静岡県焼津市本中根823-1)
13:30~1回目上映
15:50~鎌仲監督のお話
◆2回目上映会場:トロ箱会館(静岡県焼津市中港2-6-1)
JR焼津駅南口徒歩10分(焼津旧港近く元マルミビル1F)
18:00~鎌仲監督と第五福竜丸元漁労長・見崎吉男さんとの対談
19:00~2回目上映
チケット:前売1000円(当日1500円)
主催:CHOICE FOR THE FUTURE実行委員会
問合せ:090-7699-2156(松野下) 090-2344-4763(杉本)
後援:静岡新聞社・静岡放送 中日新聞東海本社
三島市教育委員会 掛川市教育委員会 郷土新聞社 焼津市教育委員会 かまぼこ屋根の会
2010年07月11日 Posted byゆいまーる at 10:56 │Comments(2) │政治へ声出してこ
この記事へのコメント
女優ゆいまーるさん、体壊さない程度に
がんばってよヾ(・∀・;
がんばってよヾ(・∀・;
Posted by Candy at 2010年07月13日 10:36
Candyさま
ぷぷぷ。
ぼちぼちやりますよ〜。
応援ありがとうございます!感謝。
ぷぷぷ。
ぼちぼちやりますよ〜。
応援ありがとうございます!感謝。
Posted by ゆいまーる
at 2010年07月13日 16:43
