サワガニノ夢

残暑お見舞い申し上げます
雨のあと 森の道は ゆるやかに流る小川となっていました
木漏れ日の中 緑と空を映す水面が美しい
覗き込むと その中を泳ぐサワガニ
二匹いますが 見つかりますか?
私の存在に気がつかず ゆったりとした足取り
追ってゆくと その世界に引きずり込まれ
いつのまにやら サワガニの気持ちを空想しているのです
サワガニ
エビ目 カニ下目 サワガニ科 日本固有種 雑食性
きれいな水の指標生物 一生を淡水で過ごす
寄生虫がいることもあります・遊んだ後は手を洗って・食べるときは良く加熱して
2009年08月08日 Posted byゆいまーる at 18:32 │Comments(10) │自然
この記事へのコメント
涼を感じる素敵な写真ですね。
サワガニの世界へ・・行ってみたいですね。
どんな音が聞こえてくるのか・・・
どんな世界が見えるのか・・・
のぞいてみたいです。
サワガニの世界へ・・行ってみたいですね。
どんな音が聞こえてくるのか・・・
どんな世界が見えるのか・・・
のぞいてみたいです。
Posted by Ohno Camera Works at 2009年08月08日 22:57
ゆいまーるさんへ
残暑お見舞い申し上げます。
1匹はすぐ見つかりましたが、もう1匹見つけるのに20分かかってしまいました(笑)
子供の頃はなぜかすぐに見つけられた記憶があります。
いかに自然から遠ざかってしまっているか気づかされました。
残暑お見舞い申し上げます。
1匹はすぐ見つかりましたが、もう1匹見つけるのに20分かかってしまいました(笑)
子供の頃はなぜかすぐに見つけられた記憶があります。
いかに自然から遠ざかってしまっているか気づかされました。
Posted by ロナ at 2009年08月09日 05:12
Ohno Camera Worksさま
ありがとうございます♪
水かさの増した川の ゴウゴウと激しく流れる音
ヒグラシと鳥の鳴き声
木々のざわめく音
まわりは音の洪水なのに
サワガニの小川は本当に静かで
泡の弾ける音さえもありません。
その中に潜ったら陸上の喧噪から逃れられるのでしょうね。
ロナさま
やっと夏らしくなりましたね。
夏休みの半分損してしまった気分です。
『サワガニを探せ!』長い時間お疲れさまでした。
写真よりもその場にいたほうが見つけやすいかなと思います。
こどもの頃、つかまえてはバケツに入れていたサワガニ
翌日になると決まって、もぬけの殻になっていたのでした。
そんな経験ありません?何処へ・・
サワガニの暮らす場所が
このままずっとずっとありますように。
ありがとうございます♪
水かさの増した川の ゴウゴウと激しく流れる音
ヒグラシと鳥の鳴き声
木々のざわめく音
まわりは音の洪水なのに
サワガニの小川は本当に静かで
泡の弾ける音さえもありません。
その中に潜ったら陸上の喧噪から逃れられるのでしょうね。
ロナさま
やっと夏らしくなりましたね。
夏休みの半分損してしまった気分です。
『サワガニを探せ!』長い時間お疲れさまでした。
写真よりもその場にいたほうが見つけやすいかなと思います。
こどもの頃、つかまえてはバケツに入れていたサワガニ
翌日になると決まって、もぬけの殻になっていたのでした。
そんな経験ありません?何処へ・・
サワガニの暮らす場所が
このままずっとずっとありますように。
Posted by ゆいまーる
at 2009年08月09日 11:53

残暑お見舞いありがとうございます。
涼に満ちた景色にスーッと吸い込まれそうです。
サワガニさんと遊びに沢に出かけたくなりました。
夏本番! どうぞご自愛くださいませ。
涼に満ちた景色にスーッと吸い込まれそうです。
サワガニさんと遊びに沢に出かけたくなりました。
夏本番! どうぞご自愛くださいませ。
Posted by kamenoko at 2009年08月09日 12:39
こんにちは!
サワガニは、やっぱりカニミソで夢をみるんですかね?
あれって、脳みそじゃないですよね?
気になって、眠れない~~~
サワガニは、やっぱりカニミソで夢をみるんですかね?
あれって、脳みそじゃないですよね?
気になって、眠れない~~~
Posted by masatobon at 2009年08月09日 16:23
kamenokoさま
ぜひぜひ沢へお出かけください。
蚊がいなければ最高〜に快適です♪
しかし、なぜに今日の天気は雨なのでしょう・・
(晴天続きのあとの雨はありがたいのですが)
明日はきっと森道に小川が出現していますよ。
kamenokoさんもご自愛くださいね。
masatobonさま
あら〜徹夜でしょうか?(笑)
カニみそは脳みそにあらず〜
眼の付け根に一対ある「頭部神経節」というのがそれにあたるそうな。
以下 Wikipedia
カニミソ=カニの中腸腺を食材として扱うときの呼称
食物の消化と栄養素の貯蔵器官
肝臓と膵臓の機能をあわせ持つ
ですって。
カニミソで一杯やりたくなります。
ぜひぜひ沢へお出かけください。
蚊がいなければ最高〜に快適です♪
しかし、なぜに今日の天気は雨なのでしょう・・
(晴天続きのあとの雨はありがたいのですが)
明日はきっと森道に小川が出現していますよ。
kamenokoさんもご自愛くださいね。
masatobonさま
あら〜徹夜でしょうか?(笑)
カニみそは脳みそにあらず〜
眼の付け根に一対ある「頭部神経節」というのがそれにあたるそうな。
以下 Wikipedia
カニミソ=カニの中腸腺を食材として扱うときの呼称
食物の消化と栄養素の貯蔵器官
肝臓と膵臓の機能をあわせ持つ
ですって。
カニミソで一杯やりたくなります。
Posted by ゆいまーる
at 2009年08月10日 09:53

カニミソ、ウニ・・・・無理ぃ~(+>皿<)ノ
想像しただけで、キモいっ!!
ってか、サワガニ、涼しげっ。
この2匹は親子!?いやお友達かな!?
雨上がりの山っていいよね。
そそ。蚊さえいなければ・・・o(>□<)o
Candy、O型だからすぐ刺されちゃう・・・(>M<)
あ、誰か我が家の亀太郎知りませんかぁぁぁ~!?
先週の日曜日に脱出行方不明・・・
元気に生きてるといいな。ってすんません。人のBlogで
「捜索願」・・・あ、犯人じゃありませぬぅ~ってそりゃのりピーだ。
残された川太郎、食欲不振でさびしげっ・・・(TOT)
ああ、月曜日からお天気同様!?ぶっ飛んでるCandyですが・・・
本音は、サワガニのこの素敵なお写真で心が洗われた感じです。
ほんと・・・
最近沢行ってないなぁぁぁ~。
お隣の岡部とか行くといっぱいあって、昔よく営業してると、よく
サワガニがいましたっけ。
今日も素敵なお写真ありがとぉ~。
あ、スパゲティーはミートソースじゃなくって、ナポリタンね!!?
あれってあたちが間違えてた!???ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
ごちでした。(爆)
Candy
想像しただけで、キモいっ!!
ってか、サワガニ、涼しげっ。
この2匹は親子!?いやお友達かな!?
雨上がりの山っていいよね。
そそ。蚊さえいなければ・・・o(>□<)o
Candy、O型だからすぐ刺されちゃう・・・(>M<)
あ、誰か我が家の亀太郎知りませんかぁぁぁ~!?
先週の日曜日に脱出行方不明・・・
元気に生きてるといいな。ってすんません。人のBlogで
「捜索願」・・・あ、犯人じゃありませぬぅ~ってそりゃのりピーだ。
残された川太郎、食欲不振でさびしげっ・・・(TOT)
ああ、月曜日からお天気同様!?ぶっ飛んでるCandyですが・・・
本音は、サワガニのこの素敵なお写真で心が洗われた感じです。
ほんと・・・
最近沢行ってないなぁぁぁ~。
お隣の岡部とか行くといっぱいあって、昔よく営業してると、よく
サワガニがいましたっけ。
今日も素敵なお写真ありがとぉ~。
あ、スパゲティーはミートソースじゃなくって、ナポリタンね!!?
あれってあたちが間違えてた!???ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
ごちでした。(爆)
Candy
Posted by Candy at 2009年08月10日 11:32
Candyさま
ミソの感覚ダメですか~私はどちらも好きですけど・・
亀太郎さん、もしかすると地震を予知して逃亡なのかもしれません。
もしや、サワガニに会いに行ってしまわれたか・・・
亀太郎は亀さんなのですよね??
詳細いただければブログで呼びかけますよ。
無事に戻ってきますように。。
ミソの感覚ダメですか~私はどちらも好きですけど・・
亀太郎さん、もしかすると地震を予知して逃亡なのかもしれません。
もしや、サワガニに会いに行ってしまわれたか・・・
亀太郎は亀さんなのですよね??
詳細いただければブログで呼びかけますよ。
無事に戻ってきますように。。
Posted by ゆいまーる
at 2009年08月11日 08:28

サワガニ、懐かしいです!
子供の頃によく捕りに行きましたよ。
雨上がりには道の方にも這い上がってきましたね!
今も棲んでいるのか、ちょっと覗いて見たくなりました!
子供の頃によく捕りに行きましたよ。
雨上がりには道の方にも這い上がってきましたね!
今も棲んでいるのか、ちょっと覗いて見たくなりました!
Posted by よいっぱり at 2009年08月14日 01:32
よいっぱりさま
そうですね。サワガニは結構出歩きますねえ。
ふんずけられないでよ〜と思いながら見送ったりしました。
その場所にお出かけしてみてくださいね。
サワガニのいる風景・・
よいっぱりさんのお庭に似合いそうです。
そうですね。サワガニは結構出歩きますねえ。
ふんずけられないでよ〜と思いながら見送ったりしました。
その場所にお出かけしてみてくださいね。
サワガニのいる風景・・
よいっぱりさんのお庭に似合いそうです。
Posted by ゆいまーる
at 2009年08月15日 17:55
