森とま「伐採&運動会」報告 後編
森を案内していただいたあとは、お昼。
さあ、手を洗って・・・と
森の中には水道がありません!

どろんこ遊びのこどもの手・・先ほど出来立ての、しっとり削りかすで、もみ洗い!
スガスガしい香りと、殺菌効果で爪の中以外は、きれいになりました♪
森の中にはトイレがありません!
さあ、手を洗って・・・と
森の中には水道がありません!

どろんこ遊びのこどもの手・・先ほど出来立ての、しっとり削りかすで、もみ洗い!
スガスガしい香りと、殺菌効果で爪の中以外は、きれいになりました♪
森の中にはトイレがありません!

ブルーシートで囲ったトイレを用意してくださいました。
慣れていれば、離れて「お花摘み」や「キジ撃ち」に行ってくるのですが、
野外経験がないと、抵抗があるもの。特に女性は嬉しいですね。

森林認証部会のみなさんから、豚汁と鹿肉の御馳走です!
持参したお弁当に暖か〜い豚汁!あったか〜美味しい〜嬉しい〜
こどもは、鹿肉(スモーキーでした)に夢中で、何度もおかわり。
(普段、我が家で肉が出ないのでありつけると・・恥ずかしい・・)
写真右、立っているかたのお持ちの、井川メンパ(鎌倉時代より井川で作られている山仕事の弁当箱)なんと林業家のみなさんがお持ちで嬉しくなりました!私も海野さんのを10年以上愛用しています。優れもので、汁も入れられるのです。豚汁があるなら持参したのにな〜また、紹介しますね。

ごはんのあとは・・ハンモックでお昼寝・・・
どころか、こどもたち大はしゃぎ〜

お待ちかね、弓矢で「森のバイアスロン」の時間です!
既にご用意された竹で弓を、ススキで矢を作ります。
私と子は出来上がったものをお借りして的を射る猛特訓!?
矢は曲がっているのでまっすぐ飛びません。重しをつけたり工夫します。

チームに別れ、森の中へ。
的は木の輪切り。7カ所点在しています。森の中を歩きながら各ポイントで3度射る。
私は的を外して右へ左へ・・こどもは、エスジェックさんのご指導で見事命中。
誰もが夢中になっていましたよ。ハマりましたね〜。
遅れて参加した、元弓道部のスギトモさんが7回命中で、優勝!準優勝のshimizu-a-oさんのおこさま、残念でした。

チェーンソーを操る、林業家の安池さんより、優勝プレゼント〜

その場で実演、誕生の椅子です♪可愛いっ!

終了間際まで雨が持ちこたえてくれました。
エスジェックさんのおっしゃるとおり、
これは楽しいーっ、参加しないのはもったいない、とびきりの大満足企画でした。
森とまのあったかアットホームな雰囲気がたまりません。
森とま&森林認証部会&関係者のみなさんありがとうございました。
林業家さんの想いを直接聴けるのはとっても良いです。また、森の中はいい〜!
遠くの山々、自然の景色を眺めつつ仕事が出来る環境もうらやましく思います。
そして、いいお仲間がお揃いですね。
山仕事は大変ですが、重要な環境の仕事、応援しています!
森林認証の森からやってきた、森とま材を使う、我が家のリフォームが始まりました。
何十年と森で育ち、伐採されて、その場所で葉枯らしされて、製材所に運ばれたのです。
やってくるのが待ち遠しい〜。
さてと、その報告もしなくっちゃ!
そうそう、
遅ればせながら、ようやく森とま会員になりました!
(今、森とまでリフォームしていますが、)家を建てる予定がなくたって、
森が好き、自然が好きなら、会員になりません?森がとっても身近になりますよ♪
お子さんのいるファミリーもぜひ!
2009年10月28日 Posted byゆいまーる at 16:11 │Comments(4) │静岡の森づくり/森とま
この記事へのコメント
森の運動会、楽しそう~♪
最近、めっきりINDOOR派・・・体力低下中。
機会があれば、でなくて作って参加してみたいなぁ。
「森とま」HP、この後おじゃましてみま~す。
最近、めっきりINDOOR派・・・体力低下中。
機会があれば、でなくて作って参加してみたいなぁ。
「森とま」HP、この後おじゃましてみま~す。
Posted by kamenoko at 2009年10月28日 20:07
前、後編に渡るイベントレポートありがとうございます。
忙しい中、遠山まで来ていただきましたが、ご満足いただけたことに安堵しています。
それにしても、ゆまーるJRすばらしい!!
5歳であれだけスタスタ森の斜面を歩けるお子さんを見たことがありません。森の管理人にスカウトしたい!!です。
是非また親子で遊びに来てください。
お宅のリフォームレポートも期待してます!!
忙しい中、遠山まで来ていただきましたが、ご満足いただけたことに安堵しています。
それにしても、ゆまーるJRすばらしい!!
5歳であれだけスタスタ森の斜面を歩けるお子さんを見たことがありません。森の管理人にスカウトしたい!!です。
是非また親子で遊びに来てください。
お宅のリフォームレポートも期待してます!!
Posted by エスジェック
at 2009年10月28日 20:46

「森のバイアスロン」楽しかったですね。僕は子供達にいいとこ見せられませんでした。練習では上手くいってたんですけどねー。リフォーム楽しみですね。これからもよろしくお願いいたします!
Posted by shimizu-a-o
at 2009年10月29日 09:03

kamenokoさま
楽しかったですよ〜♪
ハマらないヒトはいないんじゃないかな。
清々しく運動できますよ〜。
森とまHPいかがでしたか?
エスジェックさま
こちらこそありがとうございました♪
本当に良いイベントでした。
我が子ですね、驚くほどたくましいです。
細身の身体でひょいひょい、野性味あふれてますよ。木登りに目がありません。
土と触れあっているときなんかは、まるで獣。イノシシのヌタ。
ぜひ森の管理人(的を得た表現ですね)にしてください。
園の休みに入ったら、長期合宿したいです。冬でも・・
どうぞよろしくお願いします。
リフォームレポは書き始める前の第一歩で止まっています!(汗)
写真は撮りためてます〜ああ〜書きたい。明日こそ・・
shimizu-a-oさま
あんなに真剣になって楽しくっていいのでしょうか!?
お子さま上手でしたね!私も、練習通りにゆかず撃沈・・・
弓矢をいただいて帰り、昨日もこどもと盛り上がっておりました。
次があったら、リベンジするぞ〜。
リフォーム楽しいです。全ての用事を外して、注ぎ込みたい〜
こちらこそよろしくお願いします!
楽しかったですよ〜♪
ハマらないヒトはいないんじゃないかな。
清々しく運動できますよ〜。
森とまHPいかがでしたか?
エスジェックさま
こちらこそありがとうございました♪
本当に良いイベントでした。
我が子ですね、驚くほどたくましいです。
細身の身体でひょいひょい、野性味あふれてますよ。木登りに目がありません。
土と触れあっているときなんかは、まるで獣。イノシシのヌタ。
ぜひ森の管理人(的を得た表現ですね)にしてください。
園の休みに入ったら、長期合宿したいです。冬でも・・
どうぞよろしくお願いします。
リフォームレポは書き始める前の第一歩で止まっています!(汗)
写真は撮りためてます〜ああ〜書きたい。明日こそ・・
shimizu-a-oさま
あんなに真剣になって楽しくっていいのでしょうか!?
お子さま上手でしたね!私も、練習通りにゆかず撃沈・・・
弓矢をいただいて帰り、昨日もこどもと盛り上がっておりました。
次があったら、リベンジするぞ〜。
リフォーム楽しいです。全ての用事を外して、注ぎ込みたい〜
こちらこそよろしくお願いします!
Posted by ゆいまーる
at 2009年10月29日 16:37
