Archi-mix+ひのキューブって何!?
昨日で、eしずをはじめてまるまる2年。今日から3年目のスタート!
みなさん、おつき合いありがとうございます。
このごろは心機一転+初心忘れるべからず!?毎日更新を目指しておりまする。
この2年、なかでも増えたのは建築士のお知り合い!?

昨日は青葉公園に行ってきました。
(社)静岡県建築士会中部ブロック青年企画委員会の活動、Archi-mix を観に。
「Archi-mix」・・・
建築(architecture)に関する楽しい部分、面白い部分を集めて混ぜる(mix)ことでの
新しい楽しみや関係、広がりが生まれることを期待してつくった そうな。
みなさん、おつき合いありがとうございます。
このごろは心機一転+初心忘れるべからず!?毎日更新を目指しておりまする。
この2年、なかでも増えたのは建築士のお知り合い!?

昨日は青葉公園に行ってきました。
(社)静岡県建築士会中部ブロック青年企画委員会の活動、Archi-mix を観に。
「Archi-mix」・・・
建築(architecture)に関する楽しい部分、面白い部分を集めて混ぜる(mix)ことでの
新しい楽しみや関係、広がりが生まれることを期待してつくった そうな。

静岡森林認証部会のみなさんとチャオクボちゃんが作った竹のスタードームがあった。
落葉樹があって、ちと目立たない気もする。もっと大きなPRが欲しい〜かな。


お目当てのこちら、『ひのキューブ』。桧材の、六面体の家具。
森とまの製材所hibariさんと静岡市林業研究会・認証部会のみなさんの山の木で作成。
収納でき、机にも椅子にもなる。売り上げ1個につき植林の苗木1本を森に還元されます!

出たーー。森とまの『でか積み木』!

我が子をはじめ、こどもたちは家づくりブーム。
あっちで作り、ふわふわ、起震車で地震体験のあと、こっちで作り。何回作ったことやら。
家づくりにご執心の間に、母は、会場見学。
街と自転車の関係(しぞーかを自転車の街に)、耐震(我が家は済)、スタードームの紙のミニチュア(その場で作るの難しい)、横手焼きそば(はじめて食したけど富士宮のほうが好き)、クイズラリー・・そうそう、Ohno Camera Worksさんちの写真部「とりこ」の「建築と写真」というテーマで写真展もありました。(openのご報告、未だ果たせずにすみませぬ)
ギャラリー濱村では、建築士さんたち(スギトモさん、委員長shimizuさん、かすがのさん他)の作品展示、などなど。
私の重要事項、森とまブースにて、森とまのみなさんに、20日のグランプリプレゼンのお願い。
私は、内容わかっての参加だったけど、通りすがりのみなさん、どう感じたかなぁ?
わかりやすーいキャッチーな案内(大きめ看板)があったら良かったかも・・と思いました。
森とまのとこなら、『静岡の森の木で、家を建てよう!』
自転車のとこなら、『自転車で行こう♪』なんて。
とはいえ、建築の枠組みから飛び出して、広がりが感じられました。
自分が家を建てるんじゃなきゃ、建築って遠いところにあるもんね。
archi-mix の発信、これからが楽しみですよ♪

帰りは、しぞーか呉服町通りのホコ天名物?大道芸。イケメン兄さんがディアボロ。
修行を積んで、世界に羽ばたいておくれ。
ホコ天て何しても良いのかなあ?許可いるのかなあ。
2010年02月08日 Posted byゆいまーる at 11:52 │Comments(9) │静岡の森づくり/森とま
この記事へのトラックバック
先週末は青葉シンボルロードで行われたArchi-mixというイベントへ。子供たちのお目当てはクイズラリーやフワフワや 『でか積み木』だったんですが建築士会さんのイベントということで...
Archi-mix~街と建築のふれあい~【ガラス屋のらくがき日記】at 2010年02月08日 15:12
この記事へのコメント
またまた遊んでいただき(?)有難うございました。
地震体験車、やっぱり「もう1回!」でしたね~。
横手焼きそば、ウチの子はかなり気に入ったようです。
(ワタシもやっぱり富士宮のほうが・・・。)
確かに興味の薄いヒトにはわかりにくいかなー、と思いましたが
ウチの子達はクイズラリーで出た話をたまたま夕方のニュースで聞いたら
(葵タワーの125Mの話。)
興味を示したので、まんざらクイズラリーも無駄ではなかったかも、
と思いました。
地震体験車、やっぱり「もう1回!」でしたね~。
横手焼きそば、ウチの子はかなり気に入ったようです。
(ワタシもやっぱり富士宮のほうが・・・。)
確かに興味の薄いヒトにはわかりにくいかなー、と思いましたが
ウチの子達はクイズラリーで出た話をたまたま夕方のニュースで聞いたら
(葵タワーの125Mの話。)
興味を示したので、まんざらクイズラリーも無駄ではなかったかも、
と思いました。
Posted by かえるのりんりん
at 2010年02月08日 15:23

かえるのりんりんさま
またまたお会いしましたね〜♪
起震車は、子にとって、スリリングなアトラクション。。
このイベントでは一通り見学の後移動の予定だったのに、あれやこれやと、こどもの食らいつきよすぎで、3時間以上滞在して計画変更となりました。
クイズラリーも、こどもスタンプバージョンなんてあると嬉しいかも♪
またまたお会いしましたね〜♪
起震車は、子にとって、スリリングなアトラクション。。
このイベントでは一通り見学の後移動の予定だったのに、あれやこれやと、こどもの食らいつきよすぎで、3時間以上滞在して計画変更となりました。
クイズラリーも、こどもスタンプバージョンなんてあると嬉しいかも♪
Posted by ゆいまーる
at 2010年02月08日 17:37

ゆいまーる様
こんばんは スギダラのキャッシーです。
静岡の街中でこんな木のイベントが開かれていたとは!
知りませんでした!
浜松じゃこんなイベントはないような・・
静岡進んでいますね〜! いいなあ!
でか積み木、遊んでみたい!!
こんばんは スギダラのキャッシーです。
静岡の街中でこんな木のイベントが開かれていたとは!
知りませんでした!
浜松じゃこんなイベントはないような・・
静岡進んでいますね〜! いいなあ!
でか積み木、遊んでみたい!!
Posted by キャッシー at 2010年02月08日 23:34
そうですか、
こんなイベントをやっていたのですね。
日曜日にチャリでふらふらしていて、
あれ、スタードームみたいのがあるぞ、なんて見ながら通過してしまった...
のぞいてみればよかった。
そういえばチャオクボさんってお会いしたかたのだった。
こんなイベントをやっていたのですね。
日曜日にチャリでふらふらしていて、
あれ、スタードームみたいのがあるぞ、なんて見ながら通過してしまった...
のぞいてみればよかった。
そういえばチャオクボさんってお会いしたかたのだった。
Posted by sue at 2010年02月09日 00:08
キャッシーさま
ようこそおいでくださいました。
先日は初めましてでした!
はい。森林イベントは多種行われているようですが、
今回の企画ははじめてなのでしょう。
(社)静岡県建築士会中部ブロック青年企画委員会のみなさんが
奮闘されたのでしょうね〜。
4/25は、清水駅前へ『シミフェス』ピクニックにおいでませ♪
sueさま
あら〜
日曜はチャオクボちゃんもおこさまとおいででしたよ。
前日はおこさまとドームを作ったとか。
私も事前告知せずにすみませぬ。
どんなものだか見えなかったもので・・
ようこそおいでくださいました。
先日は初めましてでした!
はい。森林イベントは多種行われているようですが、
今回の企画ははじめてなのでしょう。
(社)静岡県建築士会中部ブロック青年企画委員会のみなさんが
奮闘されたのでしょうね〜。
4/25は、清水駅前へ『シミフェス』ピクニックにおいでませ♪
sueさま
あら〜
日曜はチャオクボちゃんもおこさまとおいででしたよ。
前日はおこさまとドームを作ったとか。
私も事前告知せずにすみませぬ。
どんなものだか見えなかったもので・・
Posted by ゆいまーる
at 2010年02月09日 10:02

うわあああああああああっ!
楽しいイベントあったんっすね。
あたちは週末まったりしすぎてました。
「インビクタス」は公開日にしっかり観ましたけど。(←お勧め!)
木のぬくもりっていいよね。
Candyも18歳のときに今のおうち(実家)を富士の材木やさんに頼んで建てたのですが、途中何度も家族で観に来ました。
台所の天井裏に入っている見事なサクラの木1本、あれは強烈な印象・・・とはいえ、おっしゃるとおり、確かに建築って遠い世界かも。
あ、ゆいまーるさんちにパンツとお箸持ってお泊まりいかねばっ!(爆)
Candy
楽しいイベントあったんっすね。
あたちは週末まったりしすぎてました。
「インビクタス」は公開日にしっかり観ましたけど。(←お勧め!)
木のぬくもりっていいよね。
Candyも18歳のときに今のおうち(実家)を富士の材木やさんに頼んで建てたのですが、途中何度も家族で観に来ました。
台所の天井裏に入っている見事なサクラの木1本、あれは強烈な印象・・・とはいえ、おっしゃるとおり、確かに建築って遠い世界かも。
あ、ゆいまーるさんちにパンツとお箸持ってお泊まりいかねばっ!(爆)
Candy
Posted by Candy at 2010年02月09日 10:49
Candyさま
「インビクタス」観たいですよ〜思いっきり泣けそうです!
お宅の、その見事な梁は隠されているんですね。もったいない〜
家やビルばかりでない、「建築」っていうのが
解体されてゆくとよいかも!?知れませんねえ??
言いたいこと伝わるかなあ。。
家の中は、散らかりっぱなしのまま。。
4月の総会終わるまで手が回りません・・
あ、庭でテント泊なら◎ですぞ!!
「インビクタス」観たいですよ〜思いっきり泣けそうです!
お宅の、その見事な梁は隠されているんですね。もったいない〜
家やビルばかりでない、「建築」っていうのが
解体されてゆくとよいかも!?知れませんねえ??
言いたいこと伝わるかなあ。。
家の中は、散らかりっぱなしのまま。。
4月の総会終わるまで手が回りません・・
あ、庭でテント泊なら◎ですぞ!!
Posted by ゆいまーる
at 2010年02月09日 13:19

よおおおおおおおおおおおおおしっ!ノッタ!!(。・ω・)ノ゙
星空あおいで・・・ってちゃうちゃう。
ダメだよ、ダメダメ!!
この寒空で凍死しちゃう。・゚(ノД`)・。
今日はあったかいけど・・・雨になるっつうし。(笑)
待ってます・・・ご招待・・・
Candy
星空あおいで・・・ってちゃうちゃう。
ダメだよ、ダメダメ!!
この寒空で凍死しちゃう。・゚(ノД`)・。
今日はあったかいけど・・・雨になるっつうし。(笑)
待ってます・・・ご招待・・・
Candy
Posted by Candy at 2010年02月09日 16:15
Candyさま
今日も暖かいですよ〜雨降りませ〜ん。
庭へご招待じゃダメです?
2週間、片付けだけに集中できる期間がないと無理ですわ。。
この散らかりようは・・
新年度もきっと・・汗
お仕事振らないでーーって、自分で仕事を生んでる。汗
今日も暖かいですよ〜雨降りませ〜ん。
庭へご招待じゃダメです?
2週間、片付けだけに集中できる期間がないと無理ですわ。。
この散らかりようは・・
新年度もきっと・・汗
お仕事振らないでーーって、自分で仕事を生んでる。汗
Posted by ゆいまーる
at 2010年02月10日 18:20
