ぬく森シンポジウム2009開催!12/12

した。そのプレゼンが今週土曜行われます〜♪(途中報告ナマケてます。汗)
ぬく森シンポジウム2009 開催!
~ソトコト副編集長による講演会 & ぬく森ワークショップ発表会~
新しい森の守り方をみつけ、静岡市らしい地球温暖化対策を進めるため、今年9月、「ぬく森プロジェクト」がスタートしました。
現状では十分に理解されていない森林の公益的機能を意識させ、森林における活動などの実現を促す「森の価値づくり運動」として”ぬく森ワークショップ”を開催し、参加した市民の皆さんから森を守り育むための様々なアイディアが出されました。
今回のシンポジウムでは、ワークショップで出されたユニークで個性豊かなアイディアを発表します。その他、エコロジーな生活のヒントを提案する「ソトコト」の副編集長による講演会やアイディアについての質問・意見交換をする交流会も行います。参加無料
「ぬく森シンポジウム2009」 チラシ http://www.city.shizuoka.jp/000090278.pdf
内容:各プロジェクトを多くの皆さんに向けて発表する場。また、活動に賛同してくれる
新たな仲間を作る場。また、特別招待講師の話を伺い、企画の内容を高める場。
日時:2009年12月12日(土)
12:30 開場
13:00 開演
13:30 第1部:講演会「ソトコト流ハジメの一歩」講師:植月縁氏(ソトコト副編集長)
14:30 第2部:ぬく森プレゼンテーション
15:30 第3部:交流会&ポスターセッション
18:00 夜学(懇親会/会費制)
会場:★第1部~第3部 アイセル21大ホール ★夜学 静岡市民文化会館第1会議室
対象:どなたでも200人(無料)※託児あり(要予約)
申込:電話かFAXで「静岡県地球温暖化防止活動推進センター」へ
(TEL054-271-8806、FAX054-254-7052)
◆会場には駐車場はあまりございませんので、なるべく公共交通をご利用ください。
◆シンポジウム当日は、事前予約制となっております。お知り合いの方にもぜひおすすめ下さい!
◆今までなかなか参加ができなかった方も、リハーサルやシンポジウムでお待ちしております。
私のチーム(筏)は、しぞーかの「DASH村」作り!(私は「シシ神の森」も作りたい♪)
さて、今晩リハーサルで本番を迎えられるでしょうか!?乞うご期待。
一般参加者大募集ですよ〜 一緒に動きましょ♪
2009年12月07日 Posted byゆいまーる at 12:06 │Comments(4) │静岡の森づくり/森とま
この記事へのコメント
またまた、おもしろそうなシンポジウムですね。
プレゼンするのですね?がんばってくださいませ~。
プレゼンするのですね?がんばってくださいませ~。
Posted by kamenoko at 2009年12月08日 14:14
kamenokoさま
面白そうでしょ!
プレゼンしますよ〜。14:30〜1時間の間です。
ぜひともサクラお願いしますよ〜♪
広報もお願いしますよ〜♪(遅いっ)
森とまのみなさんも他のチームで参加。
なんと、
eしずブロガーさんが7名以上ご参加です。(私の把握しているうちで)
おいでませ〜
面白そうでしょ!
プレゼンしますよ〜。14:30〜1時間の間です。
ぜひともサクラお願いしますよ〜♪
広報もお願いしますよ〜♪(遅いっ)
森とまのみなさんも他のチームで参加。
なんと、
eしずブロガーさんが7名以上ご参加です。(私の把握しているうちで)
おいでませ〜
Posted by ゆいまーる
at 2009年12月08日 18:14

面白そうだな~
DASH村にシシ神の森だって~
たまんない単語が並びますね。
でも
仕事ぢゃ
DASH村にシシ神の森だって~
たまんない単語が並びますね。
でも
仕事ぢゃ
Posted by sue at 2009年12月08日 22:31
sueさま
きっとオモシロイですよ〜♪
シシ神の森は、長ーーいスパンで一番やりたいシゴトかもです。
一時間ほどナカヌケしてください〜。
広報もお願いします!
きっとオモシロイですよ〜♪
シシ神の森は、長ーーいスパンで一番やりたいシゴトかもです。
一時間ほどナカヌケしてください〜。
広報もお願いします!
Posted by ゆいまーる
at 2009年12月09日 16:17
