待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



土曜、森と木と工作イベント@安倍ごころ

今夏の 森とま イベントは、「安倍ごころ交流講座」
森とま専門家会員のみなさんによる、一日講座&木工作!これで夏休みの宿題もOK!?
まるまる一日、森とま積み木千個で遊べます♪

森とまとは・・しずおか森と学ぶ家づくりの会 
静岡で木の家をつくるための情報を共有するためのネットワーク
林業家・製材所・職人・建築士の専門家と木の家づくりや自然に興味のある一般で構成。
暮らし方という視点から、私達が住んでいる静岡の森と環境のことを考えていきます。
_____________________________________________

「森と木を知ろう+木工作」

2010年8月7日(土)10:00〜15:00
場所:静岡市葵区牛妻 山村交流センター「安倍ごころ」JR静岡駅より車で約25分
   TEL 054-294-2501
参加費:¥300 当日先着順(30名)。定員に達し次第締め切りとなります。

主催;山村交流センター「安倍ごころ」
講師;「しずおか森と学ぶ家づくりの会」

午前10:00〜
「森の話と森の実験」森のなりたちについて学んでみましょう。(林業家)
「木の話と木の実験」木を折る体験を通じて、木の性質を学びましょう。(製材所)
「木工作」     カンタン木工作です。小学生向け。大人の方もどうぞ。
午後13:00〜
「建築模型で町づくり」自分が住んでみたい家の模型を作って、皆で町並みづくりをしましょう。
(建築士)

☆森と木や建築についての何でも相談も受け付けます。
問合せ:しずおか森と学ぶ家づくりの会、事務局「木の店つぐみ」内 tel.054-251-7410
_____________________________________________

土曜、森と木と工作イベント@安倍ごころ
写真は、2008.8の 森とまの夏休み「木と遊ぼう!」
また木のプールで遊びたいなあ。




同じカテゴリー(静岡の森づくり/森とま)の記事画像
日曜、ぬく森フェスタ開催!
植林《森とま》後編
植林《森とま》前編
Archi-mix+ひのキューブって何!?
静岡森林認証材の家、構造を見た!
ぬく森シンポジウム2009開催!12/12
同じカテゴリー(静岡の森づくり/森とま)の記事
 日曜、ぬく森フェスタ開催! (2010-07-23 18:39)
 植林《森とま》後編 (2010-03-31 20:00)
 植林《森とま》前編 (2010-03-30 08:26)
 Archi-mix+ひのキューブって何!? (2010-02-08 11:52)
 静岡森林認証材の家、構造を見た! (2010-01-28 18:04)
 ぬく森シンポジウム2009開催!12/12 (2009-12-07 12:06)

2010年08月05日 Posted byゆいまーる at 14:49 │Comments(0)静岡の森づくり/森とま

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土曜、森と木と工作イベント@安倍ごころ
    コメント(0)