今宵★ふたご座流星群★

ふたご座流星群 ★
(ふたご座方向を中心に、放射状に流れ星)
今日未明は雲に包まれ不可。。
ピークは今日14時、今晩24時が最有力。
新月に近く、月明かりもなし。
理想的条件ならば、1時間で120個出現!
「地平線まで視野の開けているところ」
「人工の灯りがないところ」で、
充分な防寒着 &
あったかい飲み物 &
寝転んで観察する用意を。
私は敷物(地面から熱を奪われないよう)&シュラフで観察。
見上げてごらん夜の星を♪
「ふたご座流星群を観察するには」国立天文台
http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20091211/observe.html
「特集 2009年 ふたご座流星群」AstroArts
http://www.astroarts.co.jp/special/geminids2009/
2009年12月14日 Posted byゆいまーる at 15:47 │Comments(6) │自然
この記事へのコメント
えええええええええええええ!?
1時間に120個の☆のシャワー浴びてみたああああい。
凍えながらベランダにくるまってようかな・・ってそれじゃだめ?
しかもお天気下り坂!?
今晩どうかしら・・・
高校時代部活の合宿所の屋上で、流れ☆浴びたことあったな。
あれが最初で最後。
ああ、なつかし・・・ヾ(^▽^)ノ
今晩24時・・・
Candy
1時間に120個の☆のシャワー浴びてみたああああい。
凍えながらベランダにくるまってようかな・・ってそれじゃだめ?
しかもお天気下り坂!?
今晩どうかしら・・・
高校時代部活の合宿所の屋上で、流れ☆浴びたことあったな。
あれが最初で最後。
ああ、なつかし・・・ヾ(^▽^)ノ
今晩24時・・・
Candy
Posted by Candy at 2009年12月15日 11:20
Candyさま
ご存知かどうか・・・
この記事は昨日の記事で、『今宵』は昨日を指しております〜。
今日は雲が厚くて、観るのは難しいかも・・
120個観られるのは、最高の条件の場所でございます。
ほどほどのところで1時間に20個観られるかと。
マチナカでも、ちょっぴり観れるかな。。
私は深夜出かけて参りましたが、20個は観れましたよ♪
雲がなければもっと観れたかな。
お出かけの際は、上記のご準備で。
十代の流れ星経験は、思い出深いですね〜♪
私は、真冬の風蓮湖、氷上に寝転がって観た星空が一番きれいでした〜。360°!
ご存知かどうか・・・
この記事は昨日の記事で、『今宵』は昨日を指しております〜。
今日は雲が厚くて、観るのは難しいかも・・
120個観られるのは、最高の条件の場所でございます。
ほどほどのところで1時間に20個観られるかと。
マチナカでも、ちょっぴり観れるかな。。
私は深夜出かけて参りましたが、20個は観れましたよ♪
雲がなければもっと観れたかな。
お出かけの際は、上記のご準備で。
十代の流れ星経験は、思い出深いですね〜♪
私は、真冬の風蓮湖、氷上に寝転がって観た星空が一番きれいでした〜。360°!
Posted by ゆいまーる
at 2009年12月15日 16:03

げふっ・・・(/ω\) ハズカシー
了解っす。
でも、夕べ11時過ぎにお洗濯物外に干したんです。
☆綺麗だなぁぁ~って観たけど・・・
その瞬間、流れてる☆はなかった・・・(´;д;)
でも、夕べ帰宅時(9時半頃)アパート階段上るとき、いつもより空仰いだなって思ったよ。
飛行機見送りながら・・・ああ、海外逃亡したいなぁぁ~って。(爆)
天の川・・・
星空をいえば、南アフリカで見た180度にかかる天の川が最高でした。
Candy
了解っす。
でも、夕べ11時過ぎにお洗濯物外に干したんです。
☆綺麗だなぁぁ~って観たけど・・・
その瞬間、流れてる☆はなかった・・・(´;д;)
でも、夕べ帰宅時(9時半頃)アパート階段上るとき、いつもより空仰いだなって思ったよ。
飛行機見送りながら・・・ああ、海外逃亡したいなぁぁ~って。(爆)
天の川・・・
星空をいえば、南アフリカで見た180度にかかる天の川が最高でした。
Candy
Posted by Candy at 2009年12月15日 16:41
Candyさま
空仰いでいる時間・・
そうありませんよね。
私は東京暮らしの頃のほうが、ずっっとずっと空を観ていました。
360°天空の部屋に住んでいたせいもありますが、
こちらの田舎住まいのほうが、空が見えない!
心置きなく天空観察できるところで暮らした〜い!
私たち、現実逃避チームかも。。苦笑
空仰いでいる時間・・
そうありませんよね。
私は東京暮らしの頃のほうが、ずっっとずっと空を観ていました。
360°天空の部屋に住んでいたせいもありますが、
こちらの田舎住まいのほうが、空が見えない!
心置きなく天空観察できるところで暮らした〜い!
私たち、現実逃避チームかも。。苦笑
Posted by ゆいまーる
at 2009年12月16日 17:39

静岡で震度5弱と速報が流れ、驚きましたが伊豆、伊東以外は震度3以下と知り、被害は少なかったのかな?とちょっと安心しました。
ゆいまーるさんも大丈夫でしたでしょうか。
こちらもたまーに震度2くらいはおきますが、震度5となるとやはり恐いでしょうね。
やはり東海地方の方は備えはしているのでしょうね。
ゆいまーるさんも大丈夫でしたでしょうか。
こちらもたまーに震度2くらいはおきますが、震度5となるとやはり恐いでしょうね。
やはり東海地方の方は備えはしているのでしょうね。
Posted by BEM at 2009年12月18日 09:50
BEMさま
ご心配いただきありがとうございます。感激です!!
私のところでは、昨日も今日も全く感じませんでした。
8月の静岡の地震(震度5)は非常に怖かったです!
ダメかと思っちゃいました。
何十年前から来ると言われている東海地震・・
どこのご家庭でも準備万端であると思いたいです。。
ご心配いただきありがとうございます。感激です!!
私のところでは、昨日も今日も全く感じませんでした。
8月の静岡の地震(震度5)は非常に怖かったです!
ダメかと思っちゃいました。
何十年前から来ると言われている東海地震・・
どこのご家庭でも準備万端であると思いたいです。。
Posted by ゆいまーる
at 2009年12月18日 21:17
