待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



しあわせのはな

しあわせのはな

こどもからのプレゼント 葉の花の花束にココロが躍る

振り返れば、こんなにたくさん摘んだのはいつの頃だったろう。
こどもの頃は、なんでもない原っぱや小高い丘がまわりにたくさんあった。
四季折々の植物や昆虫などの生物は日常にあふれていて、
とがめられることなく、それらを相手に気が済むまで遊んだ。

すでにマチナカは整備され、あの頃のような体験はできない。
自然との距離が遠く〈貴重〉になったからか、つい、
こどもが無心に摘むのをとがめたくなる自分もいるけれど、
誰かの所有でなく、自然に繁殖(増える見込み)していれば、したいようにさせる。
歳に合わせた、植物や昆虫の話をしつつ。

この子たちが大人になる頃、どんな自然環境なのだろう。
あの頃も、花束を作るのが好きだった・・って想い出してほしいな。


菜の花は 春の到来を告げる
黄色のビタミンカラーで 生生満つる
一緒にしあわせも届けてくれる


菜の花 = アブラナ科アブラナ属の花の総称
アブラナ・セイヨウアブラナ・ブロッコリー・キャベツ・アスパラ・カブ・ハクサイ・ノザワナetc




同じカテゴリー(自然)の記事画像
チョウの時間 アリの時間
秋隣る
凍
ゆりかご
1,750,000種のひとつ、ヒト
いのちつながる
同じカテゴリー(自然)の記事
 チョウの時間 アリの時間 (2011-09-13 14:56)
 秋隣る (2011-08-27 17:00)
  (2011-02-01 10:00)
 ゆりかご (2010-06-16 14:55)
 1,750,000種のひとつ、ヒト (2010-05-23 18:57)
 いのちつながる (2010-04-15 15:17)

2010年03月14日 Posted byゆいまーる at 19:18 │Comments(6)自然

この記事へのコメント
おこちゃまからのステキなプレゼントですね。
菜の花やレンゲを摘んで、畑ヨコの小川でメダカやドジョウを捕ったのは
遠い記憶の中に・・・。
自然を楽しむ時間、大切にしたいですね。
Posted by kamenoko at 2010年03月14日 19:56
kamenokoさま

ナチュラルな花束が一番嬉しかったりします♪
束でなくっても野の花や、剪定された枝で充分!

遠い記憶ですね。もう30年も前のこと。
あれから・・
人が活動するところの大地は、どんどこ覆われてゆきます。親の敵のように。。
どうして土が出ていてはいけないのでしょうね。
コンクリ、アスファルトを歩いていたって何にも楽しくありません。
ヒトだけが快適に暮らしやすいように、
他生物に配慮されずに、開発されてゆきます。

自然との距離を近寄らせたいです♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年03月15日 10:50
なにより君んとこのゆいまーる二世のプレゼント!!!
それがうれしい!
ナチュラシストが育っていることを、レイチェル・カーソンも短い著書の中で詩的に楽しんでいるよね。
レンゲの首飾り、彼女はいない幼いころ、身近な女の子に送ったことを思い出しました。
Posted by クールなおクールなお at 2010年03月16日 00:40
所長

私たちの身近には、
美しいもの、不思議なもの、はじめてみるもの、いろんな驚きがあります。

大人になったら、それらは既にあたりまえで、
視界に入ってはいても、ほんとのところは見ていない。
凝り固まってしまった概念を解き払って、
全てにはじめて出会うこどものように自然と触れあいたいと思います。

こどもの感性を引き出し、育むこと と同時に
自分の感性もまた育てたいと思うのです。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年03月17日 09:32
先週、磐田で広ーい菜の花畑を発見しました。
とってもきれいでしたよ!!

私が小さい頃も、
春になるとレンゲ、ツクシ、ホトケノザetcをいっぱい積んで、
ヤクルトのビンにさして仏壇にお供えしてました(笑)

ゆいまーるさんと似たようなことを、
私も最近いろいろ考えてました。
子供達と一緒に自然とふれあう時間を楽しもうと思います♪
Posted by リカリカ at 2010年03月20日 22:33
リカさま

菜の花畑、レンゲ畑・・大好きだな〜♪
なんと、
ヤクルトの瓶に入れて仏壇!!
大人の背中を見て、子は育ってゆきますね〜〜。
丁度お彼岸。
家族で墓参りなんぞに行くと、寺の椿の花がぼろぼろ落ちていたり、
菜の花などの野の花と満喫できたりしますよね。
(私はお墓に入りたくないですが・・苦笑)

こどもと一緒にいられる時間って限られてますもんね〜
楽しみましょ♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年03月22日 11:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しあわせのはな
    コメント(6)