待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



さった峠

昨日、9条ピースウォークのコース検証で「さった峠」を
興津から由比へ越えました。休日の小春日和でしたので、多くの方がおいでです。
私は地元ですが、何度訪れても、展望の素晴らしさには感嘆。
(寒い時期のほうが富士山を良〜く拝めます。)

さった峠

今、峠周辺では、紅白の梅、寒桜、水仙と花が美しく咲き誇っています♪
(住民有志のみなさん、いつも整備をありがとうございます。)

4/17(木)の本番の9条ピースウォークは、峠を越えずに、
海岸の「太平洋自転車道」という広い歩道を、富士山を仰ぎながら歩きます。
途中から、倉沢の旧街道に入り、町並みを歩きます。
毎日20km歩くので、峠を越えると、富士まで歩く体力が残りません。

ピースウォークに参加してくださる方には、
「さった峠」の素晴らしさをお伝えし、
再び、由比に訪れていただこうっと。

由比町富士山ライブカメラ 
http://yuicho.bz/move.php
由比町さった峠ウォーキングマップ
http://www.yuicho.jp/kanko/satta.asp



同じカテゴリー(place)の記事画像
FM-Hi へ お喋りしてきました!
はじめての訪問〜島田編〜
ナシゴレン
年越しそば!
aura
ombak
同じカテゴリー(place)の記事
 FM-Hi へ お喋りしてきました! (2010-05-25 11:19)
 はじめての訪問〜島田編〜 (2010-01-25 19:18)
 ナシゴレン (2009-01-21 23:59)
 年越しそば! (2008-12-29 13:08)
 aura (2008-12-28 17:15)
 ombak (2008-12-18 16:20)

2008年02月11日 Posted byゆいまーる at 11:45 │Comments(0)place

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さった峠
    コメント(0)