待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



春二番

春二番

【春一番】
立春(2月4日ごろ)以降、初めて吹く南寄りの強風。
気象庁では、以下の条件を満たしていた場合を春一番としている。
・立春から春分の日の間
・日本海で低気圧が発達している
・南寄りの8メートル以上の強風
・強風により気温が上昇
一昨日は、春一番と気がつかず。。。昨日は春二番?ですね。
(手帳を読み返すと、昨年の春一番は2/14でした。)

風の強いこと!
落ち葉は竜巻のようにザワワ—ッと舞い上がるし、
樹の枝もバキバキに折れて落下しています。
自転車は将棋倒し。
写真でわかりづらいですが、
煙突の煙が南へ真横に流されています。(画面左に向かって長くたなびく煙2本)
そして、左端中央の黒点はカラス。
中央にいたはずなのに、突風を受け、煙同様、真横に流されています。

この強風がやってくると、春はもうすぐ♪


同じカテゴリー(自然)の記事画像
チョウの時間 アリの時間
秋隣る
凍
ゆりかご
1,750,000種のひとつ、ヒト
いのちつながる
同じカテゴリー(自然)の記事
 チョウの時間 アリの時間 (2011-09-13 14:56)
 秋隣る (2011-08-27 17:00)
  (2011-02-01 10:00)
 ゆりかご (2010-06-16 14:55)
 1,750,000種のひとつ、ヒト (2010-05-23 18:57)
 いのちつながる (2010-04-15 15:17)

2008年02月25日 Posted byゆいまーる at 06:14 │Comments(0)自然

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春二番
    コメント(0)