アイがうまれた

いのちの誕生。藍染に使う「アイ」です。 タデ科 東南アジア原産
昨年の種取り後、そのままにしておきました。
そろそろ種まきかなと見ると、既にこぼれ種から芽が出ています!

草木染め講座で使うので
畑とプランターとで多めに育てています。
夏には藍の生葉染めを楽しめるのですよ♪
今年もきっと綺麗に染まることでしょう。
アイが育ってゆく経過もお楽しみに。
「アイを育てる」ってステキでしょ !? 意味もなく リフレイン。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |