待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



冷えすぎ100番

「クールビズ」「冷房は28度に設定」・・と言われていますが、
実際には「冷房が効きすぎて寒い!」こと、よくありますよね。
私は防寒対策に、ストールと風呂敷を持参しています。(汗)
冷え冷え〜は快適ですが、身体に負担をかけていますよ。今大丈夫でも後に現れます。


冷えすぎ100番   静岡県地球温暖化防止活動推進センター(SCCCA)では、
    クールビスを応援&省エネ推進のため、
  冷えすぎ110番」を開設しました。今年度は3年目。
「冷えすぎ〜」を見つけたら、ご一報を! ※ ゆいまーるは SCCCAインストラクターです。

静岡県内のすべてのオフィス・店舗等で冷房の設定温度を2℃上げることができれば・・
  「約40億円分の電力節約」
       +
  「静岡スタジアム・エコパ約25個分の二酸化炭素の排出削減」 が可能!
   ※「冷えすぎ110番」は静岡県内の場所等を対象としています。

通報の方法
     FAXで下記の事項を通報してください。
     ① 冷えすぎの場所
     ② 冷えすぎの日時
     ③ その時の状況
     ④ 通報者がお住まいの市区町名・性別・おおよその年齢(例:40歳代)
     ※できるだけ具体的に場所・日時等をご通報ください。

    「冷えすぎ110番」通報先 静岡県地球温暖化防止活動推進センター
     FAX 054-254-7052
     (メール:hiesugi-110@sccca.net 今日現在、電子メールでは受付していません)
     または、このブログ記事のコメント欄に①〜④をお寄せください。
     ゆいまーるが、SCCCAに通報します。

通報期間   7/28〜8/31
通報後の対応

「冷えすぎ110番」のめざすもの

「夏の軽装」を応援し、省エネを進める

 暑い夏に冷房を効かせながら重ね着・厚着をしているのは、どう考えても不自然。
暑ければまず衣服を軽装にする。それが昔から行われてきた自然なふるまい。
それは冷房に過度に依存することを避け、自然と省エネにつながる。だから私たちは、
夏に軽装をしている人々を応援したいし、応援してくださる方を増やしたい。

「夏の軽装」は、環境省の提唱で「クールビズ」という国民運動として展開されていますが、一方では「冷房が効きすぎていて、クールビズでは寒すぎる!」という経験をすることも多いのが現状。これでは国民運動も広がらない。「夏なのに寒すぎる」というあまりに不合理な状況をなくしていきたい。

 私たちは、冷えすぎの場所や施設のイメージダウンをはかることを意図しているのではありません。逆に、その管理者の方に「クールビズ応援団」になって欲しいと考えています。管理者の方が、冷えすぎで困っているお客様や利用者が間違いなくいることを認識し、冷房の調節にもう少しだけ気を配り、ちょっとした工夫をしてくだされば、安心して軽装ができるようになる方も多いはずです。そしてそれは、省エネだけでなく、お客様や利用者へのサービスと顧客満足度の向上にもつながるはすです。

 



同じカテゴリー(環境)の記事画像
アースデイとゴミゼロフェスタ
C O P 1 0
第11回ゴミゼロフェスタ大大盛況!
お宝ザクザク★『不用品交換市』へのお誘い
アースデイ=地球の日
ごみら がやってきた!
同じカテゴリー(環境)の記事
 アースデイとゴミゼロフェスタ (2012-04-23 13:44)
 C O P 1 0 (2010-10-19 12:04)
 第11回ゴミゼロフェスタ大大盛況! (2010-10-04 16:03)
 お宝ザクザク★『不用品交換市』へのお誘い (2010-09-30 19:05)
 アースデイ=地球の日 (2010-04-22 21:57)
 循環型社会へのweb署名お願いします♪ (2010-04-05 17:44)

2008年07月29日 Posted byゆいまーる at 09:19 │Comments(2)環境

この記事へのコメント
へー。そんな運動しているのですね...。

ゆいまーるさんのブログで、eしずおか版もやれるぢゃん。
冷えすぎ100番のカテゴリを作って、そのカテゴリへの投稿アドレスを、公開して、みなさんから、写真つきで投稿してもらうの。(承認後掲載って、カテゴリごとにできたっけ?)


管理はたいへんかもだけど、eしずおかテリトリーの冷えすぎ情報は集まるかもよん。
Posted by ほんだ at 2008年07月29日 09:40
ほんださま

ぐうぅ。流石ブログの達人!考えつきますねぇ。
カテゴリごとに承認後掲載はできないようです。

写真無しで、こちらコメント欄に情報提供
   ↓
ゆいまーるがSCCCAに連絡  と掲載しておきました。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年07月30日 04:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷えすぎ100番
    コメント(2)