待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



「春の 焼津流 平和の作り方 withトロ箱ライブ」

焼津から LOVE letter ♪
55年前(1954年)第5福竜丸が被曝した3月1日を、焼津市では初めての「市民のビキニデーとし、福竜丸が焼津に帰港した14日の翌15日まで、イベント開催の運びとなりました。世界の平和運動のルーツとなったビキニ事件を歴史にきざむ町・焼津から平和の輪を広げたいと願う市民有志によるもので、特定の政党・団体・宗教等とはいっさい関わりをもたずに開く催しです。
ギャラリー、カフェ、鰹体験、お絵かき教室、シアター、トーク、ライブなど、どうぞ遊びにきて下さい。

_____________________________________________
「春の 焼津流 平和の作り方 withトロ箱ライブ」春の平和の港に集まろう。 
<第1回・市民の Bikini day>

「春の 焼津流 平和の作り方 2009 withトロ箱ライブ」
2009年 3月1日(日)〜15日(日)
会場*中港2-6-1(焼津旧港近く元マルミビル1F)
入場無料!*7日8日の映画のみ有料500円・鰹汁付き  
フライヤー*クリックで拡大↑
●1日(日)13:00〜16:00
「トロ箱ライブ」 これは見逃せません!!
出演:内田ボブパパユージ・安兵衛・slow-tide(スロウタイド)など
*第5福竜丸元漁労長・見崎吉男さん挨拶は15時頃予定

●2日(日)〜14日(土)12:00〜19:00
「トロ箱ギャラリー・アキノイサム展」   
*日本画家秋野不矩さんの息子、イサムさんの海や平和をテーマにした絵をずらっと展示

●1日(日)〜15日(日)12:00〜19:00
「みなとカフェ」

●7日(土)・8日(日)15:00〜17:00
「かつおミニ体験&お絵かき」
*親子でどうぞ!鰹まるごと1本おろし方(15時)&お絵かきを楽しみましょ。

●7日(土)・8日(日)19:00〜
トロ箱シアター「GATE/ゲイト」上映会 評判の映画!
*入場500円(鰹あら汁付き)
*制作関係者のトークもご期待ください。
*日本の僧侶たちが、広島に投下された原爆で起きた火を、世界で最初に原爆実験が行われた
 アメリカ・トリニティーサイトへ返そうと歩き始めた。その2,500kmに及ぶ行脚とは・・・。
 平和を願う世界核兵器解体基金の活動からボランティア協力で制作されたドキュメンタリー映画
 監督:マット・テイラー、出演:マーティン・シーン、日本語版ナレーション:松嶋菜々子 

●15日(日)13:00〜16:00
「見崎吉男さん体験トーク&トロ箱ライブ」 こちらも見逃せないっ♪
*第5福竜丸元漁労長・見崎吉男さんの被曝体験は、焼津市民なら一度は聞いておくべき貴重なお話。
 そして信州から駆けつけてくれる内田ボブさんのトークやライブをもって
 焼津市初の「第1回・市民のビキニデー」を締めくくります。*
ライブ出演:内田ボブ・ナーガ:詩の朗読・ジャミング・小畑幸治など。

*主催:市民のビキニデー実行委員会/焼津が大好きな仲間たち<かまぼこ屋根の会(仮称)>
*問い合せ:清水09038377817、杉本09023447463、アヤナイ0546297363
*雨天決行*プログラムは予告無く変更する場合があります。
_____________________________________________

かぶっていますが・・・
3/1(日)は静岡・青葉公園で、もつカレー総研が出店します!
もつカレーもつカレTシャツの販売、清水ブランドシャツの展示予約、手ぬぐい販売、
パネルでの活動紹介など。エスパルスの選手・パルちゃんもやってきますよ〜。

オレンジスポーツフィールド』(サッカー&エスパルスイベント)
3月1日(日)午前11時〜午後3時 場所 静岡市青葉公園B1

MARUMIRUさんのPR記事 
http://ateliermarumiru.eshizuoka.jp/e261118.html



同じカテゴリー(静岡(県内)イベント)の記事画像
第2弾 木村真三緊急レポート&講演会
鎌仲ひとみ監督最新作『内部被ばくを生き抜く』上映
4/7「東海地震と浜岡原発」〜今、私たちにできること〜
岩上安身さんのトークカフェin静岡
「お寺ムーブメント 朗読活劇ライブ」と まつわる覚え書き
キモノでジャック→エガコウヤ
同じカテゴリー(静岡(県内)イベント)の記事
 第2弾 木村真三緊急レポート&講演会 (2013-01-10 12:56)
 鎌仲ひとみ監督最新作『内部被ばくを生き抜く』上映 (2012-06-20 12:35)
 4/7「東海地震と浜岡原発」〜今、私たちにできること〜 (2012-04-05 05:53)
 岩上安身さんのトークカフェin静岡 (2011-07-11 19:44)
 「お寺ムーブメント 朗読活劇ライブ」と まつわる覚え書き (2011-05-20 14:00)
 キモノでジャック→エガコウヤ (2011-05-16 12:50)

2009年02月23日 Posted byゆいまーる at 17:47 │Comments(4)静岡(県内)イベント

この記事へのコメント
うおっ!!
焼津アピールありがとうございますぅ~ヽ(´ー`)ノ
感謝感謝ですぅ~。

去年行きそびれてしまって・・・
今年はどっかでまったりしにいってこよっ。

パパゆーじ君にも会いに行かないとだっ。ヾ(^▽^)

ゆいまーるさんとも会えるかな?
いつどのあたりで出没予定!??
Posted by Candy at 2009年02月24日 09:35
Candyさま

焼津LOVEですから〜♪
3/1は確定です。
3/15も行きたいですが、どうなるか・・・
画面右上の「ゆいまーるへメッセージ」より
ご連絡くださいませ。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年02月24日 22:45
ゆいまーるさんへ

15日参加してみたいと思っています。

先日参加した「団塊創業塾」の講師の加藤さんという方にもオススメしていただきました。
Posted by ロナ at 2009年03月10日 07:36
ロナさま

当日お会いしましょ♪
って、絶対行けると言いきれまぬ・・

加藤さんがどんな方か存じ上げませんが、
ご興味を持たれてお越しいただいたら良いですねえ。
主催の清水さんが、
見崎吉男さんのお話は聞かないと損!と話されていました。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年03月10日 16:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「春の 焼津流 平和の作り方 withトロ箱ライブ」
    コメント(4)