待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



トトロの葉っぱ

トトロの葉っぱ

トトロのように 葉っぱを傘にする
これがやりたくて サトイモを植えている ともいえる
今から植え付けは ちょっと遅いかな 来春どうぞ

子2歳半 秋のphoto




タグ :自然

同じカテゴリー(自然農)の記事画像
自然農の会 学習会
いのちの営み
自然農
自然農
自然農
同じカテゴリー(自然農)の記事
 自然農の会 学習会 (2010-05-05 18:29)
 いのちの営み (2009-01-29 18:41)
 自然農 (2008-11-22 15:45)
 自然農 (2008-08-05 15:09)
 自然農 (2008-02-20 16:41)

2009年05月28日 Posted byゆいまーる at 18:14 │Comments(5)自然農

この記事へのコメント
家のまわりにはトトロの葉っぱいっぱいあるよ~~
モンステラの葉大きくそだち、外をみるとサトイモの葉、、
仲間だからいっしょだよな~~~
今度はサトイモを植えようか?と想った昨年でした~~ふふふ
Posted by kai at 2009年05月28日 19:25
うわ〜♪
良い写真ですね〜(^^
顔がほころびますね。
サトイモの葉っぱがこんなに大きいなんて知りませんでした。
今日たまたま庭に伸びて来たフキの葉っぱを切りましたが、このくらいありましたよ。サトイモの葉っぱと違ってまんまるですけど。
トトロじゃないですけど、フキの葉は子供の頃外で遊んでいて、雨が降って来た時、傘代わりにしたことを思い出しました。
2歳半でしたか、この頃の子育ては楽しかったなあ〜♪
Posted by BEM at 2009年05月29日 00:00
にょおおおおおおおおおおおおおっ・・・
朝から思わず顏がゆるゆるになっちゃう写真・・・
ありがとですぅ~。

自然、いいなぁぁ~。ほっこり・・・(o^^o)
Posted by Candy at 2009年05月29日 11:05
kaiさま

kaiさんのお宅は熱帯地域っぽいですね〜!(笑)
大きな葉っぱに囲まれるのってステキ♪
アマリリスもそうですけど、あの太めですーっと伸びた茎が好き。
サトイモも観葉(観賞)植物になりますよねっ。うふふ




BEMさま

ありがとうございます♪
そうなんですよ〜大きいのです。茎も立派で、迫力満点ですよ〜。
こどもの頃は、山でBEMさんの言われるようなフキを毎年とってました。
家の貧弱なそれじゃなくて、そちらも見事なものでね。
葉っぱは落として、茎だけ持ち帰り。
きっと全国共通の遊びで、みんな傘にしてたのでしょうね。

BEMさん、積極的子育て派でしたか!楽しいときでしたよね♪
2歳半は、たった2年半前ですが既に懐かしい。。
全てがはじめてのことだらけで、いつのまにかここまで来ちゃいました。
もう一回やりたい気もします。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年05月29日 11:08
Candyさま

おお同時に、ようこそです!
あのちいさいひとは、よちよちの頃から何でも興味津々でね、
いつでも動き回っております。(汗)
サトイモ、来年植えてみません?
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年05月29日 11:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トトロの葉っぱ
    コメント(5)