環境月間

今月は「環境月間」
6月5日「環境の日」を含む6月の1カ月間を
「環境月間」としている。
これは、1972年6月5日、ストックホルムで
開催された国連人間環境会議を記念して、環境
基本法が同日を「環境の日」と定めていること
に基づいている。また、国連でも6月5日を
「世界環境デー」と定めている。
(平成3年度から旧環境庁の主唱。
昭和48年度~平成2年度までは、
6月5日を初日とする「環境週間」。
意外と長く行われている。)
これをきっかけに環境保全への取り組みをしませんか?
おススメは、車に乗らない「No Car Day」を設ける!
例えば 片道500m
〈燃費20km/Lの車で
+CO2排出+大気汚染+渋滞・・
買物にエコバックを使っても・・・トホホな結果です。
現代は、生活スタイルによって車に乗らないことは難しい。
週に一日でも、車に乗らない曜日を決めて、徒歩・自転車。
普段見過ごす風景の発見が楽しいですよ♪
そして、アイドリングストップ は有効です。
5秒以上の駐停車では、エンジンを止めましょう。
アイドリング・ストップが理想的に行われると、 14%程度燃費が向上するそうです!
ただし、信号待ちと使用頻度にご注意。
エコドライブ もご一緒に♪
名古屋市/アイドリング・ストップって?
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/kankyohozen/ondanka/aidoring/
省エネルギーセンター/車が停止したらアイドリングストップ
http://www.eccj.or.jp/drive/06/07.html
排気ガスの「マメ知識」 ~ 有害排気ガス と 温室効果ガス ~
http://www.arealink.org/air/exhaust_gas.html
未来のこどもたちに、素敵な環境を♪

映画 『HOME 空から見た地球』/原題:Home/2009年/仏/94分
世界環境デーの2009年6月5日に世界88カ国、全メディア一斉公開。
地球のいまを空から見つめる、話題のエコ・ドキュメンタリー。L・ベッソンがプロデュース。
6月5日(金)18:00〜WOWOW〈無料〉TV放送
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021471001/index.php 映像美♪
↑観たいけど観れない!録画可能なかた、お願いします!!
追記:090610 You Tubeにて、Englishバージョンをご覧いただけます♪
HOME (English with subtitles) 1:33:18
http://www.youtube.com/watch?v=jqxENMKaeCU

代々木公園で、「アースデイ」似!?イベント
エコライフ・フェア2009 が行われます。
6月6日(土)7日(日)
主催:環境省、各種財団ほか
2009年06月02日 Posted byゆいまーる at 05:33 │Comments(2) │環境
この記事へのコメント
ゆいまーるさんへ
たまたま「HOME」観ることができました。
驚愕しました。愕然としました。
自分の「HOME」を自分自身で守らないとって思いました。
いつも貴重な情報ありがとうございます。
YOUTUBEでも映像(言語が日本語ではありませんが)は観ることができますネ。
たまたま「HOME」観ることができました。
驚愕しました。愕然としました。
自分の「HOME」を自分自身で守らないとって思いました。
いつも貴重な情報ありがとうございます。
YOUTUBEでも映像(言語が日本語ではありませんが)は観ることができますネ。
Posted by ロナ at 2009年06月10日 06:31
ロナさま
観られて良かったですねえ。
他の局でも上映していただければありがたいのですが。
こちらこそ情報のご提供ありがとうございます!
You Tube追記しておきました♪
・・再度こちらを訪問してくださるかどうかですけど。。
観られて良かったですねえ。
他の局でも上映していただければありがたいのですが。
こちらこそ情報のご提供ありがとうございます!
You Tube追記しておきました♪
・・再度こちらを訪問してくださるかどうかですけど。。
Posted by ゆいまーる at 2009年06月10日 10:51