待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



1000000人のキャンドルナイト

間もなく夏至。 冬至から、もう半年かぁ・・報告ナマケてます(汗)
1000000人のキャンドルナイトが開催されます♪

参加するのは かんたんなこと。
でんきを消して、キャンドルにほのおを灯し、スローな夜を楽しむだけ。
イベントに出かけるのもよし、自宅で、野外で過ごすのもいいでしょう♪
あなたのお気に入りの場所で、ゆるりとしたときを過ごしませんか?
全国一斉キャンドルナイトは、夏至の6月21日(日)
暗闇のwaveがつながりますよう♪

1000000人のキャンドルナイト
でんきを消して、スローな夜を

私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
2009年の夏至前夜、6月20日~7月7日の夜8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消しましょう。

ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見する
プロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、でんきを消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。
2009年、6月21日、夏至の日。よる8時から10時。
でんきを消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。


1000000人のキャンドルナイト 環境省も同時開催
CO2削減/ライトダウンキャンペーン

 毎年夏至の日を中心に、夜8時から10時までの2時間
 全国のライトアップ施設等を一斉に消灯!


ドリプラの観覧車なんぞも可能な限りライトダウンしてほしいなぁ。
友人にも、夜やっているshopにも教えてあげてくださいね〜。
七夕、真っ暗な夜空に天の川を眺めたいな〜☆



1000000人のキャンドルナイト

「宇宙から見た夜のあかり」DMSP衛星の撮影データから作成
NASA Jet Propulsion Laboratory『 PIA02991: Global City Lights 』
http://photojournal.jpl.nasa.gov/mission/DMSP

ご覧の通り、日本のカタチがくっきりと浮かび上がっています。
確かに夜のイルミネーションはキレイですね。
でも、これが先進国で毎日繰り返されているのです。
夜に、真昼のような灯りが必要?暗闇をどこまでも明るく照らすことが豊か?
この一枚の画像から、地球が抱える様々な問題を考えさせられます。


☆1000000人のキャンドルナイトポスターお分けします! B2サイズ(縦515mm×横728mm)
 ご希望の方(目立つところに貼ってPRしたいかた)ご連絡ください♪手渡しできる範囲で。
 ポスター残りラスト1枚! 終了しました♪



同じカテゴリー(キャンドルナイト☆)の記事画像
2011夏至キャンドルナイト
今日は冬至★キャンドルナイト
七夕、キャンドルナイト最終日。天空に願いを
夏至キャンドルナイト☆43&44年オフ会
オフ会のお誘い☆43&44年会☆キャンドルナイト
キャンドルナイトポスター配布の旅(島田〜静岡)+未来の食卓
同じカテゴリー(キャンドルナイト☆)の記事
 2011夏至キャンドルナイト (2011-06-22 14:24)
 今日は冬至★キャンドルナイト (2010-12-22 17:41)
 七夕、キャンドルナイト最終日。天空に願いを (2010-07-07 20:08)
 夏至キャンドルナイト☆43&44年オフ会 (2010-06-22 16:09)
 オフ会のお誘い☆43&44年会☆キャンドルナイト (2010-06-14 23:00)
 キャンドルナイトポスター配布の旅(島田〜静岡)+未来の食卓 (2010-06-01 16:46)

2009年06月15日 Posted byゆいまーる at 13:40 │Comments(10)キャンドルナイト☆

この記事へのコメント
こんにちは ♪
昨日はありがとうございました。
手作りのキャンドルが出来、早速「100万人のキャンドルナイト」に
使えます。
このイベントはどこにいても気軽に参加できますから
良いですね!
キャンドルの灯だけで過ごす時間、癒しの時間にしたいですね!
 
Posted by よいっぱり at 2009年06月15日 14:16
ゆいまーるさま、
ポスター持ってきてくださり、ありがとうございます。
素敵な方で緊張してしまいました。

店頭に、早速貼らせていただきました。
ステキな夜にしたいですね♪
Posted by うろこちゃんうろこちゃん at 2009年06月15日 18:44
こんばんは(^^
21日って次の日曜じゃないですか。
って手帳を見たら自分でメモしてました(笑)
キャンドルナイトは2時間の消灯なんですね。
私の場合夜更かし癖を直さなければいけません(^^;
学生の頃の深夜放送を聞くクセで、仕事じゃない時まで早く寝ないようになってしまって。
夏至の日は普段より2時間早く寝るようにします(^^;
Posted by BEM at 2009年06月15日 23:07
いやん。早い・・・
ゆいまーるさんと出会って私たち、もう半年?いやまだ半年??(苦笑)ってそういうんじゃなくって・・・
あの出会い衝撃でした。

21日ですね。20日はスノドCafeへ顔出しして・・・21日夜は1人まったりお部屋でキャンドルナイト・・・そそ。1人ぃ~(*^ー^)ノ♪ってかなぢぃ~。

ポスターいただけるものならいただきたいっす。
手渡し・・・近いうちに計画練り練りしまぁーーーーーーーーーす。
あ、なんなら取りに行きまふう~愛娘ちゃんにそろそろ?会いたいし、名前擦りこみしないとだし・・・(爆)←ウチワネタ・・・(o^^o)

その昔Disneylandの一晩の電気代が200万と聞いたことがあるけど・・・それが事実ならば今やその倍以上でしょうか?
私たち、自分たちの大切な地球を苛め抜いてますね・・・ほんと、コレダメですね。みんなでなんとかしなくっちゃ。


Candy
Posted by Candy at 2009年06月16日 09:57
去年の夏至の蜜ろうキャンドル作りから早や1年・・・。
あの時、みにまむ親子は【余分なでんきを消す】こと、【キャンドルの灯りが明るい】ってことをことを教えてもらいました。
ありがとございましたm(。-_-。)m

業務連絡ぅ~♪
ポスター欲しいっす!!
明日のシミフェス実行委員会は?出席されます?
その時に頂けたら・・・(〃⌒ー⌒〃)
Posted by みにまむ at 2009年06月16日 13:25
よいっぱりさま

こちらこそありがとうございます♪
キャンドルナイトにフル活用してくださいませ〜。

キャンドル(特に、蜜ろうや植物由来のキャンドル)はトビキリ癒されます♪
煙もススもイヤなニオイも出ませんっ。やわらかであたたまる炎にうっとり。
更にさら〜に素敵な時間をお約束しますよ♪
思い思いの時間をおすごしくださいね。




うろこちゃん

いえいえ、めっそうもない!
こちらこそ、藁シベ長者の気分です〜♪美味しかった〜感謝です。
多くの方に知られて、それぞれに想うキャンドルナイトが行われたら
いいと考えます。由比でも広まるといいなあ。
素敵な夜をすごしましょ♪




BEMさま

私も中高は深夜ラジオ組でしたのでお気持ち察します!
が、いつぞや日の出とともにスタイル、
数年前から、子と一緒に寝て超早起きスタイルに変わりました。
日の出前の時間はホントに清々しい〜♪
空のグラデーション・空気・静けさ・・知ってしまうと代え難いのですぅ。

できることから、ムリない範囲で始めるといいですよね♪




Candyさま

そうですね。衝撃でしたとも!濃い〜美ギャルグループ(笑)にやられました。
私も20日スノドです。ポスターは、当日スノドに持ってゆきますよ♪
夏至21日キャンドルナイトは、昨年同様、子と絵本ですごし、
そのまま深い眠りへ落ちてゆくと思われます。
★忘れずに火を消しましょう!!火事厳禁★


クリスマスのイルミネーションを張り切るお宅の、
ひと月の電気代がスゴイことを聞きました。料金忘れましたが。
となるとディズニーは200万ではきかないでしょうね・・

このキャンドルナイトが、それぞれ何かを感じて行動を起こす
“きっかけ”となったら嬉しいですね♪




みにまむさま

そうでした!一年前〜〜楽しかったです♪
オトナ対象にやることも多いのですが、こどもとの絡みが一番オモシロイんです〜!
どんでもない質問なんぞ飛んできますからね〜。着眼点がスゴク良かったりね。
こちらこそありがとうございました。
また、絡めるのを楽しみにしています!(笑)

業務連絡〜了解〜♪
ポスターは
明日のシミフェス反省会に持ってゆきますよ〜♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年06月16日 17:15
ワタクシ、今回は某カフェにて利き茶をしながらキャンドルナイト予定ですぅ。
闇ナベならぬ、闇茶!楽しみで~す。
Posted by kamenoko at 2009年06月16日 18:28
ゆいまーるさん、こんばんは。
早寝しなきゃと思いつつ、こんな時間にコメント入れてます(^^;

すみません、地球の夜の画像いただいちゃいました。
これも始めて見た時は改めて驚かされたものです。
どうにか電力を減らす努力は日々してますが、まだまだ(^^;かな。
Posted by BEM at 2009年06月17日 01:14
先日はありがとうございました。
今年は自作の蜜蝋キャンドルが活躍です!
それにしても地球の夜の写真は考えさせられます。
うちも早寝早起きにシフトせねば。(特にチチ!)
Posted by N company haha at 2009年06月17日 06:15
kamenokoさま

お〜お出かけですか♪とっっても楽しそ〜と思っていました。
前日も出るので控えまする。
視覚を遮ると、味覚嗅覚が冴えるのでしょうね!
あまのじゃくは、色も楽しみたいなぁと思ってみたりもするのです。ははは




BEMさま

おっといけない!出典先を明記しませんでした。載っけておきます。
画像は私の所有でありませ〜ん、NASAから貰っちゃいました。

生活スタイルはヒトによっていろいろありますから、あーせいこーせいと
申し上げるつもりはないのです。夜になるとはかどる、夜じゃないとできないetc
でもヒトは夜行性でないので、「暗くなったら寝る」が利にかなっているのは確か。
まず、どこでも当たり前のように、夜が明るすぎるのが問題ですよね。
TVなんかもフルタイムなのでしょう?
24時間自販機やコンビニを動かす必要はないと思います。
夜道が明るくなって防犯になると言われますけど、夜に出歩くほうが変。
明るくするから徘徊〜蛾のように夜な夜な群がっちゃう。(笑)
電気代もガソリン代も高くなれば、みんな節約しますよね。
ちと言いたいほうに脱線しました。



N company hahaさま

あれ〜ぇまだ報告かけませぬ。。今から挑むかっ!
こちらこそ、いつもありがとうございます♪

私も夜更かしすることがあります。
パソコンやオーディオをつけていたりします。
みなさんに偉そうなことは言えませぬ。
自然エネルギーにシフトしていくように、
今できることを多角的に考え行動していきたいです♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年06月17日 11:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1000000人のキャンドルナイト
    コメント(10)