2011夏至キャンドルナイト

宇宙から見た夜の地球 NASA Jet Propulsion Laboratory『 PIA02991: Global City Lights 』
今日は夏至 一年の中で最も昼間が長く夜の短い日
そして、年に2回の キャンドルナイト(冬至と夏至)
100万人のキャンドルナイト
2011年のキャンドルナイトの進むところ
夜8時〜10時の2時間、でんきを消してスローな夜をすごしましょう
それぞれの場所で それぞれのやりかたで それぞれの想いで
ただ2時間、でんきを消すことで、ゆるやかにつながって
「暗闇のウェーブ」を地球上にひろげていきませんか
いつもと違う 2011夏至
今をみつめる 祈り 未来へとつなぐ
夜の帳がおりたら キャンドルを灯して こどもと絵本を読もう
眠くなったら キャンドルを消して 絵本の国へ出かけてしまおう
地球のこどもの幸せを願って
今夜各地でキャンドルナイトの催しが行われますよ。
枝廣淳子さんからのお知らせ
__________________________________
キャンドルの夜に
~ライフスタイルを見つめ直す~(仮題)
日時:2011年6月22日(水)19時30分~19時56分
番組名:「クローズアップ現代」
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/index.cgi
(内容はこちらをご参照ください)
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/index.cgi
ゲスト:神野直彦さん (東京大学名誉教授)
枝廣淳子 (環境ジャーナリスト・100万人のキャンドルナイト呼びかけ人)
6月22日、夏至の日の夜には、被災地を含む全国各地で「100万人のキャンドルナイト」が行われます。
被災地で苦しむ人々への連帯の気持ち、復興への誓い、
原発事故による電力不足を機とした節電という現実など・・・
今年のキャンドルの灯りには特別な思いが込められています。
そして、震災後、多くの人々が、ライフスタイルの見直しを始めています。
残業禁止を機に早く帰宅し、家族とひとつの部屋に集まって語り合う時間が増えたというサラリーマン。
自然エネルギーを活かし、地域の人々との絆を強めながら、持続可能な町づくりを始めた人たち。
この夜、スタジオにもキャンドルが灯ります。
キャンドルの揺らめきを通して見えてくる「持続可能なライフスタイル」とは・・・
ゆったりした雰囲気の中でじっくりと語りあいます。
エコチャンネルのブログでも紹介してもらっています。
http://www.nhk.or.jp/ecochan-blog/400/86155.html
生放送なので、どんな話が展開するのか、自分でもとても楽しみにしているとこ
ろです。よかったら観てみてくださいな。
そして放送終了後は、隣の代々木公園に移動して、↓ に出ます。
~~~~~~~~~~~~~ここからご案内~~~~~~~~~~~~~~~
○6/22(水)100万人のキャンドルナイト 「夏至フェス2011」にエダヒロが出演します
http://geshifes.cultivaders.com/
日 時:2011年6月22日(水) 17:00~22:00
場 所:代々木公園 野外ステージ
内 容:
<17:00~20:00 ライブアクト/ MC:ATOM>
17:10 hununhum
17:55 toto
18:35 SUIKA with 降神
18:55 キャンドルナイト呼びかけ人トーク
19:20 K DUB SHINE & DJ OASIS
19:59 カウントダウン
20:00 CandleJUNE ライトダウン&キャンドル点灯
20:10 GAKU-MC ミニライブ
20:15 エネルギーシフトフォーラム
辻信一氏 (ナマケモノ倶楽部)
マエキタミヤコ氏 (SUSTENA)
藤田和芳氏 (大地を守る会)
南兵衛@鈴木幸一氏(earth garden)
candle JUNE氏 (アーティスト)
枝廣淳子(イーズ/JFS)
21:30 終了予定
※申込みは不要です。直接会場までお越しください。
__________________________________
タグ :キャンドルナイト
今日は冬至★キャンドルナイト
七夕、キャンドルナイト最終日。天空に願いを
夏至キャンドルナイト☆43&44年オフ会
オフ会のお誘い☆43&44年会☆キャンドルナイト
キャンドルナイトポスター配布の旅(島田〜静岡)+未来の食卓
『100万人のキャンドルナイト』ポスター
七夕、キャンドルナイト最終日。天空に願いを
夏至キャンドルナイト☆43&44年オフ会
オフ会のお誘い☆43&44年会☆キャンドルナイト
キャンドルナイトポスター配布の旅(島田〜静岡)+未来の食卓
『100万人のキャンドルナイト』ポスター