待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



もつカレーほろ酔いツアー報告Ⅰ

良かった〜昨日は いい天気♪ 清水もつカレーほろ酔いツアー 〜満員御礼〜でした。

静鉄電車に乗って出かけよう♪という、静鉄さんとNPOとの共同事業で、
もつカレーのある居酒屋さん3軒をみんなでハシゴします♪
出て来るものは、もつカレー/お酒1杯/お店の逸品。飲み足りない方は、別料金〜♪
3つのグループに分かれて3軒を各40分ごとに回転!の企画です。

事前に、もつカレ総研所長ともども今日お世話になるお店に挨拶兼ねてまわります。
(所長とワタクシはNPOまちづくり考房と、もつカレ総研メンバーです。)
暑〜い一日。さぞかしビールが旨いだろう!!と水分をとらずに我慢するのでした。
新清水駅、駅前に清水もつカレーのノボリを立てて準備。
もつカレ研究員のMARUMIRUさん、静鉄の担当、大村さんも集合。打ち合わせをして備えます。
スタッフは、もつカレTシャツその上に清水シャツを羽織るというスタイル!

集合時刻より早くも参加のみなさんが集まっていらっしゃいました。
参加者は30名。清水区からお越しの方が多く、葵区、駿河区と続きます。今回はみなさん静岡市民。
ご両親に連れられお子さま〜30代(もしかして20代?)以上各世代男女が集まりました。

もつカレーほろ酔いツアー報告Ⅰ まだお越しにならない方がいらっしゃい
 ますが、時間が押してスタート。
 あいさつや説明を行います。

 今回は、一昨日に引き続き、SBSTVさん
 の取材。もつカレーの特集を組まれていて、
 爽やかな牧野アナウンサーが、みなさんに
 インタビュー三昧。TVクルーは所長につい
 て廻られます。
 7/7(火)『SBSイブニングアイ
 午後5時以降に放送される予定です。
 

もつカレーの目立つノボリ2本は、所長とMARUMIRUさんに持って行かれました。
私はAグループのナビゲーター。では、最初の1軒目、そ乃田さんに出発〜!

つづく



同じカテゴリー(清水イベント・まちづくり)の記事画像
寺かふぇ
ポートサイドジャズ in しみず!
頂 日本平大音楽祭 2010
ポートサイドジャズ in しみず  #shizuokaevent
今日のスマイル〜あっ朝市編〜
清水 港界隈ほろ酔いツアー報告
同じカテゴリー(清水イベント・まちづくり)の記事
 寺かふぇ (2010-11-19 17:53)
 ポートサイドジャズ in しみず! (2010-05-19 12:40)
 頂 日本平大音楽祭 2010 (2010-05-13 13:40)
 ポートサイドジャズ in しみず #shizuokaevent (2010-04-30 17:48)
 今日のスマイル〜あっ朝市編〜 (2010-04-18 20:15)
 清水 港界隈ほろ酔いツアー報告 (2010-03-28 07:31)

2009年06月28日 Posted byゆいまーる at 17:43 │Comments(6)清水イベント・まちづくり

この記事へのコメント
もつカレさまでした。
<つづく>って、楽しみだなぁ。

自分で企画してていうのも何ですけど、
ホントいいイベントですよね。
我田引水、自画自賛、手前味噌、唯我独尊

前回の「おもしろ清水まちあるき 桜橋~狐ヶ崎編」につづく
テレビ取材ですが、どのように取り上げてくれるかも興味ありますね。

ゆいまーるさんに所長としてこの場を借りて感謝申し上げます。
もつかれさまでした。
Posted by クールなおクールなお at 2009年06月28日 18:20
所長、もつカレさまでした。

ワタクシの場合、つづくが続かないことがあるので要注意です。(汗)
分身を使って、ひとりブログ係にしたいほどシェア事項がたまっています。

以前のほろ酔いでも絶賛しましたが、いい企画ですよね。
しかし、今回なぜか余裕がありませんでした、ワタクシ。
写真も撮り忘れがある。どうしてなのか検証しております。

TVは先日の取材とどのように編集されるのでしょうね?
放送が何分になるのかもありますが、県下に放送されて更に認知度も高まりますね。
楽しみです!
こちらこそ感謝です。

また、静鉄のみなさんアタマが柔らかく、愉快な方がたばかりでいいですよね!
勤めるなら、あんな会社!というところでしょうか?(笑)
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年06月28日 18:52
昨夜はもつカレさまでした♪
この様な素敵なイベントに参加出来て嬉しかったし楽しかったです♪
スタッフの方々の苦労は心中察するところはありますが・・(笑)
個人的には反省する事ばかりでしたが
スタッフのみなさんのおかげで何とか無事に終えられて感謝です♪
今後も「そ乃田」に出来る事は何でも協力しまっせ~姐さん♪(^o^)
Posted by ひで。ひで。 at 2009年06月29日 01:30
ひで。さま

ご協力ありがとうございました♪
おいしい料理を振る舞っていただいたおかげで、
ご参加のみなさん大喜びでしたよ。
他にも団体のお客さまが重なって大変でしたね〜。

時刻になってもおいでにならない方が数名あったり(涙)
きっちりものの?私の心中察してくださいましてありがたや!(笑)
んならば、お言葉に甘えさせていただき、
今後ともよろしくお願いしますゼ、ニィサン♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年06月29日 10:35
もつカレさまでした!
立派な報告ブログ、敬服いたします。
私はもつカレツアーの後、眠い目をこすりつつブログをUPいたしました。任務終了後、就寝・・・といった具合でござんす。

さて、今回はほとんどウーロン茶でかなりほろ酔いモードでした。
誰もが驚く「飲んでないのに上機嫌で酔ってる」ナビゲーターで失礼いたしました <(_ _)>
Posted by MARUMIRUMARUMIRU at 2009年06月30日 00:07
MARUMIRUさま

もつカレさまでした~♪
あらぁもったいない~とんでもないことでございます~。
それよか当日に報告しちゃうところがエライっ!!
ワタクシ、飲んで飲まれて(笑)何もする気なし子でしたよ。(汗)

MARUMIRUさんはアルコールあっても無くてもテンションが変わりませんね~。
ホント驚きです。私は気の持ちようで変わりますぅ。
つづき でMARUMIRUさんが出演ですーーっにひひ。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年06月30日 16:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もつカレーほろ酔いツアー報告Ⅰ
    コメント(6)