待って!エコキャップは ecoじゃない! ●『ワクチンはドル箱』●
 

■おすすめ■ 
■冬休みにパブコメ!ミツバチとみんなの危機、 新ネオニコチノイド系農薬の解禁STOP!
〆切2016.1.2



ポートサイドジャズ in しみず!

第7回 ポートサイドジャズ in しみず (ドリプラデッキ)
今年も楽しかったーーっ。
心配された天候も持って、潮風が肌寒い時間もありましたが、
朝から晩までたっくさんのジャズ好きが大集合!!

ポートサイドジャズ in しみず!

私は毎年なにかしらかぶるんだなあ。朝から参加できた試しがない。ぼやき
火育・キャンドル作り から駆けつけて、15組中、最後から3番めの小島太郎HipBandに合流。
今年は肌寒いな。上着の上に清水シャツを羽織る。
曇っていたので、刻々と夜の帳へと映りゆく空の景色は堪能できなかったけど、やっぱ野外〜。
これはもう、活字でいくら説明したって体験してもらわないコトにはねぇ。実体験主義!

ポートサイドジャズ in しみず!

トリのM&M Jazz-Latino bigband
ラテン〜タマラン〜カッチョイイ〜ビッグバンドは胸が高る率相当高い!
ただ、バンマスがほろ酔い?で長〜いMCにみんな参り気味。笑わせてもらった。
が、MCなしでブットウシで続けてホシかった〜☆
ステージ正面で踊り出すおばちゃま、飛び出すおじちゃま出現で更に盛り上がり。笑
swing〜swing〜swing〜swing〜swing〜swing〜みんなが楽しい〜
拍手鳴り止まずで、時間を押しているけど、アンコール〜!!その一曲がまた長いんだな。笑


合間に、感動箱(という名の寄付箱)でカンパの呼びかけで、会場を巡回しました。すると、お札を入れてくださるかたが少なくない!おお〜キップがいいねえ♪思わずお礼の声が弾んじゃう。
8万円越集まりましたよ!スゴイ。みなさん、カンパをありがとうございました。
で、今年は客席に巨大テントが設営されました。夏の間常設と思われます。このおかげでテーブル席に照りつける日差しをカット。よその国のカフェを彷彿とさせるような素晴らしい〜シチュエーションで、まる一日お楽しみいただけたことでしょうね。
詳細レポは、協賛まわりに奮闘した?もつカレおじさんブログへ。

JAZZ最高〜音楽最高〜国境を越えてくよ〜♪
関係者のみなさん、どうもありがとうございました!もつカレさまでした。

昨日5/18、静岡新聞 朝刊20面(中部)に掲載されました!
なんと奇遇かな、月曜掲載予定だった私のキャンドルプログラムと、ポートサイドジャズが一緒に。


さて、真夏の夜のジャズーーのお知らせ!!
つぼひさんたちが清水みなと祭りに合わせてね、清水駅東口会場で野外JAZZを企画。
そこから花火がばっちし見えちゃう〜♪とのことです。
JAZZ好きのみなさん、東口に大集合ですぞ!チャオクボちゃん、シミフェスの恩返しずら!
日中はボサノバも挿んでくれちゃったりすると嬉しいなーー。
途中に、プチツイッター講習をして、スギトモさんにオカシナRTしてまった。
つぼひさんと大爆笑〜スギトモさんごめんなさい。。





同じカテゴリー(清水イベント・まちづくり)の記事画像
寺かふぇ
頂 日本平大音楽祭 2010
ポートサイドジャズ in しみず  #shizuokaevent
今日のスマイル〜あっ朝市編〜
清水 港界隈ほろ酔いツアー報告
ほろ酔いツアー開催 !!
同じカテゴリー(清水イベント・まちづくり)の記事
 寺かふぇ (2010-11-19 17:53)
 頂 日本平大音楽祭 2010 (2010-05-13 13:40)
 ポートサイドジャズ in しみず #shizuokaevent (2010-04-30 17:48)
 今日のスマイル〜あっ朝市編〜 (2010-04-18 20:15)
 清水 港界隈ほろ酔いツアー報告 (2010-03-28 07:31)
 ほろ酔いツアー開催 !! (2010-03-08 16:04)

2010年05月19日 Posted byゆいまーる at 12:40 │Comments(9)清水イベント・まちづくり

この記事へのコメント
1日中いたら、楽しさにノックアウトされますよ。
7回目にもなって、本当に定着してきた感じで
うれしいですね。

「楽しんでるかい?」
「イエーイ!」
って声が聞こえてきます。

(にしても、雲の表情がよく映ってます。)
Posted by クールなおクールなお at 2010年05月19日 14:13
ハシゴ、もつカレさまでした。
どういう訳か、今年も仕事が入って参加できず。。。
来年リベンジです。

ふふふ、プチツイッター講習なんてやっていたのですね〜。
「うわ!そうなんだ!...」ってRTですか? 笑
Posted by スギトモ at 2010年05月19日 22:06
タロちゃんは20年来の良き友ざますわ!!

タロワールドはいいざますね♪

次回はわたくしもいきたいさ゛ますわ
Posted by えのっぴー at 2010年05月19日 23:32
音楽を愛する小粋な人達で、盛り上がってたんですね。
みなと祭りのJAZZも楽しみです!
Posted by masatobon at 2010年05月20日 07:08
所長

常連さん、口コミでどんどこ広がって来たのでしょうね。
回を重ねること、続けるという地道な活動って大事ですね、ほんと。

ポートサイドジャズでは、ほとんどお気楽参加者気分なので、いいんですわ〜♪
しかし、関わってから3年3回百発百中ダブリンこ。何の因果か?
それでも終わってから駆けつけたい!という野外潮風JAZZの魅力ですな。




スギトモさま

いえいえ〜まるで疲れてないのですよ〜♪
火育会場も楽しくてね。いろんな出会いに、うっきうきでした。
お互い、来年は存分に参加したいですねえ。

ぐふふ。
そのRT前にリツイート(一斉配信?)してしまった!
つぼひさんのつぶやきだから、まっいいか。笑
ところで・・
QTというの、使い分けたほうがいいのでしょうか??



えのっぴーさま

おや〜!20年来のお友達なんですね。
粋なジャズメン友ウラヤマシ♪
来年は、かぶらないことをお祈りしましょう〜笑
ジャズ日程、出るのが遅いのですけどね。。




masatobonさま

盛り上がっていましたよ〜♪
みなと祭りJAZZも、頂も楽しみですね〜♪
近頃、音楽三昧(ブログも)なワタクシでございました。
先日もありがとさんでした!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年05月20日 09:55
あああああああああああああっ!
今年こそはと思っていたのに・・・またしても終わってたか・・・
(┯_┯)

来年リベンジなるかああああああああああああああ!

ジャズ、海辺、夕暮れ~最高じゃない・・・
来年はいかなきゃっ(>∀<*)ノ゛



Candy
Posted by Candy at 2010年05月20日 11:32
Candyさま

終わりましたよ〜。
来年はどっぷり参加できますよう、お互いにリベンジ!
あ、海辺からちと離れちゃうけど、みなと祭りもありまっせ。
あ〜頂もよろしう♪うきうき
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年05月20日 12:01
ぐふふ。

QTは最近あまり見掛けないような気が...。
あくまでもコミュニケーション手段なので、
意味が正確に伝わればRTでもQTでも良いのかなぁと思います。
こちらとか参考になるかと。
http://ameblo.jp/724685/entry-10431439788.html
Posted by スギトモ at 2010年05月20日 17:32
スギトモさま

ほほお。
面倒なので、RT一括にしときます。
Q&Aありがとうございます〜。
スマートフォンって便利なのですね。
PCだとわざわざRTと文のコピペ貼付け面倒〜。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2010年05月21日 00:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポートサイドジャズ in しみず!
    コメント(9)