地震とセルフエイド
来たかぁーーー
今朝8/11 午前5時7分ごろの静岡県駿河湾を震源に起きた強い地震。正直ダメかと思った。
足元をすくわれるような大きな横揺れ。
東海地震がようやく来たかと。
防災グッズを60Lのザック×2つに詰め込んで用意してあるけれど、
なかなか来ない東海地震に、テント、コンロ、食器もバラバラ、通帳に印鑑・・・
数日前に見た、起震車の大きな揺れ(震度6〜7)よりもずっと弱い。
避難までしないものの、
9・1の防災訓練よりも緊迫した、本番さながらのトレーニングとして行動した。
揺れている中、
揺れが収まってからの自分の行動をイメージトレーニング。
収まると速攻で着替えて、家の確認。ガス電気水道点検。
防災グッズを揃えつつ、報道チェック。
震度6弱。わがマチは震度4〜5。余震が続く・・・・
「セルフエイド」=「自分の身は自分で守る」という言葉がある。
自然活動するにあたって叩き込まれた言葉だ。
自然に一歩踏み入れば何が起きるか、何に遭遇するともわからない。
全員が同時に被害に会うかもしれない。
全ての活動は 自分自身の責任でやらなければならない。
こどもであっても、セルフエイドの意識が必要。
(自然の中で活動するとき)安全確保が優先
・ まず準備!怠らない
・ 先を予測して行動
・ 緊急時、冷静に迅速な判断、動く
自然を楽しむ大事なポイントなのだけれど、日常の緊急事態にも当てはまる。
今朝8/11 午前5時7分ごろの静岡県駿河湾を震源に起きた強い地震。正直ダメかと思った。
足元をすくわれるような大きな横揺れ。
東海地震がようやく来たかと。
防災グッズを60Lのザック×2つに詰め込んで用意してあるけれど、
なかなか来ない東海地震に、テント、コンロ、食器もバラバラ、通帳に印鑑・・・
数日前に見た、起震車の大きな揺れ(震度6〜7)よりもずっと弱い。
避難までしないものの、
9・1の防災訓練よりも緊迫した、本番さながらのトレーニングとして行動した。
揺れている中、
揺れが収まってからの自分の行動をイメージトレーニング。
収まると速攻で着替えて、家の確認。ガス電気水道点検。
防災グッズを揃えつつ、報道チェック。
震度6弱。わがマチは震度4〜5。余震が続く・・・・
「セルフエイド」=「自分の身は自分で守る」という言葉がある。
自然活動するにあたって叩き込まれた言葉だ。
自然に一歩踏み入れば何が起きるか、何に遭遇するともわからない。
全員が同時に被害に会うかもしれない。
全ての活動は 自分自身の責任でやらなければならない。
こどもであっても、セルフエイドの意識が必要。
(自然の中で活動するとき)安全確保が優先
・ まず準備!怠らない
・ 先を予測して行動
・ 緊急時、冷静に迅速な判断、動く
自然を楽しむ大事なポイントなのだけれど、日常の緊急事態にも当てはまる。
今回の地震を教訓に活かし、対策を!
いつ来てもおかしくない東海地震に向けて目覚めよう。ポックリ逝けると限りませんよ。
家具倒壊防止、家屋の耐震化(我が父は防災ボラなので全完了)
どうか、天災が人災にならないように。
人災・・・
最も気がかりだったのは浜岡。
世界で一番危険な浜岡原発。
稼働中の浜岡原発4、5号機(静岡県御前崎市)が自動停止・・・
『浜岡原発緊急停止について』ストップ浜岡原発@ブログ
http://blog.livedoor.jp/stop_hamaoka/archives/51602703.html
『浜岡原発「震度7起きやすい」 伊勢神宮も可能性 政府』2009年7月24日3時3分 asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY200907210234.html
『浜岡原発「震度7起きやすい」』ストップ浜岡原発@ブログ
http://blog.livedoor.jp/stop_hamaoka/archives/51593343.html
中電側は問題ないと相変わらずのコメント。
万一のときは誰が責任を取るのだろう。
何はなくとも浜岡だけは止めなくちゃ!
原爆の日〜終戦の日の期間、核廃絶に向けて、想い更に強くなるのだった。
地震に台風、長い梅雨に竜巻・・・
日本においても、明らかに自然の猛威が襲いかかる。
セルフエイドで、いのちを大事に!
被害にあわれた みなさん お見舞い申し上げます。
一刻も早く復旧されることを祈ります。
何かご協力出来ることがありましたらご連絡ください。(ブログで呼びかけることが出来ます。)
追記:
緊急地震速報が届きましたね!
携帯電話会社より、警告音付きメールが超速攻配信(揺れ始めてから)。進化してる。
追記:090812
『「30年内にM8級」87%の確率…東海地震』 8月11日12時49分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000609-yom-sci
30年以内に、ほぼ来るんだから、やっぱ止めとこう!後悔先に立たず!!
いつ来てもおかしくない東海地震に向けて目覚めよう。ポックリ逝けると限りませんよ。
家具倒壊防止、家屋の耐震化(我が父は防災ボラなので全完了)
どうか、天災が人災にならないように。
人災・・・
最も気がかりだったのは浜岡。
世界で一番危険な浜岡原発。
稼働中の浜岡原発4、5号機(静岡県御前崎市)が自動停止・・・
『浜岡原発緊急停止について』ストップ浜岡原発@ブログ
http://blog.livedoor.jp/stop_hamaoka/archives/51602703.html
『浜岡原発「震度7起きやすい」 伊勢神宮も可能性 政府』2009年7月24日3時3分 asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY200907210234.html
静岡県御前崎市にある中部電力浜岡原発が、震度7の地震に見舞われやすい地域に含まれることが21日、政府の地震調査研究推進本部が公表した「全国地震動予測地図」の最新版で明らかになった。
・・・
今後30年間に震度7の地震が発生する確率が6%の地域に該当していた。同推進本部は「6%」を発生確率が「高い」分類に位置づけている。
・・・
ただ、全国17カ所の原発で「震度7」地域に該当したのは浜岡原発だけで、大地震に見舞われやすい場所に建設されたことが、政府の調査で確認されたかたちだ。
『浜岡原発「震度7起きやすい」』ストップ浜岡原発@ブログ
http://blog.livedoor.jp/stop_hamaoka/archives/51593343.html
中電側は問題ないと相変わらずのコメント。
万一のときは誰が責任を取るのだろう。
何はなくとも浜岡だけは止めなくちゃ!
原爆の日〜終戦の日の期間、核廃絶に向けて、想い更に強くなるのだった。
地震に台風、長い梅雨に竜巻・・・
日本においても、明らかに自然の猛威が襲いかかる。
セルフエイドで、いのちを大事に!
被害にあわれた みなさん お見舞い申し上げます。
一刻も早く復旧されることを祈ります。
何かご協力出来ることがありましたらご連絡ください。(ブログで呼びかけることが出来ます。)
追記:
緊急地震速報が届きましたね!
携帯電話会社より、警告音付きメールが超速攻配信(揺れ始めてから)。進化してる。
追記:090812
『「30年内にM8級」87%の確率…東海地震』 8月11日12時49分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000609-yom-sci
30年以内に、ほぼ来るんだから、やっぱ止めとこう!後悔先に立たず!!
前略 忌野清志郎 様
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』
9.19 六万人一揆
「放射能を話そう♪」河野益近さん来静
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』
9.19 六万人一揆
「放射能を話そう♪」河野益近さん来静
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
2009年08月11日 Posted byゆいまーる at 19:50 │Comments(10) │げんぱつバイバイ
この記事へのコメント
「セルフエイド」!!
身に沁みる、良い言葉だ(>_<)
皆さん、ご無事のようですね。。。 良かったです(^^)
落ち着いたら、またお会いしましょう☆
身に沁みる、良い言葉だ(>_<)
皆さん、ご無事のようですね。。。 良かったです(^^)
落ち着いたら、またお会いしましょう☆
Posted by ぬかP
at 2009年08月11日 21:08

弁当と怪我は自分持ち、バイクで出掛けるときの合い言葉でした。
これってセルフエイド?
その次にくるのは、近所の力、コミュニティの力、普段・不断のおつきあい。
家具や家の下敷きになりながら迫りくる火の手、誰から助ける?好きな人、近しい人、普段からのつきあいのある人・・・申し訳ないが、つきあいのない人、嫌いな人は後まわし。
レスキューに助けられるのは2%以下。
だって、来ないし、これないし、頼りになるのは近所の人だけ。
「ようやく」天変地異の前触れが現れたのでしょうか。
普段口を利かない店の人が「どうだったの?」と声をかける。
天変地異がおこっても不思議はない、何かが「ちがう」社会ではないでしょうか。
これってセルフエイド?
その次にくるのは、近所の力、コミュニティの力、普段・不断のおつきあい。
家具や家の下敷きになりながら迫りくる火の手、誰から助ける?好きな人、近しい人、普段からのつきあいのある人・・・申し訳ないが、つきあいのない人、嫌いな人は後まわし。
レスキューに助けられるのは2%以下。
だって、来ないし、これないし、頼りになるのは近所の人だけ。
「ようやく」天変地異の前触れが現れたのでしょうか。
普段口を利かない店の人が「どうだったの?」と声をかける。
天変地異がおこっても不思議はない、何かが「ちがう」社会ではないでしょうか。
Posted by クールなお at 2009年08月12日 00:02
ぬかPさま
身にシミルでしょ!
雷キャンプはモッテノホカだよーーー
『セルフエイド』心に身体に刻み込んでおきましょう♪
我が家は被害ゼロでした。
16日は焼津行き。会えたらよろしくです〜。
なおさま
>弁当と怪我は自分持ち
仲間に迷惑かけないよう、自己管理せいという意味でしょうか?
自己責任?どんな思いで使われていたのですか?
ひとまず、ご近所さんといがみ合うのは終わりにしませんか。
お互いに刃を向けていては解決しないのでは。
いくつかのイベントで関わった第三者から見て、そんな場合ではないのになあと感じます。
どんより空気で引けております。
遠くの親類よりご近所さん
毒を捨てられたなら、きっと打ち解けてゆくのでは。
商店街は運命共同体。
火事を自分のところから出さない!という心意気。
バラバラ感を止められないと繰り返しそうです。
東海地震が来たなら、よそさまに助けてもらうことになるかもしれません。
目の前が瓦礫の山だったら、好きの嫌いの言ってられないかもしれません。
peacefulな世界にするために、
私も身近なところから行動します。
「認める」「許す」ということ
簡単にはできませんが、葛藤しつつ精進したい。
身にシミルでしょ!
雷キャンプはモッテノホカだよーーー
『セルフエイド』心に身体に刻み込んでおきましょう♪
我が家は被害ゼロでした。
16日は焼津行き。会えたらよろしくです〜。
なおさま
>弁当と怪我は自分持ち
仲間に迷惑かけないよう、自己管理せいという意味でしょうか?
自己責任?どんな思いで使われていたのですか?
ひとまず、ご近所さんといがみ合うのは終わりにしませんか。
お互いに刃を向けていては解決しないのでは。
いくつかのイベントで関わった第三者から見て、そんな場合ではないのになあと感じます。
どんより空気で引けております。
遠くの親類よりご近所さん
毒を捨てられたなら、きっと打ち解けてゆくのでは。
商店街は運命共同体。
火事を自分のところから出さない!という心意気。
バラバラ感を止められないと繰り返しそうです。
東海地震が来たなら、よそさまに助けてもらうことになるかもしれません。
目の前が瓦礫の山だったら、好きの嫌いの言ってられないかもしれません。
peacefulな世界にするために、
私も身近なところから行動します。
「認める」「許す」ということ
簡単にはできませんが、葛藤しつつ精進したい。
Posted by ゆいまーる
at 2009年08月12日 10:54

昨日はメールありがとっ。
1人ぼっちでマジ怖かった。
ほんとに、きたかっ!これでおしまいかとも思った。
その後日本全国からメールやら電話が止まらず・・・(苦笑)
ありがたかったものの、余震は続いていたし。
部屋内で落ちたりこぼれたものの後始末・・・(-.-;)
南アフリカで買った砂のアート瓶、今回の地震で
落ちて割れちゃったのが超ショック・・・_| ̄|○))
セルフエイド・・・
しっかり防災BAG作ります。
そこらじゅうに汲んで置いてあるペットボトルの水も
早速すべて入れ替えます。
予想はできないけど、備えはできますね。
See you on 16th.
Candy
1人ぼっちでマジ怖かった。
ほんとに、きたかっ!これでおしまいかとも思った。
その後日本全国からメールやら電話が止まらず・・・(苦笑)
ありがたかったものの、余震は続いていたし。
部屋内で落ちたりこぼれたものの後始末・・・(-.-;)
南アフリカで買った砂のアート瓶、今回の地震で
落ちて割れちゃったのが超ショック・・・_| ̄|○))
セルフエイド・・・
しっかり防災BAG作ります。
そこらじゅうに汲んで置いてあるペットボトルの水も
早速すべて入れ替えます。
予想はできないけど、備えはできますね。
See you on 16th.
Candy
Posted by Candy at 2009年08月12日 11:18
「セルフエイド」 そうですね、まずは我が身を自分で守らなくては・・・。
自宅は幸いにも被害がなかったのですが、
避難準備をするわけでもなく、被害状況を確認するわけでもなく、
揺れに怯えながらも日常へと戻ってしまいました・・・、反省。
次に来るであろう大地震に対しての対策をできる範囲で考えなくては!
自宅は幸いにも被害がなかったのですが、
避難準備をするわけでもなく、被害状況を確認するわけでもなく、
揺れに怯えながらも日常へと戻ってしまいました・・・、反省。
次に来るであろう大地震に対しての対策をできる範囲で考えなくては!
Posted by kamenoko at 2009年08月12日 11:24
Candyさま
思いましたよねえ。
畏敬の念を忘れた、ちっぽけなヒトへの自然の威力。。まざまざと。
こんなとき「自然を守る」って、おこがましいなと感じるのです。
これより強い地震(東海地震)だったらメールできませんね。
この100倍だったら、家族の安否と自分の安全確保でそれどころでないだろうな。
今回弱かったので2度寝もありですけど、100倍のときどうなっているか考えると恐ろしい・・・窓ガラスは崩れ壊れる、棚から全部落ちる、
果たして、家具の固定器具がどこまで耐えられるのだろうか。。
それらの近くに寝てたらアウト!
被害が少なくて良かった~ほっ。
でおいしまいじゃなく、『備えあれば憂いなし』ですね。
どなたさまも、3日分の食料と飲料の備蓄を!
そうだ、
バッテリーの上がってしまったオフロードバイクなおさなきゃ。
マウンテンバイクは24時間出動可能(救助部隊)です!
今回、はっきり地震予知できた方いらっしゃるのでしょうかね。
特殊能力をお持ちの(言葉を交わせる)方・・
家では動物を飼っていません。
最初の揺れのあと、ベランダのグリーンカーテン群を確認すると、
いつもたくさんいる虫が数匹しかいませんでした。偶然?
kamenokoさま
そうですよ~セルフエイドです。
この100倍が30年以内にやってきます。
こどもの頃から、くるくる言われてちっとも来ない東海地震。
しぞーか県民は、な〜な〜で麻痺してますよね。
もし、今すぐやってきたら、
もれなく、浜岡原発の大事故つき・・・
風向きにも寄りますが
浜岡原発の放射能が関東まで6~8時間で到達、汚染されるので
首都圏3000万人も同時に人災の被害者となります。
しぞーかみんなに助けの手が届きませんよね。
地震と津波と放射能(液状化に火災・・)の課題山積のしぞーか。
数日間サバイバルで乗り切らねばならないと思ってください。
阪神大震災は東海地震の10分の1。とんでもない・・
農産物に海産物、井戸水、大地に川に海、完全アウト。
それ以前に、ここ〜関東まで百年以上住めなくなる。
ああ国益、県益大損失ですねえ・・・
空港で赤字膨らんじゃった~の比ではない。
国家予算を超えるかな、ともかく世界最悪のリスクです。
呆れたことに、
県が出している東海地震の被害想定に、原発の事故は入っていない!
愕然!・・・なんてこった。対策マニュアルがない・・起きたときに対応できない。
どうするんだーー川勝知事!聴いてみよう。
議員立候補のみなさんに、
浜岡をどう考え、行動するのか聴くしかないっすね!
戦争レベル的問題ありな、環境破壊ですぞ。
人災を止めるのは、リスクマネジメントです!
この国から更なるヒバクシャを出す訳には行きません。
これ記事にしなくっちゃ。
思いましたよねえ。
畏敬の念を忘れた、ちっぽけなヒトへの自然の威力。。まざまざと。
こんなとき「自然を守る」って、おこがましいなと感じるのです。
これより強い地震(東海地震)だったらメールできませんね。
この100倍だったら、家族の安否と自分の安全確保でそれどころでないだろうな。
今回弱かったので2度寝もありですけど、100倍のときどうなっているか考えると恐ろしい・・・窓ガラスは崩れ壊れる、棚から全部落ちる、
果たして、家具の固定器具がどこまで耐えられるのだろうか。。
それらの近くに寝てたらアウト!
被害が少なくて良かった~ほっ。
でおいしまいじゃなく、『備えあれば憂いなし』ですね。
どなたさまも、3日分の食料と飲料の備蓄を!
そうだ、
バッテリーの上がってしまったオフロードバイクなおさなきゃ。
マウンテンバイクは24時間出動可能(救助部隊)です!
今回、はっきり地震予知できた方いらっしゃるのでしょうかね。
特殊能力をお持ちの(言葉を交わせる)方・・
家では動物を飼っていません。
最初の揺れのあと、ベランダのグリーンカーテン群を確認すると、
いつもたくさんいる虫が数匹しかいませんでした。偶然?
kamenokoさま
そうですよ~セルフエイドです。
この100倍が30年以内にやってきます。
こどもの頃から、くるくる言われてちっとも来ない東海地震。
しぞーか県民は、な〜な〜で麻痺してますよね。
もし、今すぐやってきたら、
もれなく、浜岡原発の大事故つき・・・
風向きにも寄りますが
浜岡原発の放射能が関東まで6~8時間で到達、汚染されるので
首都圏3000万人も同時に人災の被害者となります。
しぞーかみんなに助けの手が届きませんよね。
地震と津波と放射能(液状化に火災・・)の課題山積のしぞーか。
数日間サバイバルで乗り切らねばならないと思ってください。
阪神大震災は東海地震の10分の1。とんでもない・・
農産物に海産物、井戸水、大地に川に海、完全アウト。
それ以前に、ここ〜関東まで百年以上住めなくなる。
ああ国益、県益大損失ですねえ・・・
空港で赤字膨らんじゃった~の比ではない。
国家予算を超えるかな、ともかく世界最悪のリスクです。
呆れたことに、
県が出している東海地震の被害想定に、原発の事故は入っていない!
愕然!・・・なんてこった。対策マニュアルがない・・起きたときに対応できない。
どうするんだーー川勝知事!聴いてみよう。
議員立候補のみなさんに、
浜岡をどう考え、行動するのか聴くしかないっすね!
戦争レベル的問題ありな、環境破壊ですぞ。
人災を止めるのは、リスクマネジメントです!
この国から更なるヒバクシャを出す訳には行きません。
これ記事にしなくっちゃ。
Posted by ゆいまーる
at 2009年08月13日 09:13

地震は怖いですが、もっと怖いのはパニックになった人かも知れませんね。
こんな時のこそ、落ち着いて自分、家族、周りの人と支えあっていきたいものです。
うちの田舎の六ヶ所原子力発電所も気になります・・・
こんな時のこそ、落ち着いて自分、家族、周りの人と支えあっていきたいものです。
うちの田舎の六ヶ所原子力発電所も気になります・・・
Posted by masatobon
at 2009年08月13日 13:29

masatobonさま
そうですね。それが一番怖い。狂気です。
何があっても、パニックにならないようにです!
おお、六ヶ所村なんですか!遠いところからようこそ。
発電所でなくて、再処理工場ですね。。
その活動もしていますよ。お話ししましょう〜。
そうですね。それが一番怖い。狂気です。
何があっても、パニックにならないようにです!
おお、六ヶ所村なんですか!遠いところからようこそ。
発電所でなくて、再処理工場ですね。。
その活動もしていますよ。お話ししましょう〜。
Posted by ゆいまーる
at 2009年08月13日 18:13

先程も震度3の余震がありました。
確かに原発の問題はもっともっとクローズアップされなればならないと感じます。
背景には根深い政治的問題もあるかも知れませんが
この地震国家に原発があることが良く理解できません。
今度また色々とお教え頂ければ幸いです。
確かに原発の問題はもっともっとクローズアップされなればならないと感じます。
背景には根深い政治的問題もあるかも知れませんが
この地震国家に原発があることが良く理解できません。
今度また色々とお教え頂ければ幸いです。
Posted by BEAR CLUB at 2009年08月13日 18:36
BEAR CLUBさま
今日もあったようですね。余震が続いているのでしょうか。
原発問題は隠され過ぎですよね。
スポンサーなのでメディアが取り上げられません。
私はあちこちと地球の問題に飛び回っていますので(汗)、深く研究しておりません。
一生懸命取り組んでいらっしゃる方が大勢おいでですから
お話を聴く機会を設けたいですね。
ともかく、地震国家に原発は狂気の沙汰だと思います。
国策は、持続可能な自然エネルギーへ転換!!
今日もあったようですね。余震が続いているのでしょうか。
原発問題は隠され過ぎですよね。
スポンサーなのでメディアが取り上げられません。
私はあちこちと地球の問題に飛び回っていますので(汗)、深く研究しておりません。
一生懸命取り組んでいらっしゃる方が大勢おいでですから
お話を聴く機会を設けたいですね。
ともかく、地震国家に原発は狂気の沙汰だと思います。
国策は、持続可能な自然エネルギーへ転換!!
Posted by ゆいまーる
at 2009年08月15日 17:18
