「放射能を話そう♪」河野益近さん来静
「静岡放射能測定室」主催
8/30『放射能を話そう♪!』に特別ゲスト!
測定室アドバイザー 河野益近さん来静!
あの!「松葉」で全国を測定されている河野さんです。
7月3日、映画『100000年後の安全』の先行上映会後アフタートークをしてくださいました。
静岡放射能測定室(プラムフィールド)のスタッフのみなさんは、馬場利子さんをはじめとする、
健やかな命を育むために活動してくださっている幅広いママたちです。私は稀にお手伝い。
食をはじめとする学校給食のこと、環境のこと、不安を抱いているみなさんはぜひお越しください。
みんなで話しましょう♪ネットワークを作り、情報を交換しましょう♪
今回も、会員特典の『静岡放射能汚染測定室だより』第2号が貰える!?
以下、静岡放射能測定室より
__________________________________________
8/30『放射能を話そう♪!』に特別ゲスト!
測定室アドバイザー 河野益近さん来静!
あの!「松葉」で全国を測定されている河野さんです。
7月3日、映画『100000年後の安全』の先行上映会後アフタートークをしてくださいました。
静岡放射能測定室(プラムフィールド)のスタッフのみなさんは、馬場利子さんをはじめとする、
健やかな命を育むために活動してくださっている幅広いママたちです。私は稀にお手伝い。
食をはじめとする学校給食のこと、環境のこと、不安を抱いているみなさんはぜひお越しください。
みんなで話しましょう♪ネットワークを作り、情報を交換しましょう♪
今回も、会員特典の『静岡放射能汚染測定室だより』第2号が貰える!?
以下、静岡放射能測定室より
__________________________________________
『静岡放射能測定室』主催__________________________________________
第2回 放射能を話そう♪!
日時:8月30日(火)10:30~12:00
場所:測定室事務局(プラムフィールド)
静岡市葵区安東1-2-3 マロンコート1F
参加費:測定室会員300円・一般500円(お茶付)
静岡放射能汚染測定室のアドバイザーである河野氏は、チェルノブイリ原発事故以後、全国の松葉による放射能汚染調査を実施していらっしゃいますが、今回の福島原発事故後、実施された全国調査の結果がまとまり、ご自身のブログ(http://kohno.at.webry.info/)などで公開して下さっています。
そして、もう少し詳細な調査を静岡県に絞って県内何か所か松葉のサンプルを採取し、汚染調査をまとめる次の調査のため、30日【火】から静岡に来訪されます。
30日の放射能を話そう♪!に、飛び入り参加をして下さいます。
充実したおしゃべり会になりそうです。
皆さん、お時間を作ってご参加ください。 お待ちしています。
(参加申し込みは不要です。直接、いらして下さい。)
また、30日は会員さんからの提案で、遠方で参加できない方のために、スカイプ参加を可能とする試みをしていただけるとの事です。
参加の詳細な方法は改めてこのHP上でお知らせしますので、今しばらくお待ちください。お楽しみに♪
前略 忌野清志郎 様
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』
9.19 六万人一揆
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
放射能のリスク伝達
映画『チェルノブイリ・ハート』先行上映会&トーク
今晩10/25『木下黄太さん講演会 IN 浜松』
9.19 六万人一揆
歌のチカラ / 反原発ソング まとめ
放射能のリスク伝達